「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側

「心の豊かさ、今ここを生きる」の管理人が個人的にお伝えしたいマインドセットやアイテムを紹介するブログです!

マインドセット

【コラム】人の振りみて我が行動パターンを把握するのに役立てよう!

以前に「古いことわざから反省してみると良いよ」という内容を書いたのですが、それでふと思い出したことがあるんです。 ことわざで「人の振り見て我が振り直せ」というのがあります。 他人の様子や行動を見て、良いところは見習い、悪いところは改めなさい…

【コラム】お前の実力はそんなものではない!と励まし合える社会にしたいオヤジのぼやき

私は基本的に、”テキトー”人間なので、「マイペンラ~イ♪」というのが口癖くらいに、まぁ、”いい加減”な人生を送っており、何事もあんまり気にせず、どっちかと言えば、かなりどうしようもなくなっております。(泣) そんな私ですが、最近ちょっと落ち込ん…

【コラム】日本の未来を憂いでいるだけでなく、自分にできることを考える

先日、私たち大人がだらしないから、こんなだらしない社会にしてしまって、次世代の子供たちごめんね、という内容を書きました。 (参照) imakokowoikiru.hatenablog.com このトピックに対して、「日本が今より国力が落ちても、子供に対して愛情があれば、…

【コラム】心の病を予防する方法を身につけよう!

「心・マインド」関連のトピックを書くと、メッセージやコメントを頂きありがたいことなのですが、「心の病」関係で悩んでいらっしゃる方がかなり多いことに気づかされます。 「心の病」を患っている方は、見た目(外見上)は何ら問題ないことが多いので、周…

【コラム】大局観で世界を見ると日本の未来はかなり厳しいのに、我々は何してるんだ!

FacebookなどのSNSで、「子供が生まれました」とか「孫が生まれました」という写真が載っているのを見ると「本当におめでとう!」と思うと同時に、「大変申し訳ない」という気持ちになります。 この子たちが大きくなる頃の日本って、どうなるのか?と想像す…

【コラム】お正月だからこそ知っておきたい!もっと正しい願掛けの作法(最新バージョン2020)

「あけおめ〜(古)」ということで、お正月には「餅を食って腹を壊して死んじゃった、早く来い来い霊柩車」と、ならないように、注意しながら初詣に出かけてくださいませ。(笑) 以前に、正しい願掛けの作法について書いたのですが、その後、その作法で願掛…

【コラム】迷える子羊にも簡単に出来る”付け焼き刃”的な感情の切り替え術

先日のトピック(2019/12/23)で、「どうしようもなく寂しいときの対処法」について書いてみたのですが、これが結構、反響というか批判がありまして、私も少し嬉しかったりしています。(笑) imakokowoikiru.hatenablog.com 「そんなの(繋がりを感じる対処法…

【コラム】寂しさを感じたら、繋がりを見失いかけているシグナルと思えばいい

今回は久しぶりにお悩み相談コーナーです。 先日「どうしようもなく寂しい時はどうすれば良いのか?」と、お悩みを相談されました。 日々充実しまくりのリア充の私なんかに相談しても「意味ねぇよ」と影で毒吐きながら、ちょっと真剣に考えてみたのです。 ”…

【コラム】今年の私の流行語から世相を勝手に振り返ってみた

(引用元:「現代用語の基礎知識」選 ユーキャン 新語・流行語大賞) 言葉は、その時代を反映しているとも言いますが、今年も「現代用語の基礎知識」選 ユーキャン新語・流行語大賞が発表されました。 この「新語・流行語大賞」自体が、もう流行していないか…

【コラム】消費税10%を初体験したのでボヤいていいですか?

先月、令和初となる日本滞在をしたのですが、思えば消費税が10%に上がってから初の日本滞在でもありました。 消費税って、はっきり言ってややこしいです。(そう思いません?) 軽減税率とか、キャッシュレスポイント還元とか、一体いくらが正規の値段なのか…

【コラム】他人のために生きていたら自分を無くした迷子の行き先を見つける方法

数多くの宗教や昔の偉人は、みんな口を揃えて「他人のために生きなさい(利他主義)」の重要性を問いつつ、同時に「自分というのを大切にしなさい」と説きます。 「果たして、一体どっちなんだ?」と私も昔から思って訳なんですよ。 ある時は、他人のためと…

【コラム】自分の頭で考える幸せって、かなりシアワセだ!

このブログでは、「とてつもなく大きな夢を抱きなさい!」と言ったかと思うと、「日々の生活の中でやるべきことをして、喜びや幸せを見つけた方が良い」と言ったりして、一体どっちなんだ?と・・・。 また、「結局は、私利私欲ではなくて、他人が喜ぶような…

【コラム】真面目に働くと幸せになれる社会の制度設計を勝手にしてみた!

「今日も真面目に一生懸命働いた」ことが、数値化できる計測器(メーター)が出来れば、人類は本当に平和になるのになぁと思うんです。 はい、いきなり「勝手に考えてあげた」シリーズの「お金&人生」編です。 今は、残念ながら「仕事」の成果を「お金」で…

【コラム】台風の水害から数百年後の日本列島をどうすべきか?考える

台風15号と19号の被害状況を見て、改めて治水、それを担う政治の役割って大事だと噛み締めました。 日本列島は、山と海の距離が短く川の流れも急ですし、毎年台風や大雨がやって来ます。 毎年災害があるということを前提にして、日本の国土設計を進めていか…

【コラム】”逆に”すればかなり良くなる最悪の状況から脱する魔法の言葉

以前のトピックで「ベストの口癖は何か?」という点について、「これでいいのだ!」という名フレーズを口癖にしましょうというのを書きました。 参照: imakokowoikiru.hatenablog.com 「このトピックを読んだ後、ことあるごとに『これでいいのだ!』と言う…

【コラム】ロックな生き方論自体「ロック」ではない話

ちょっと思うことがあって、今回は「ロック」の話について。 私は、「ロック」が好きだ。 音楽としての純粋な「ロック」も好きだし、文化的な「ロック」なモノ(生き方・考え方)も好きだ。 本質的な「ロック」とはかけ離れた日本的な「ロック」も、それはそ…

【コラム】痛みは生きている証?それは健康な人の傲慢かも?という無知な奴の乏しい想像力

お釈迦さん(仏教で)は、人生の苦しみを、「生苦(しょうく)」「老苦(ろうく)」「病苦(びょうく)」「死苦(しく)」の4つ苦しみがあると説かれました。 私も昔は、「病気や死が苦しみなのは分かるけど、なんで生きていることが苦しみなんだろう?」と…

【コラム】大きな災害や事故があった後はいかに回復したことを知らすことが大事

先日上陸した台風15号の被害状況を見ていて、日々の生活に支障をきたしている方々に心よりお見舞い申し上げる共に、停電が長期化していることに驚いています。 「電気代払ってるのに、いつまで停電しとんねん!」「台風くらいで鉄塔倒れるなよ!」と叫びたく…

【コラム】国別メダル数を勘定しだすと、スポーツの素晴らしさがわからなくなる不都合な真実

先日韓国で開催された第29回 WBSC U-18ベースボールワールドカップに参加する日本の高校生が着用したポロシャツが、もともと日本の国旗が施されていたのに、韓国の国民感情を配慮して日の丸の無い無地のポロシャツで韓国に入国した問題。 賛否両論、いろいろ…

【コラム】差別と区別は違うのに、天才が冷遇される社会が発展する訳がない

先日、珍しく日本のテレビを見ていたら、IQ188の頭脳を持つ太田三砂貴さんという青年のことを紹介されてました。 (太田三砂貴さんのツイッター 太田 三砂貴(Misaki Ohta) (@misaki_ohta_) | Twitter より絵を引用させて頂きました。) 私は、今回初めて彼の…

【コラム】違いの少しわかる男の“ダバダ〜ア♪”的日本文化論 Part3

一昨日、昨日のトピックでは、“ダバダ~ア♪ ダーダバダ~♪ ” 違いの分かる男(?)が、日本文化やその背景にある「主義」について、熱く語ってみたのですが、これがまぁ人気のないこと! imakokowoikiru.hatenablog.comimakokowoikiru.hatenablog.com 購読を…

【コラム】違いの少しわかる男の“ダバダ〜ア♪”的日本文化論 Part2

昨日のトピックでは、“ダバダ~ア♪ ダーダバダ~♪ ” 違いの分かる男ということを見せつけようと、日本と中国・朝鮮半島の違いを、「島国」と「大陸」の歴史・文化的な違いから考えてみました。 imakokowoikiru.hatenablog.com 今回の違いのわかる男のCMはこ…

【コラム】違いの少しわかる男の“ダバダ〜ア♪”的日本文化論 Part1

“ダバダ~ア♪ ダーダバダ~♪ 違いがわかる男のゴールドブレンド” ということで、私が子供の頃に流れていたCMのフレーズが頭の中を流れてきました。 こんな感じです。→ 「懐かしCM ネスカフェ ゴールドブレンド 違いのわかる男 沢井忠夫」編 懐かしCM ネスカ…

【コラム】子供の受験で親がやるべき唯一のこと

今回は、お子さんの高校進学のことでお悩みの方から受けたご相談についてです。 その方(母親)は、確実に入れそうな公立高校に入ってもらいたいとのことなのですが、お子さんは入れるかわからないギリギリのところの高校に行きたいとのこと。 どうすれば良…

【コラム】本気で笑顔のために切腹的?責任の取り方論

人間というのは、動物の中でも珍しく「笑顔」などのと複雑な表情でコミュニケーションができる(高等な)動物です。 そして常々言っておりますが、楽しいから笑顔になるのではなく、無理にでも笑顔でいると楽しくなってくるものなんです。 赤ちゃんや子供の…

【コラム】歴史から学ぶべきは原因と結果とその後どうなったのか?

私は、この8月テレビや新聞を見ていると憂鬱になります。 広島長崎への原爆投下の祈念日から始まり、御巣鷹山日航機墜落の祈念式典、終戦記念日と、暗めのニュースが続くからです。 しかも、取り上げる内容以上に、”暗い”気持ちにさせる内容で伝えられること…

【コラム】あなたの人生を尻上がりで成功させるトレーニング方法

最近の若い世代のスポーツ選手や囲碁や将棋の棋士の活躍を見ていると、若い日本人は新しい人種なのではないか?と思ってしまうことがあります。 具体的な例はたくさんあるので、一つ一つに言及しませんが、国際試合などで前半は負けていたのに後半に盛り返し…

【コラム】日本社会の不適合者(私)だからこそ、日本の現状が見えるのかも知れない

先日、こちら(私は中国広東省に住んでいます)の友人たちと食事をしました。 上は70歳近く、下はアラフォーのおっさんばかり4人です。(笑) 話題は、どうしても米中貿易戦争の行方、日本の現状や将来についてなどの話になります。 みんなの近況から判断す…

【コラム】応援は自分がしたいからするという心得

私の性格は、自分で言うのも何なのですが、何というか、ひねくりまくって、こねくりまくって、ドロドロちゃんです。(なんやそれ?) なので、もっと素直になれば良いのに、ちょっと斜に構えた見方をしてしまうというか、まぁ、要するに「偏屈な奴」なんです…

【コラム】あんたの心意気にお金を払いたい!そんな納税制度を考えてみた

「ふるさと納税」という仕組みがあるのをご存知ですか? 応援したいと思う自治体に寄付(形を変えた納税)をすることで、本来自分が住んでいる自治体に納めるべき税(所得税・住民税)を減らすことができる仕組みです。 自治体からの返礼品(お礼)が、結構…