2017-09-01から1ヶ月間の記事一覧
苫米地先生の睡眠に関する書籍です。 いつもの理論を睡眠編にアレンジしたって感じです。 サクサクっと読めて、睡眠前と睡眠明けに聞くと良いCDがついていてお得です。 下記のアファメーションは簡単なので、ぜひ実践したいですね。 ・寝る前のアファメーシ…
平日の午前中に出歩くと、目に付くのが、高齢の方が多いなぁということです。 (日本の話です) あと、子育てをしている女性(若いママ)ですね。 高齢化の問題、少子化の問題、女性の働き方の問題、子供の教育環境の問題・・・・ これらの問題点は、平日の…
『般若心経』は、わからなくて当たり前、なぜなら、それはお釈迦さま、正等覚者である釈迦牟尼ブッダが語った経典ではないからということ。 私は知ってましたが、スマナサーラ長老がコテンパンにこき下ろしていて、また爆笑してしまいました。 あんまり意味…
もうアベンジャーズの映画なのか、スパイダーマンの映画なのか、段々ごちゃごちゃになってきました。 スパイダーマンも超能力ではなくて、ハイテク機器で能力をカバーしている面が高くなってます。 マーベルシリーズの前作「シビル・ウォー/キャプテン・アメ…
何年か前に買っていた本を復習のために再度読み直し。 この本の内容で、出来ていること、まだ出来ていないことを再認識。 買った当時は、ほとんどできていなかったことが、半分以上実践できていて、自分でも驚いています。 たまには振り返って、足りていない…
仮想通貨とフィンテック全般について、苫米地先生が解説されています。 仮想通貨(暗号通貨)の技術の大枠を理解すると、昨今の「仮想通貨ブーム」も冷静に見れるようになると思います。私が、個人的に感じる「ビットコイン」問題点を掲げておきます。 マイ…
今の仕事で、お客様の問い合わせメール対応というのがあります。 日本のお客様の問い合わせに、メールで回答するんですが、最近、何か違和感があるんですよ。 その違和感について、ちょっと考えてみたのですが、お問い合わせの内容が、ものすごく簡単ってこ…
先日「聲の形」の映画を見たので、コミックを一気に大人読みしました。 コミックも良いです! 映画とは違う結末。 映画とは違う恋愛の話。 より深く描かれていると思います。 「映画」→「コミック」の順で鑑賞して良かったです。 逆だったら、ちょっとがっか…
金融資本主義の行く先は、どうも、あんまり幸せな世界じゃなさそうなんですわ。 かといって、社会主義という選択肢はありえない。 資本主義の次となる価値観を我々が切り開いていかないといけないわけです。 そういう観点で見ると、キューバという国(の体制…
「猿の惑星」シリーズの最新作。 う〜ん、暗い、重い。 シリーズモノだから、繋がる部分(人類が言葉を失う理由)っていうのはあるのですが、単体の作品として見た場合、微妙かな。 結局、人間は愚かで、猿は賢明、ってことですね。 猿は猿を殺さないですか…
真夏の暑さも、少し和らいで、幾分過ごしやすくなってきましたが、まだまだ暑いですね。 朝晩はさすがに、まだ蚊が出て来ます。 昨日も部屋で蚊に噛まれました。 夏の終わりの蚊は痒い! まさにそんな感じの蚊でした。 たぶん、自分の遺伝子を残したいのでし…
脳みそを超並列的に使って、抽象度を上げた解決をして行く。 それこそ人間らしい生き方ってことですかね。 以前に読んだ「心の社会」に書いてあった内容が腑に落ちました。 けど、人間の脳って面白いですね。 「感と度胸」って、コンピューターでは再現でき…
なぜ「投資」活動をするのか? 自分の「ゴール」はどこなのか? 章ごとに短くコンパクトに本質がまとめられていて、とても参考になりました。 少し長くなりますが、ポイントとなる箇所を抜粋します。 お金とは、目的ではなく手段である あなたが新たな価値を…
言ってしまえば身も蓋もないことなのですが、経営というのは失敗するのが常ということです。 そして『「こうすれば必ず成功する」という成功の十分条件(すなわち”必勝法”)は存在しない』と断言されています。 さらには、『成功の必要条件は「戦略×努力×運…
この映画も、中国で上映されるとのことで、早速鑑賞してきました。 正直、良かったです。 私の中では、2016年の邦画の中のベストでした。(「君の名は。」より断然良かった。) 青春というか、人間として成長する時期というか、子供の時のひねくれた感情とか…
以前、オフィスの引っ越しがありました。(中国での話です) やっぱり、いろいろ不要な物が出てきますね。 (というか、不要な物を買っていたということですけど) 中国でのオフィスの引っ越し・・・まぁ、いろいろ大変でしたけど、いい経験になりました。 …
今回は、昨今の国際情勢(特に日本の)について、できるだけ分かりやすく解説してみようと、頑張って書いてみました。 これらの状況なら、どうするか?少し考えてみて答えてください。 【ケース1】 最近あなたの近所に、凶悪な強盗団が出没するという情報が…
私は、いわゆるラテンの国には行ったことがないのですが、今の日本に必要なのは「ラテン」のノリではないかと密かに思っています。 いい意味で「元気でいい加減」。 これでいきましょうよ! だって、この世には物が溢れていて、日本の経済はある意味、歴代最…
日本は、本当に四季があって、美しいです。 この猛暑の夏でも、森の緑は綺麗で、川や海も美しいです。 四季があるということは、季節の変わり目に体調を崩し易いです。 しかし、それぞれの季節を感じることで、五感が研ぎすまされることで、やがて、日本独自…
苫米地先生のちょっと黒歴史的な「戦争」の話。 気に入った部分から引用させて頂きます。 「戦争の建前が何かといえば、宗教や安全保証などでしょう。いっぽう戦争の本音は何かといえば、これはお金しかありません。」 「いつも私が指摘するように、この世に…
ぶっちゃけた話、メルマガやブログって、まぁ、言ってみれば、押し売りなんですよ。 別に読みたくもないのに、何か書いてある文章が、断りもなしに送られてくる販売手段です。 (自己表現と言えば、優しいのかもしれませんが・・・) 読みたくない場合は、削…
何の予備知識も持たず観に行きましたが、面白かったです。 個人的には、「志村妙」役の長澤まさみさんがお気に入りでした。 しかし、中国で吹き替えなしの字幕の日本の映画が、また普通に観れるようになって感激しています。 この作品、細かいギャグがふんだ…
今、「地政学」の本を読んでいるのですが、これが面白いんです。 「地政学」というのは、地理的な環境が国家に与える政治的、軍事的、経済的な影響を研究する学問です。 国境(くにざかい)って、山や川、海など物理的に障害のある所を境にしている場合が多…
「ブレードランナー 2049」が制作されていて今年公開されるということで、本家の「ブレードランナー」を観てみました。 なかなかのカルト的な世界観で、良かったですよ。 なんと言いますか、1982年当時、未来は暗いと考えられていたのでしょうね。 全体的に…
昨日9月1日は「防災の日」でした。 各地で避難訓練をされている映像がニュースで流れていましたが、あれじゃアカン! 甘い! あんな避難訓練じゃ、訓練にならない! 大体、何か想定して訓練しても、気合いが入るわけない! 「9月1日午前9時に、地震を想…