「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側

「心の豊かさ、今ここを生きる」の管理人が個人的にお伝えしたいマインドセットやアイテムを紹介するブログです!

【映画】「名探偵コナン 100万ドルの五稜星」(2024年) 観ました。(オススメ度★★★☆☆)

名探偵コナン 100万ドルの五稜星

劇場版「名探偵コナン」シリーズの27作目にあたる作品。

 

名探偵コナン 100万ドルの五稜星

北海道の斧江財閥の当主・斧江拓三の元に怪盗キッドから、土方歳三所縁の脇差を盗むという予告状が届く。

 

名探偵コナン 100万ドルの五稜星

剣道の大会の為に函館を訪れていた服部平次沖田総司、応援のために来ていたコナンと和葉達。

 

名探偵コナン 100万ドルの五稜星

怪盗キッドの犯行を平次とコナンは阻止することが出来なかった。

 

同じ頃、函館倉庫街で十文字の傷が付けられた男(斧江財閥の顧問弁護士)の他殺体が発見され、所持していた刀が持ち去られていた。

名探偵コナン 100万ドルの五稜星

盗まれた刀は、斧江財閥の初代当主・斧江圭三郎が函館に隠した宝(強力な兵器)のありかの手掛かりになると分かり、その秘密を狙う武器商人のカドクラ一味が動き出す。

 

コナン・平次、怪盗キッド、カドクラ一味、斧江財閥と親しくしていた福城家族が宝の秘密を巡り、函館の街を奔走するのだが・・・というストーリー。

 

簡単に言えば、斧江財閥の初代当主がすごい兵器を作って隠して、刀などに秘密の鍵を残したが、それをコナンたちが解き明かすという話です。

 

と、いう感じで、できるだけまとめましたが、結構ややこしい。

名探偵コナン 100万ドルの五稜星

それは話の辻褄を合わすために、できるだけ登場人物を出して、伏線を回収させようとしたからでしょう。

 

原作者の青山剛昌先生の他の作品「まじっく快斗」や「YAIBA」からもキャラクターが参加していて、「えっと誰だっけ?」状態が結構続きました。

 

やっぱり登場人物全員を活躍させるには、かなり無理がありますよね。

名探偵コナン 100万ドルの五稜星

平次から和葉への告白シーンと、蘭のヘルプ、この絡みは面白かった。

 

あと怪盗キッドの父親(怪盗コルボー)は、工藤新一の父・工藤優作と双子の兄弟だって?じゃ、コナンとキッドは従兄弟同士ってことか。

 

とにかく、盛りだくさんの内容で、お腹いっぱいになる作品でした。

www.youtube.com

imakokowoikiru.hatenablog.com

↓応援クリックして頂けると励みになります。ありがとうございます。↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

はてなIDがなくても拍手して頂けます!コメントもOKです。↓

web拍手 by FC2