「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側

「心の豊かさ、今ここを生きる」の管理人が個人的にお伝えしたいマインドセットやアイテムを紹介するブログです!

コラム

【コラム】座右の銘を「腹八分目」にしたら、かなり自己管理ができていないと難しいことに気づいた話

あなたの座右の銘、人生のモットーは何ですか? 私の人生のモットー・座右の銘は、「腹八分目」です。 はい、正直これを考えた時は、ふざけてました。(笑) 「輪廻転生」「一生懸命」「一期一会」「魑魅魍魎」「焼肉定食」『回転木馬」など四文字熟語で、何…

【コラム】心の余裕が無いと更にアホな妄想で時間を浪費してしまう現実から逃避したい時の嘆き

やっぱり人生って無駄なことも大事なんだなぁと、最近特に思うんです。 いや、そもそも「無駄な事」というもの自体が無くて、どれも有益な事なのでしょう。(いきなり哲学的!) むしろ、いわゆる合理的でない、無駄だなぁと感じる事とでも申しましょうか、…

【コラム】風邪気味だった時に欲求順番を変えてみて分かった事

長い間、中国で生活していた為なのか、もう年のせいなのかよく分かりませんが最近よく風邪気味になります。(多分、年のせい・・・笑) 先週も少し風邪気味でした。 「こりゃやべぇ、コロナにかかってしまったか?」と心配しましたが、熱もなく、咳も出ず、…

【コラム】本気で頑張っている人は美しい、それこそ五輪から学ぶべきこと

いやぁ、久しぶりに元気の出る明るいニュースがありましたね。 水泳の池江璃花子選手が、競泳の日本選手権で大活躍し、バタフライと自由形の東京五輪のリレーメンバーとして内定が決まりました。 本当にすごい!元気頂けました。 白血病からの復活ですからね…

【コラム】取り柄があってもなくても、死ぬまで努力すべき本当の理由

先日のトピックで、「取り柄がなくても良い」という話をしました。 imakokowoikiru.hatenablog.com 「取り柄」というのは「絶対的」なものではなくて、「相対的」な価値判断なので、都合よく解釈すれば良いんです、といった内容です。 今回は、その話の補足…

【コラム】個性重視時代に、自分の特徴が全く無くても問題ない理由

「あなたの取り柄は何ですか?」 面接(進学や就職など)で、こういう質問をされたことがある(あった)と思います。 どうやら、昨今は、面接官の人を見る能力が落ちていて、面接を受ける人に「あなたの取り柄は何?」と聞かないと、その人の魅力がわからな…

【コラム】コロナワクチンを陰謀論視点で考えてみたら、案外まとまり過ぎてちょっと恐ろしくなった話

昨年の5月に、新型コロナウィルス(武漢肺炎)についての妄想話を書きました。 imakokowoikiru.hatenablog.com 今読み返すと、怖いですね。おおよそ、書いた通りになった感じです。(涙) 特に、日本の経済、一部の業界の景気が、本当にボロボロになってしま…

【コラム】ふざけて考えてみる方がもっと元気が出るという話

コロナ禍で気分が滅入るよなぁ。 コロナだからと言って、特定の属性(業種や地域)の人をいじめるのは良くないよなぁ。 首都圏の一都三県の緊急事態宣言が延長されて、飲食業や旅行業などの方、マジ大変だろうなぁ。 なんか負の連鎖というか、マイナスの感情…

【コラム】問題の本質を捉える癖をつけ、原発問題をあえて考えてみる

昔、仕事で問題・不具合が発生した時、当時の上司に「その問題の本質は何か?」とよく問い質されました。 「この問題が発生したのは、これこれが原因だったからです。」と報告に行っても、「それは本質ではない」と突っ込まれた訳です。 根本の原因(問題の…

【コラム】今こそおばあちゃんの知恵を伝えることが大事なのではないか?

日本に滞在している間は、神社仏閣に足を運ぶようにしています。 神社の数は、約8万社あると言われ、日本全国のコンビニの数より多いそうです。 これまで神社や仏閣などには全く興味がなかった私ですが、興味を持ち出したのは中国で生活をするようになって…

【コラム】「ローカライズ」が進んでも忘れてはならないコンテンツの重要性

最先端の映画やアニメの業界では、「ローカライズ」(地域に合うように加工)して海外にコンテンツ(作品)を販売するような流れになっているとのことです。 例えば、日本の作品をアメリカに販売したいのなら、登場人物の名前をアメリカ人風に変えるとか、町…

【コラム】SNSというのは似た者同士の慰め合いなのでしょうけど、それだけじゃ勿体なくない?

SNS(ツイッター・フェイスブックなど)で、他人の投稿、特に自分とは違う意見の内容を読むと参考になります。 いろんな気づきが得られます。 しかし、たまにどうしようもなく間違った内容とか、どうしょうもなく独り善がりのこととか、どうしようもない内容…

【コラム】低炭素社会と言ってイジメるのでお米たちが拗ねた話

「しかし何ですなぁ。人間って、本当にワガママですなぁ。ワシらを食べて生きているのに、ワシらの食糧を減らそうとするなんて・・・。」 「ほんまやな。しかも、私たちは、人間のために、寿命の途中で死んであげてるというのに・・・。」 「そやそや、ワシ…

【コラム】ワクチンって、流行地域から先に打つべきなんじゃない?

もし新型コロナの感染を抑えて、一刻も早く世界の経済を立て直そうとしたいのであれば、ワクチンの接種は世界レベルで優先順位をつけるべきなのではないかと思うんですよね。 現状、ワクチンを開発した国と、お金をたくさん持っている国から接種が始まってい…

【コラム】緊急事態宣言下に銀座のクラブに行った国会議員を処分したのは何か?

緊急事態宣言が出されている東京の銀座のクラブでちょいと遊んでしまって、その上嘘の説明をしてしまって、所属している党から離党勧告を受けたり、議員辞職をしたりと、国会議員の先生方がお騒がせしてますね。 これ、めちゃくちゃのぐちゃぐちゃだと思うん…

【コラム】日本滅亡を前提しない働き方改革を勝手に考えてあげた話

最近特に思うんですよね。何だか、政治家の先生方々って、センス悪い人多いよなぁ・・・と。 もちろん政治家というのは、国民の生命と財産を守りながら、できるだけ不平等にならないように法律(ルール)を作るのがメインの仕事なのですが、それと同時に国民…

【コラム】結局?究極?求められていることを伝えるのが大事って話

最近、ここのトピックでは、どうすれば「やる気」スイッチが入って、仕事を片付けられるか?みたいな事をよく書いています。 え? 私自身が「ヤル気」が出ずに困っている感がにじみ出ているって? そうそう、バレましたか??(汗) いや、いや、そういう事…

【コラム】あえて美味しくないものを食べて基準を下げておく理由

寒い季節は、食べるもの全てが美味しく感じるので困りますよね。 太るから困るって? いや、私の人生訓は「腹八分目」で、太ることはあまり気にしていませんというか、自制できているので太りません。(きっぱり) むしろ「美味しいもの」を食べると、人間は…

【コラム】言論の規制強化が真実かどうかのリトマス紙になる社会って健全なの?

アメリカ大統領選挙の最後の山場が来て、非常に後味の悪い形でとりあえずの終結をしました。(第一部ですけど・・・) 犠牲になられた方のご冥福をお祈りするのと共に、こんな結果で幕切れするとは、正直想像もできませんでした。 これまでの動きを詳細に追…

【コラム】久しぶりの初詣で感じた日本人の本質の素晴らしさ

久しぶりの日本でのお正月、もちろん初詣に行きましたよ。 なんか年末年始の外出を自粛要請を強制されている感じで、人出は確かに少なかったですね。 神社に参拝するといつも感じるのですが、日本という国は、どうしてこんな国を治める仕組みを生み出せたの…

【コラム】やらずに後悔することはあり得ないというメカニズムから人間らしい死に方を選択する

よく「やらずに後悔するよりやって後悔したほうが良い」とか、「死ぬときに後悔しないように」というような、モチベーションを上げようとする言葉がありますよね。 喰わず嫌いは良くないよ、どうせなら行動してみた方が、たとえ失敗しても後悔することは減り…

【コラム】事実は小説より奇なりを地で行くアメリカ大統領選挙2020

「最近の日本のマスコミ報道ってひどい」という事を、中国人の友人に説明するのは難しいんです・・・というか、ほぼ不可能です。 どれだけマスコミが、誤報、フェイクニュース、情報操作、情報統制をしているのか?と例を挙げて伝えてみても、中国人には「そ…

【コラム】未来は絶対に良くなるので、あとは自分の心がけ次第だという真実

人間というのは不思議な動物で、日々生活を良くしようと自然に行動しているんですよね。 もちろん個人差はありますが、人類全体として捉えた場合、日々少しずつでも良くなっている。 その最新の結果が、現在の生活になっています。 今我々が使っているスマホ…

【コラム】ジョン・レノンの「イマジン」を非世界市民的に解釈してみた!

先日12月8日は、ジョン・レノンの命日でした。 (この日は、大東亜戦争開戦記念日や!というツッコミはしないでおきます。) 没後40年、生誕80年だということもあって、マスコミでも取り上げられてました。 例によって、彼の代表曲でもある「イマジン」を引…

【コラム】お正月だからこそ確信したい!もっとも正しい願掛けの作法(最新バージョン2021)

この時期になると、そろそろ来年の目標をどうしようか?と気になってきます。 え?来年のことより、今年はどうだったのかって? 新型コロナ様のおかげで、全くの計画倒れ、完全に破茶滅茶で無茶苦茶な一年となりました。 ということは、年間の目標なんて考え…

【コラム】セミリタイヤする日本人が少ない理由を勤労感謝の日に考えてみた

先週の月曜日(11月23日)は「勤労感謝の日」でした。 戦前の祝日の名前から、GHQに無理やり変えさせられた名前でも、この「勤労感謝の日」というのは、なかなか絶妙だとは思うのは私だけでしょうか? 戦前は「新嘗祭」でしたが、これはその年に収穫された新…

【コラム】心底から前向きな人生を送っているのか?チェックする方法と本当に前向きになれる方法

「前向きに物事を捉えて生きよう!」 いいですねぇ。全然嫌いじゃないです。 私も自称「ポジティブ大魔王」と言っているくらいなので、前向き関係には自信があります。(と、思っていました。) それでは、自分はどれくらい「前向き」に物事を捉えているか、…

【コラム】人間様が持続可能な社会と考えている時点でおこがましいかも知れないという話

「ある日、森の中、クマさんに出会った♪」は、ご存知「森のくまさん」の歌詞ですが、どうやら最近は森の中に行かずともクマさんが民家の方まで出向いてくれるようです。 最近、クマさんに襲撃されて被害に会われる方(人間)が多発しているようで、少し問題…

【コラム】自由と民主主義と絶対監視社会と自己責任論

アメリカの大統領選挙、もめにもめてますね。 トランプ候補の優勢が伝えられて来たと思ったら、開票が終盤に進むと、突然バイデン候補の票が不自然な形で急増したりしました。 トランプ陣営は、郵便投票に不正があったということで、訴訟をしたりで開票作業…

【コラム】絶対的に正しいことはないということだけが絶対的という真理

「自分の意見を持とう」「正しく判断しよう」と言われたら、きっと大半の方は「そうだ!そうだ!」と思うでしょう。 先行き不透明なこの時代、世間に流されていたら、いつしかどこか分からない所に流されてしまい帰って来ることができないくらい遭難してしま…