「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側

「心の豊かさ、今ここを生きる」の管理人が個人的にお伝えしたいマインドセットやアイテムを紹介するブログです!

【映画】「ハンズ・オブ・ストーン(Hands of Stone)」(2016年) 観ました。(オススメ度★★★★☆)

ハンズ・オブ・ストーン(Hands of Stone)

パナマ出身のボクサー「ロベルト・デュラン」の伝記映画。

 

ハンズ・オブ・ストーン(Hands of Stone)

貧困と犯罪が蔓延するパナマのスラムで育ったデュランが、アメリカ人のボクシングトレーナーのレイ・アーセルと出会い、世界チャンピオンを目指し、やがてチャンピオンになるが・・・というストーリー。

 

ハンズ・オブ・ストーン(Hands of Stone)

アメリカでの評価はあんまり高くないみたいですが、それはデュランがパナマ出身だからか?それとも少し演出が物足りない為か?

 

ハンズ・オブ・ストーン(Hands of Stone)

よくある「ボクサー」の浮き沈みを描いた作品でしたが、結構良かった。

 

ハンズ・オブ・ストーン(Hands of Stone)

とあるボクサーが成功すると、とんでもない奴が周りにやって来て、ボクサーを食い潰すみたいなパターンは、どこにでもあるんですよね。

 

伝説のトレーナー「レイ・アーセル」役を、ロバート・デ・ニーロが演じていて、これは渋い演技でした。

 

www.youtube.com

imakokowoikiru.hatenablog.com

↓応援クリックして頂けると励みになります。ありがとうございます。↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

はてなIDがなくても拍手して頂けます!コメントもOKです。↓

web拍手 by FC2