「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側

「心の豊かさ、今ここを生きる」の管理人が個人的にお伝えしたいマインドセットやアイテムを紹介するブログです!

コラム

【コラム】AIが超発達した社会では(その1)

単純な作業は、AIがやってくれるでしょう。 いろんなアイデアを出したり、いろんなシミュレーションもAIがやってくれるはず。 そのうち、判断が迫られる事も、AIがやるかも知れません。 「Aのケースは成功率80%、Bのケースは成功率73%、従ってAのケースを選…

【コラム】子供の時に縄文時代の方が良いと言った私が大人になってあの頃の自分に伝えたいこと

私が小学生の頃、社会のテストか読書感想文かだったと思うのですが、「今よりも縄文時代の方がいいなぁ」みたいな事を書いたんですよ。 特に大した意味はなく、現在の方が文明は発展しているけど、太古の昔の方が束縛がなく自由で暮らしていたのではないか?…

【コラム】子供の夜泣きの薬と言えば「樋屋奇応丸」一択だと思っていました。

子供の夜泣きの薬と言えば、この薬しかないと思っていました。 www.youtube.com というのも、中国の友人が東京に行った時に、「樋屋奇応丸を探しても無かった」と連絡をもらったからです。 なので、調べてみました。 そうすると、なんと樋屋奇応丸のCMは、関…

【コラム】来年のEXPO 2025 大阪・関西万博、地震や津波が来ても本当に大丈夫なの?

万博協会が作成した防災計画について、色々とツッコミが入っているというニュースがありました。 news.yahoo.co.jp 確かに素人の私が読んでも、アマアマな内容だと思ったのですが、実際に万博が開催されている時に、津波が来たらどうしたら良いのでしょうか…

【コラム】その情報は覚醒型か麻酔型かを意識するだけで人生が変わる説

日頃我々が接する情報とか、コンテンツとか、作品というようなものには、2つの要素があると思います。 その2つの要素をよくみると、覚醒型と麻酔型というのがあると私は思うんです。 覚醒型というのは、あなたは騙されている、実はこれこれで、このことに…

【コラム】未来のあなたが現在に戻れるならどんなシナリオを描くか考えてみよう!

神話とか昔話とか諺(ことわざ)といった口伝えで伝承されてきた物語には、何らかの「知恵」が込められています。 テレビやインターネットが無かった時代は、親から子へ、子から孫へと口伝えで物語を伝え、その中に生き延びるための「知恵」や「想い」を込め…

【コラム】こだわるべき細部とは何を伝えるべきか?ということ論

「神は細部に宿る」と言いますが、”何事も細かい事でさえ疎かにせずに精魂込めてやり遂げると神様もびっくりの完成度になりまっせ!”的な意味だと思っております。 「いや、その解釈、かなり細部を手抜きしてますよ!」 あい、すみません。 いや、何故、そん…

【コラム】不老不死は人類を幸せにするのか?と勝手に考えてみたけど、死とエロいことしか思いつかなかったアホな話

生命科学の研究が日々進んでいて、生命の神秘、つまりどうすれば「命」が生まれるのか?ということもだいぶわかってきているそうです。 どうすれば生命が誕生するのか?イコール、どうすれば死に至るのか?というのは、かなり単純な仕組みらしい。 そりゃま…

【コラム】愛の反対の無関心の反対は勝手に考えてあげること?勝手に考えてあげることに愛はあるのか?

「愛」の反対は?と聞かれたら何と答えますか? 嫌うこと?憎むこと?虐待? そんなことよりも辛いこと。 「愛の反対は憎しみではない 無関心だ」 この言葉を聞いたことがあるかも知れません。 マザー・テレサ(カトリック教会の修道女)の言葉として紹介し…

【コラム】お正月だからこそ思い出したい!清く正しい願掛けの作法(2024年バージョン)

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。 毎年恒例となりますが、年始のブログ記事では、初詣の参拝の仕方や心構え的なことを書いています。 去年の記事はコチラ↓ imakokowoikiru.hatenablog.com 私が神社に参拝する(神様に会う)…

【コラム】脳みそがパンクになりそうな時の対処法(忘却の彼方編)

脳を使うと、エネルギーを使います。 エネルギーを消費するということは電気信号をやり取りしていますので、その時に、電気の伝達に必要な物質も消耗しています。 だから、一度に悩み事を複数持っていると、精神的・肉体的ダメージがあります。 5月病と言う…

【コラム】時代は「何でも屋さん」ではダメになっているということを学生さんの不安な表情から読み取った話

先日、ホリエモン(堀江貴文さん)が学生さんたちの質問に回答するという内容の動画を見ました。 「どうすれば成功しますか?」というような典型的な若者の悩みが多かったのですが、それに対するホリエモンの答えは、「数多くチャレンジすること」という正論…

【コラム】「勝手に考えてあげました」シリーズは考えるだけ無駄なのか?について勝手に考えてみた

このトピックで、よく取り上げる「勝手に考えてあげました」シリーズ。 素人のおっさん(私)が社会の問題を勝手に考えて、勝手にネット上に公開するだけで、何か意味あるの?という素朴な疑問が・・・アリマス。 まぁ、確かに、全くの無駄なのかも知れませ…

【コラム】腐った公務員を作らない仕組みを勝手に考えてあげました

人間は群れて組織や団体を作ると、段々と腐ってくるのはどうしてなのだろうか? 例えば、会社でも団体でも、最初は崇高な目標があって出来た組織なのに、活動が進むとどうしても不祥事みたいな「人間的な」問題が発生してくる。 まだ民間の組織であれば、そ…

【コラム】アリが幸せでキリギリスが不幸だったのか?を不老不死を求める人間は幸せなのか?

この頃のように少し涼しくなり冬を意識しだすと「アリとキリギリス」の童話を思い出すんですよね。 アリは暑い夏の間に来たる冬の食料を蓄えていて、キリギリスはその日暮らしで冬になって食べ物が無くなって困るという話です。 最後はキリギリスが改心して…

【コラム】植物にCO2を吸収させても食べてしまったら総量は同じ屁のような話

テレビのニュースを見ていると、たまに真剣なのか、ギャグなのか、本気で悩むことがあります。 先日も、地球温暖化を防ぐために二酸化炭素(CO2)の放出を減らそうと、「グリーンカーボン」だけでなくより効率の良い「ブルーカーボン」に注目が集まっている…

【コラム】岸田首相の記者会見が面白くなさすぎなので、勝手にマシな内容の演説を考えてみた

たまにね、夕方6時くらいから岸田首相が記者会見をするのですが、これが面白くなさすぎて見てられません。 以前は、どのテレビ局も生中継をしていたのですが、視聴率が稼げないからでしょうか、今ではNHKしか生中継をしていない始末です。 先日も何やら税金…

【コラム】イスラエル・ハマス戦闘を考えるとアメリカの弱さと日本のヤバさしか見当たらない説

イスラエルとハマスの戦闘について、いつもの「勝手に考えてあげた」シリーズを書こうと思って試行錯誤したのですが、これがかなり複雑で出来ませんでした。 はい、そうなんです。ややこしいというか一言では説明しにくいんですよ。中東情勢という問題は。 …

【コラム】選挙制度がおかしいと気づいているけど、それを変えるには選挙制度に乗らないといけない矛盾

令和5年10月15日に行われた東京都立川市選挙区の都議会議員補欠選挙の投票率が、27.39%だったというニュースがありました。 私のトピックでも、過去に何回か選挙制度のことを書いてきましたが、結局何も変わらず・・・何の決定打も出せず・・・誰にも読まれ…

【コラム】埼玉県の虐待禁止条例改正案から見えてきた「頭で考え心で判断する」政治家がいないことへの嘆き

埼玉県で「おかしな」条例の改正が成立しそうになりましたね。 虐待禁止条例の一部を改正案が、自民党の埼玉県議団が県議会の提出し、本会議で採決寸前まで行きました。 この条例改正案では、罰則規定はないものの、保護者などに対して子どもを自宅や車に残…

【コラム】今年のハロウィーンは渋谷に来ないで!ってここは中国か?と思って勝手に考えてあげました

なんか、中国の国会にあたる全人代という会議で、中華民族の精神を損なう服装を着用した場合、違法とみなすとする法改正の審議を現在進めているそうです。 もうすでに、日本の浴衣やアニメなどのコスプレ衣装を公共の場所で着た場合も、警察(公安)が止めに…

【コラム】規制しても良いけれど、それは問題の本質を解決するための時間稼ぎだと心すべき話ーライドシェアの参入について

日本では、Uber(ウーバー)をはじめとする「ライドシェア」ビジネスがほとんど浸透しておりません。 Uber(ウーバー)と言えば、Uber Eats(ウーバーイーツ)という出前サービスを利用したことがある人は多いかも知れませんが、元々Uber(ウーバー)社は、…

【コラム】京の観光公害について勝手に考えてあげたら、対策できない闇まで勝手に考えなくてはいけなくなった話

仕事の都合で、京都のバスを利用することがよくあります。 京都には地下鉄も一部走ってますが、少しの区間だけです。 一部民営のバス会社も運行している区間もあるのですが、圧倒的に京都市営バスの方が幅広い路線を網羅しています。 ということで、京都市内…

【コラム】愚痴やボヤキをより良い社会のために続けていこう論

先日、仕事で、商標登録ということをしたんですよ。 特許庁というお役所に、「これがうちのブランドのマークやで!」ということを登録する作業なんですけど、これがかなり大変でした。 大変というか、作業の内容自体は振り返ってみると大したことありません…

【コラム】問題を規制で解決しようと考えることが一番の問題だという問題提起

日本の物流は、凄いですよね。 都市部に住んでいたら、ほとんどの荷物が注文した翌日には届く。 当日届くというサービスもあります。 けど、そんなとんでもなく素晴らしいサービスも、そのレベルを維持するのが難しくなってきているそうです。 昨今の燃料費…

【コラム】深夜の皿洗いバイトをする社長さんが忘れないようにしていたこと

昔、私が学生の頃、某レストランで深夜のアルバイトをしていた時の話です。 アルバイトしていた学生から見ると年の離れた初老のおじさん(たぶん当時60代の方だったと思う。今なら「初老」とは言えないかも知れませんが)が、週に2日か3日だけ深夜に皿洗い…

【コラム】犠牲者に焦点を当てた報道は、冷たい日本人を形成する策略なのかも知れない論

8月がやってくると、「戦争」のことを取り扱った報道が増えてきます。 忘れないように毎年取り扱うことは大事なのですが、どうして人(犠牲者)に焦点を当てた内容ばかりなんだろう?と思うんです。 もちろん、人に焦点を当て、ストーリー(物語)性で訴える…

【コラム】「学生のレポートにChat GPTを使って良いのか?」使わないなんて有り得ない時代にする命題ではない迷題

最近、Chat GPTをはじめとする「生成AI」と呼ばれるAI(人工知能)が飛躍的な発展を遂げていて、かなり身近なものになってきています。 生成AIというのは、人工知能が自ら答えを探して学習する「ディープラーニング(深層学習)」を用いて構築された機械学習…

【コラム】原爆投下前にタイムスリップ出来たら貴方は「過ち」を避けることが出来るのか?

8月6日は、広島に原爆が投下された日です。 広島平和記念資料館にある原爆死没者慰霊碑(広島平和都市記念碑)には、次のような碑文が刻まれています。 「安らかに眠って下さい 過ちは繰返しませぬから」 しばしば、このメッセージの主語は誰を指すのか?と…

【コラム】福井県の大飯原発に大人の社会見学に行って感じた不安と安心感

7月20日に福井県の大飯町にある関西電力大飯原発に大人の社会見学に行って参りました。 行きのバスの中で、原発事業の基本的なことを、映像を使いながらたっぷりレクチャーして頂きました。 そして福井県に着き「ELGAIA OHI(エルガイア おおい)」という関…