「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側

「心の豊かさ、今ここを生きる」の管理人が個人的にお伝えしたいマインドセットやアイテムを紹介するブログです!

【映画】「プレイス・イン・ザ・ハート(Places in the Heart)」(1984年) 観ました。(オススメ度★★★☆☆)

プレイス・イン・ザ・ハート(Places in the Heart)

ある日、保安官の夫ロイスが酔っ払いに撃たれて死去。妻のエドナはどうやって大恐慌時代のアメリカ南部で子供達と生きていこうかと途方に暮れる。

 

プレイス・イン・ザ・ハート(Places in the Heart)

そんな中、黒人のモーゼスという男が雇ってくれないか?と訪ねてくる。

 

プレイス・イン・ザ・ハート(Places in the Heart)

一度は断るエドナだったが、自宅のローンの返済日が迫っていることを知り、モーゼスを雇い綿花畑で綿花を栽培することを決断するのだったが・・・というストーリー。

 

若くして夫に先立たれた妻が、頑張って困難を乗り越える「母は強し」っていう話です。

プレイス・イン・ザ・ハート(Places in the Heart)

第57回アカデミー賞で、監督・脚本を担当したロバート・ベントン脚本賞エドナを演じたサリー・フィールドが主演女優賞を受賞しています。

 

プレイス・イン・ザ・ハート(Places in the Heart)

お母さん頑張る系の話は良かったのですが、姉マーガレットの旦那の不倫話は、ストーリーとはあんまり関係なかったような・・・。

 

プレイス・イン・ザ・ハート(Places in the Heart)

最後の教会で祈る(回想みたいな幻想のような)シーンも、全体の話の繋がりから逸脱してましたし・・・なので、サリー・フィールドは素晴らしい女優さんでしたが、★3つにしています。

 

www.youtube.com

imakokowoikiru.hatenablog.com

↓応援クリックして頂けると励みになります。ありがとうございます。↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

はてなIDがなくても拍手して頂けます!コメントもOKです。↓

web拍手 by FC2