「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側

「心の豊かさ、今ここを生きる」の管理人が個人的にお伝えしたいマインドセットやアイテムを紹介するブログです!

【コラム】悩みを相談するときに実は答えは出ているというコミュニケーション論

悩みを相談するときに実は答えは出ているというコミュニケーション論

今回の話は、いわゆる「コミュニケーション」論。

 

 

 

というか、私のメルマガの「QAコーナー」にコメントを複数頂いたので、その解説を少ししたいと思います。

 

 

 

ちなみに問題の「QAコーナー」の質問は、こんなのでした。

 

Q:

結婚を考えている彼氏がいるのですが、食べ物のが好き嫌いが多くて結婚するかどうか迷っています。

私は苦手な食べ物でも無理して食べるので、食べ物を残すのが許せません。

料理を作る時も、あれもダメ、これもダメとかなり制限されます。

どうすれば良いですか?

大分県在住、20歳代女性、嫌よ嫌よも好きのうち さん)

 

 

悩みを相談するときに実は答えは出ているというコミュニケーション論



この質問に対する私の”おちゃらけ”回答がこちら

  

A

まずは結婚してしまってから、彼に気にせず、自分の好きなものを作りましょう。

結婚してしまえば、こちらの都合で良いんですから。

(嫌なら食うな!ってことです。)

 

いや、私としては”おちゃらけて”なく、いたって真剣なんですけどね。

 

 

 

ということで、どう真剣なのか? 「コミュニケーション」の基本が網羅されている回答について解説させて頂きます。

 

 

 

日本語で「こみゅにけーしょん」と言うと、「話せば分かる」みたいなニュアンスがあって、その対象の人と話し合って、なんとなく落とし所を見つけるという感じがあると思います。

 

 

 

あるいは、様々な人とスムーズに話ができるいわゆる「社交的」な人が、コミュニケーション能力が高いと言われることがあると思います。

 

 

 

はい、これも大事です。間違いではないです。

 

 

 

お互い歩み寄ることは大切です。

 

 

 

自分の我を押し通すばかりで、妥結できるポイントを見つけることなく、交渉決裂してしまったら、得るものはありませんからね。

 

 

 

しかし、元来「コミュニケーション」という言葉には、言語などを使って、こちらの意図したことを相手にさせるという意味が含まれています。

 

 

 

もちろん妥協できる部分はあっても良いですが、あくまでもこちらのしたいことを、相手にさせることが目的なんです。

 

 

 

ということを頭に置いて、もう一度、先週の「QAコーナー」の相談を見てみましょう。

 

 

Q:

結婚を考えている彼氏がいるのですが、食べ物のが好き嫌いが多くて結婚するかどうか迷っています。

私は苦手な食べ物でも無理して食べるので、食べ物を残すのが許せません。

料理を作る時も、あれもダメ、これもダメとかなり制限されます。

どうすれば良いですか?

大分県在住、20歳代女性、嫌よ嫌よも好きのうち さん)

 

 

この相談者のしたいこと(欲求)を抽出してみると、

 

 

  1. 彼と結婚したい。
  2. 彼に作った料理を好き嫌いで残して欲しくない。
  3. 料理を自由に作りたい。

 

 

ということになります。

 

 

 

これらの欲求を満たすには、

 

 

1)彼と結婚したい。

彼と結婚する。(解決)

 

 

2)彼に作った料理を好き嫌いで残して欲しくない。

彼の好きな料理だけを作る or  彼に好き嫌いを無くしてもらう or  彼に嫌いでも文句を言わずに食べてもらう

(どれを取っても、最終的には彼側の問題で、彼が選択しないといけない。)

 

 

3)料理を自由に作りたい

2)の解決と絡むが、彼側の問題なので、とりあえず自分の好きなものを作ってしまう。

 

 

 

だって、もう結婚してしまっているんですから。

 

 

 

というのが、私の回答の論理です。

 

 

 

う~ん、実に論理的です。(この発想自体が、”おちゃらけ”と言われる所以なのでしょうが・・・・)

 

 

 

死ぬまで続く結婚という前提がなかったので、こういう答えになったのも事実ですが・・・あれ?

 

 

 

もし、この彼が、嫌いなものが入った手料理に我慢できずに離婚したいと言ってきたら?

 

 

 

その時は、また相談してください。

 

悩みを相談するときに実は答えは出ているというコミュニケーション論

 

そんなワガママな理由で離婚する場合は、がっつり慰謝料取れますから・・・(笑)

 

 

 

なので、今の段階で一番すべきことは、兎にも角にも「まずは結婚してしまえ」ということになります。

 

 

 

もちろん、結婚してからも末永くお互いが幸せなのが一番ですし、その為に「歩み寄る」ことも大事です。

 

 

 

けど、まずは結婚してしまわないと、歩み寄る方法も変わってしまいます。

 

 

 

結婚する前に彼に相談してしまって、「結婚後は、嫌いなものを料理に入れない」などの条件つけられたら困りますからね。(笑)

 

 

今回の珍言爆言

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

何をして欲しいかを理解してコミュニケーションしよう。

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

imakokowoikiru.hatenablog.com

↓応援クリックして頂けると励みになります。ありがとうございます。↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ こころの風景へ
にほんブログ村

はてなIDがなくても拍手して頂けます!コメントもOKです。↓

web拍手 by FC2

【映画】「8 1/2(Otto e mezzo)」(1963年) 観ました。(オススメ度★★★★★)

8 1/2(Otto e mezzo)

イタリア映画界の巨匠フェデリコ・フェリーニ氏の最高傑作と言われる野心作。

 

映画の新作の構想と療養のため、温泉地にやってくる画監督グイドの苦悩を描いた内容です。

8 1/2(Otto e mezzo)

夢なのか、現実なのか、妄想なのか、いちいちカットが美しい分、だんだん分からなくなってくる感覚がいい。

 

アバンギャルドな作品といえばそれまでなのですが、グイドの独白「人生はお祭りだ。一緒に過ごそう。」のセリフ、クライマックスのダンスシーンに向けての高揚感、なぜか腑に落ちてしまう作品でした。

8 1/2(Otto e mezzo)

実は、何十年も前に一度観たことがあったのですが、また観てしまいました。

 

多分、将来観た時は、また違う感覚を得て、また同じ高揚感を得られるはずです。

8 1/2(Otto e mezzo)

 


「8 1/2」完全修復ニュープリント版・予告編

 

映像という芸術を感じたいなら

8 1/2 [Blu-ray]
8 1/2 [Blu-ray]
posted with amazlet at 19.10.02
角川書店 (2013-01-11)
売り上げランキング: 5,856

imakokowoikiru.hatenablog.com

↓応援クリックして頂けると励みになります。ありがとうございます。↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

はてなIDがなくても拍手して頂けます!コメントもOKです。↓

web拍手 by FC2

【漫画】「葉隠物語」藤原芳秀・安部龍太郎:著(全2巻)大人読みしました。

葉隠物語

肥前国佐賀鍋島藩士・山本常朝が武士としての心得を口述し、田代陣基がまとめた「葉隠(はがくれ)」という書物を漫画化したもの。

 

「武士道と云ふは死ぬ事と見付けたり」

葉隠物語

  

江戸も中期になって平和な世になると、武士も今でいうサラリーマン的な役人になってしまって、ひ弱になって来ていたのでしょうね。

葉隠物語

 

戦国の世から受け継いで来た武士の魂、忠誠心を佐賀鍋島藩に残そうと過去のエピソードと、その時〝曲者(くせもの)〟たちはどう考えたのか?を伝授したのが「葉隠」という書物です。

 

背筋がまっすぐになる思いがしました。

 

日本人に連綿と受け継がれる考え方なのかも知れません。

 

葉隠物語

今、平和な時代だからこそ、「武士道」を学び直さないといけないと感じた次第です。

 

武士のようにカッコよく貫いて生きたいなら→

葉隠物語 1 (SPコミックス)
藤原 芳秀 安部 龍太郎
リイド社 (2015-05-25)
売り上げランキング: 64,119
葉隠物語 2 (SPコミックス)
藤原芳秀 安部龍太郎
リイド社 (2016-04-27)
売り上げランキング: 64,046

imakokowoikiru.hatenablog.com

↓応援クリックして頂けると励みになります。ありがとうございます。↓

にほんブログ村 本ブログ おすすめ本へ
にほんブログ村

はてなIDがなくても拍手して頂けます!コメントもOKです。↓

web拍手 by FC2

【映画】「その男、凶暴につき」(1989年) 観ました。(オススメ度★★☆☆☆)

その男、凶暴につき

北野武の映画初監督作品。

 

作品のキャッチコピーは「コドモには見せるな……」で、当時「コドモ」だったので当時は見ずに仕舞いで、今回初めて鑑賞しました。

 

ちょっと荒くれ者の刑事が、暴力を厭わない強硬な取り調べを麻薬の売人にするという内容です。(かなり端折りすぎか?)

その男、凶暴につき

精神病の妹を(ついでに)撃ち殺すシーンが、いろんな解釈を残し、その後のラストシーンの感じ方を変えていて、面白い。

 

暴力の描写が、”スパッ”と切れ味の良い刃物のようなシーンが多く、印象的なので有名になりました。

その男、凶暴につき

あと、何故か歩いて寄って来るシーンが多く、これはこれで意味はあるのでしょうが、途中から少しダレた感じがしたので、★1つ減らしています。

 


Violent Cop (その男、凶暴につき) - 1989 - Japan - Trailer

 

北野武の才能の芽を感じてみたいなら→

↓応援クリックして頂けると励みになります。ありがとうございます。↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

はてなIDがなくても拍手して頂けます!コメントもOKです。↓

web拍手 by FC2

【音楽】 ピンク・レディー「渚のシンドバッド」


渚のシンドバッド 1977 Pink Lady Nagisa No Sindbad


ピンクレディ 渚のシンドバッド

1977年発売のピンク・レディーのシングル曲。

 

この曲が発表された時期は、まさにピンクレディーの黄金時代で、前後3作連続でオリコンシングルチャート1位を獲得し、テレビを見れば、必ずピンクレディーが出ているた記憶があります。

 

映像を見ると、昭和感満載なんですが、何か艶かしく感じるのは私がオッサンになったからでしょうか?(たぶん)

 

渚のシンドバッド
渚のシンドバッド
posted with amazlet at 19.09.19
Victor (2017-01-16)
売り上げランキング: 13,880
 

↓応援クリックして頂けると励みになります。ありがとうございます。↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

はてなIDがなくても拍手して頂けます!コメントもOKです。↓

web拍手 by FC2

【動画】「タイムスリップ10000年 プライム・ローズ」(1983年) 観ました。(オススメ度★★☆☆☆)

タイムスリップ10000年 プライム・ローズ

1983年の24時間テレビ 「愛は地球を救う」で放映された手塚治虫原作のSF作品。

 

19××年軍事惑星デス・マスクが突如分裂し、地球の軌道から落下しその破片が千葉の九十九里市とアメリカのダラス市をクレーターにしてしまう。

 

そのデス・マスク墜落事故の調査のために胆原 凱(たんばら がい)が10000年後に行くと、そこではグロマン人とククリット人という2つの人種がいて、ククリット人は奴隷になっていた・・・という話です。

タイムスリップ10000年 プライム・ローズ
この24時間テレビの放映当時、原作の方が完成しておらず、大胆なアレンジが加えられたようで、例によって、かなりのチグハグ感がありました。

 

というか、前半のデス・マスク墜落と後半のデス・マスクの関連性って、あんまり意味がないような・・・そんな感じです。

タイムスリップ10000年 プライム・ローズ

グロマン人による支配から解放するために戦いを挑むヒロインのエミヤ・タチのちょっとエッチなシーン、これは要るのでしょうか?(笑)

 

タイムスリップ10000年 プライム・ローズ

そうは言っても、さすがは手塚作品。人類の差別について、作品内で的確に指摘する部分に★2つです。

 


タイムスリップ10000年プライムローズ 【公式アニメch アニメログ】

 

↓応援クリックして頂けると励みになります。ありがとうございます。↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

はてなIDがなくても拍手して頂けます!コメントもOKです。↓

web拍手 by FC2

【漫画】「告白 CONFESSION(コンフェッション)」福本伸行:原作・かわぐちかいじ:作画、大人読みしました。(と、言っても1巻完結ですけどね)

告白CONFESSION

この作品は以前紹介した「生存 LifE」と同じく、「カイジ」の作者福本伸行先生が原作で、「空母いぶき」の作者かわぐちかいじ先生が作画をしているサスペンス漫画です。

 

imakokowoikiru.hatenablog.com

 

大学の山岳部OBである浅井と石倉が二人で、尾張山に登山した時に、石倉が滑落し遭難してしまう。

 

その石倉が、数年前に事故死したと思われていた女性さゆりを殺したと、浅井に告白する。

 

豪雪に取り残された山小屋で、殺人を告白した友人と二人きりになった浅井の心理状態が変化していき、生存をかけた戦いが始まるという内容です。

告白CONFESSION

 

この作品の結論は、本当にびっくりの大どんでん返しでした。

告白CONFESSION

 

ついつい、殺人を告白した人が、ハナから悪い人と思い込んでいる自分自身に反省できる作品です。

告白CONFESSION

 

山小屋で殺人を告白した友人と過ごしてみる→ 

↓応援クリックして頂けると励みになります。ありがとうございます。↓

にほんブログ村 本ブログ おすすめ本へ
にほんブログ村

はてなIDがなくても拍手して頂けます!コメントもOKです。↓

web拍手 by FC2

【コラム】気合いだけでもテクニックだけでもパフォーマンスは上がらない手抜き綱引きの現実

気合いだけでもテクニックだけでもパフォーマンスは上がらない手抜き綱引きの現実

今でも運動会で「綱引き」ってやっているのでしょうか?

 

 

綱引きで勝つ方法を調べて見ると、人数が同じ男性と女性のチームでも、女性チームが勝つことがあったりして、体重・腕力の差だけでは勝てるとは限りません。

 

 

テクニック的には、ロープの握り方・競技の時の姿勢、競技者の体勢が勝敗に大きく左右するとのこと。

 

 

ちなみにこの綱引きですが、あなたは一生懸命綱を引っ張りますか?

 

 

すみません、私の場合は、手を抜きます。(笑)

 

 

なんで手を抜くのかな?と思って調べていたら、もうすでに調べていた人がいらっしゃいました。(驚)

 

 

フランスの農学者マクシミリアン・リンゲルマンという人の調べによると、「綱引き」「荷車を引く」「石臼を回す」などの集団作業時の一人あたりのパフォーマンスを数値化した結果、1人の時の力の量を100%とした場合、2人の場合は93%、3人では85%、4人では77%、5人では70%、6人では63%、7人では、56%、8人では49%と1人あたりの力の量は低下したとのことです。

 

 

これは「社会的手抜き(リンゲルマン効果)」と言われる現象。

 

気合いだけでもテクニックだけでもパフォーマンスは上がらない手抜き綱引きの現実

 

あ~良かった。私だけじゃないんだ。

 

 

まぁ、人間は社会的な動物ですからね、役割分担を自然と理解していて、自分の得意分野では高パフォーマンスを発揮するけど、それ以外では手を抜くようになっているのかも知れません。

 

 

ちなみに、大会に出るような訓練された綱引きチームの選手は、人数は多くなっても、一人一人が100%の力を発揮できるんだとか。

 

 

それでは、私みたいな凡人が、社会的な手抜きをせずに、高パフォーマンスを発揮するのは、どうしたら良いの?

 

 

あ、勘の良いアナタなら気づきましたね?

 

 

はい!エロですね。

 

 

やっぱり・・・(笑)

 

 

いや、できれば長澤まさみさんみたいな美人の応援が良いです。

 

気合いだけでもテクニックだけでもパフォーマンスは上がらない手抜き綱引きの現実

 

え?この綱引きに勝ったら、長澤まさみさんみたいな美人とデートできるって?

 

 

う~、元気100倍、勇気1000倍、パワー1万倍だ!

 

 

男って単純な生き物なのです。

 

今回の珍言爆言

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

みんなでやれば「手を抜くって知っていれば」怖くない・・・かも。

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

imakokowoikiru.hatenablog.com

↓応援クリックして頂けると励みになります。ありがとうございます。↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ こころの風景へ
にほんブログ村

はてなIDがなくても拍手して頂けます!コメントもOKです。↓

web拍手 by FC2

【漫画】「シュマリ」手塚治虫:著(全4巻)大人読みしました。

f:id:imakokowoikiru:20190228102359j:plain

アイヌ新法」が話題になっていたので、アイヌをテーマにしている手塚治虫先生の「シュマリ」を読んでみました。

 

まぁ、アイヌ民族と関係はあったのですが、「シュマリ」という男(彼は和人です)の破天荒な生き方が作品のメインテーマです。

 

f:id:imakokowoikiru:20190228102332j:plain

 

この作品から「アイヌ問題(問題なのかは別として)」を考えることは難しかったですね。

 

この時代の歴史というか、雰囲気はこんな感じだったのかなぁと、想像して感じることはできました。

f:id:imakokowoikiru:20190228102346j:plain

 

アイヌがいた頃の北海道の雰囲気を感じてみる→

↓応援クリックして頂けると励みになります。ありがとうございます。↓

にほんブログ村 本ブログ おすすめ本へ
にほんブログ村

はてなIDがなくても拍手して頂けます!コメントもOKです。↓

web拍手 by FC2

【Q&Aコーナー】親がパチンコ依存症なのですが、子供のゲーム依存症対策できるの?

パチンコ依存症,ゲーム依存症

いつでも相談してね!全国のマニア様からの質問のコーナー!です。(*'-^*)


Q:

僕の住んでいる県では「ネット・ゲーム依存症対策条例案」が出来てゲームするのに制限されるのですが、親がパチンコ依存です。


そんな親に「ゲームは1日1時間以内」と言われるのは腹がたつのですが、どうしたらいいですか?

香川県在住、10歳代男性、 パチンコはゲームじゃないの?さん)

 


A:

そういう時は、パチンコゲームを親と一緒にやるべきですね。

 

そして、1時間以内で終わるように、あなたが親をしつけましょう。

 

 

imakokowoikiru.hatenablog.com

↓応援クリックして頂けると励みになります。ありがとうございます。↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

はてなIDがなくても拍手して頂けます!コメントもOKです。↓

web拍手 by FC2

【音楽】爆風スランプ(BAKUFU-SLUMP) - “まっくろけ”


爆風スランプ - まっくろけ

この頃(”Runner”がヒットするまで)の爆風スランプが好きだったなぁ。

 

ちなみにこの映像の爆風は、江川ほーじんさんがベースではありません。

 

「まっくろけ」は、1986年のシングル曲。(アルバム「楽」に収録)

 

「庶民はキリキリ働け!せいぜい小金を貯めろ!」

 

って歌詞が、庶民の私の心をキリキリ掴んだよなぁ! 

 

そして、小金も貯められてないんです。

 

↓応援クリックして頂けると励みになります。ありがとうございます。↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

はてなIDがなくても拍手して頂けます!コメントもOKです。↓

web拍手 by FC2

【読書】「決定版 菜根譚」守屋洋:著

決定版菜根譚,守屋洋

菜根譚」は、中華明の時代に洪自誠によって書かれた処世訓です。

 

この「菜根譚」は、書かれた本場の中国よりも日本人の心に響くものがあるようです。

 

どっちでも取れる内容というか、中庸の精神という内容なのですが、読む時々の精神状態で感じること、見えることが変わってくるのが良いのだと思います。

 

以下、私が気に入った箇所を抜粋させて頂きます。(原文は漢文ですので、守屋洋氏の口語訳の部分です。)

 

「自分の心に勝つ」

まず、自分の心に打ち勝とう。

そうすれば、あらゆる煩悩を退散させることができる。

まず、自分の気持を平静にしよう。

そうすれば、あらゆる誘惑から身を守ることができる。

 

「幸せと不幸」

何が幸せかといって、平穏無事より幸せなことはなく、何が不幸かといって、欲求過多より不幸なことはない。

しかし、あくせく苦労してこそ、初めて平穏無事な幸せなことがわかり、心を落ち着けてこそ、初めて欲求過多の不幸なことが理解できるのである。

 

「幸せをもたらすには」

せっかちで落ち着きがないのは燃えさかる炎のようなもの、周りの者を焼きつくしてしまう。

恩情のないのは冷たい氷のようなもの、みんなの心を冷えびえとさせる。

頑固で融通のきかないのは溜り水や朽木のようなもの、生き生きした活力を失っている。

こんな人たちはみな、成功も幸せもかちとることができない。

 

「祖先の苦労」

祖先の恩沢とは何か。

現在、自分の享受している幸せがそれである。

それを残してくれた祖先の苦労に感謝しなければならない。

子孫の幸福とは何か。

それは、現在、自分が積み重ねている努力によってもたらされるものだ。

崩れるのも早いので、しっかりと積み重ねておかなければならない。

 

「ムダに過ごすことへの恐れ」

天地は永遠であるが、人生は二度ともどらない。

人の寿命はせいぜい百年、あっというまに過ぎ去ってしまう。

幸いこの世に生まれたからには、楽しく生きたいと願うばかりでなく、ムダに過ごすことへの恐れを持たなければならない。

 

「してはならないこと三つ」

自分の心を見失うな。

他人をしいたげるな。

物を酷使するな。

この三つのことを実行すれば、天地の心にかない、人々の生活を守り、子孫に幸福をもたらすことができる。

 

「ふだんの修養」

忙しいときに、あわてふためきたくないと思うなら、暇なときに、しっかりと精神を鍛えておかなければならない。

死ぬ間ぎわになって、とり乱したくないと思うなら、ふだんから、しっかりと物事の通りを見きわめておかなければならない。

 

「ねばりつよく、機を待つ」

縄でも、長いあいだこすり続ければ木を断ち切るし、水滴も、時間をかければ石を穿つ。

道を学ぼうとする者も、このようなたゆまぬ努力を心がけなければならない。

水が流れればおのずと溝ができ、瓜の実が熟せば自然にへたが落ちる。

道を求めようとする者も、このように、じっくりと機の熟すのを待つべきである。

 

何回も読み返して、処世しながら生きる?→

[決定版]菜根譚
[決定版]菜根譚
posted with amazlet at 19.09.09
守屋 洋
PHP研究所
売り上げランキング: 41,399
 

↓応援クリックして頂けると励みになります。ありがとうございます。↓

にほんブログ村 本ブログ おすすめ本へ
にほんブログ村

はてなIDがなくても拍手して頂けます!コメントもOKです。↓

web拍手 by FC2

【映画】「科学忍者隊ガッチャマン(劇場版)」(1978年)観ました。(オススメ度★★☆☆☆)

科学忍者隊ガッチャマン(劇場版)

1972(昭和47)年から放送されたTVシリーズ「科学忍者隊ガッチャマン」(ファーストシリーズ)の劇場版作品です。

 

内容は、TVシリーズのダイジェスト版という感じで、結構強引にまとめられています。

科学忍者隊ガッチャマン(劇場版)

なので、「あ、そうそう、こんな感じの内容だったなぁ」と思い出すのには良かったですが、映画作品単体としては微妙でした。(Gメカの活躍がほとんど描かれてなかったですし・・・)

 

科学忍者隊ガッチャマン(劇場版)

音楽は、すぎやまこういち先生が担当されていて、NHK交響楽団が演奏していて、これは本当に素晴らしかった!

 

科学忍者隊ガッチャマン(劇場版)

しかし、ガッチャマンのメンバーって、結構感情に流されて、特殊任務を担う隊員としては、どうなんかな???

 

科学忍者隊ガッチャマン(劇場版)

 

結構南部博士の無茶ぶりが好きならば 

↓応援クリックして頂けると励みになります。ありがとうございます。↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

はてなIDがなくても拍手して頂けます!コメントもOKです。↓

web拍手 by FC2

【コラム】天邪鬼な私でも超素直になれる魔法の言葉を発見した話

天邪鬼な私でも超素直になれる魔法の言葉を発見した話

ビジネスでも投資でも、はたまた人生全般でも、変にこだわりとか固定観念を持って事に挑むと大抵失敗してしまうものです。

 

 

 

私みたいな超「素直」で、令和最高の”もとちょく”男にとっては、今の世の中は、歪みまくっていて、生きづらいと感じてしまうんです。

 

 

 

おいおい、お前のどこが「素直」なんじゃい? むしろ天邪鬼世界代表レベルやろ? そもそも「素直」を「もとちょく」と読んでいる事自体「素直」違うわ!

 

 

 

はい、すみません。おっしゃる通りです。(陳謝)

 

 

 

という事で、昭和の超「素直」男である松下幸之助さんの言葉でも噛み締めて、ご自身の「素直」度のチェックでもしてみてください。

 

 

松下幸之助「素直な心」の10箇条】

imakokowoikiru.hatenablog.com

  

 

こんな感じで少し高尚な気持ちになったところで、「で?どうすりゃいいの?」と感じたアナタ!(いや、私自身だ!)

 

 

 

私利私欲をなくして、謙虚に寛容になんて生きることは出来ないと深く認識したところで、もっと簡単に「素直」を会得する方法がないのか?と考えてみました。

 

 

 

この令和最強の天邪鬼男が、「素直」になる方法を考えたって言うの?マジで?

 

天邪鬼な私でも超素直になれる魔法の言葉を発見した話

 

いや厳密に言えば、考えたのではなくて、ふと気づいたんです。

 

 

 

うちのベランダに植木が少しあるんですが、そこにある紫陽花の葉っぱの付き方が、フィボナッチ数列になって綺麗だったので、思わず「わ、すげぇ!」と言ってしまいました。

 

天邪鬼な私でも超素直になれる魔法の言葉を発見した話

 

この「わ、すげぇ!」と言っている瞬間って、変なこだわりもなく、めちゃくちゃ「素直」な感じだと思ったんですね。

 

 

 

そこで、じゃ無理矢理に「わ、すげぇ!」と言ってみたら、どうなるのだろう?と試してみたら、結構気持ちがフラットに感じることができました。

 

 

 

目の前のパソコンにも「わ、すげえ!」(文明の利器ですしね。)

 

 

 

ご飯を食べる時も「わ、すげえ!」(食物を育ててくれた人、運んでくれた人などがいたから、こうやって食べれる訳ですし。)

 

 

 

自分とは真逆の意見を言っている人がいたら「わ、すげぇ!」(どうすれば、こういう考え方になるのだろう?と思えば深く考えられます。)

 

 

 

・・・・という感じで、あらゆる事象に「わ、すげぇ!」と言ってみると、不思議に「素直」な気持ちになれるんです。

 

 

 

特に、自分が望んでいない状態の時に使うと、面白い作用を生み出しますよ。

 

 

 

例えばですが、めちゃくちゃ失敗した時に「わ、すげぇ!」と言うと、失敗してもまだ生き残っている事に気づいたり、調子が悪くてどうしようもない時に「わ、すげぇ!」と言うと、調子を悪くした原因が見えてきたり・・・そんな感じですね。

 

 

 

この方法結構使えますので、一度お試しください。

 

 

 

え?エロいビデオ観た時に「わ、すげぇ!」ですか?

 

天邪鬼な私でも超素直になれる魔法の言葉を発見した話


 

それは、本当に「わ、すげぇ!」で良いんです。(笑)

 

 

 

今回の珍言爆言

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

「わ、すげぇ!」で意識的に感情をコントロールしよう。

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

imakokowoikiru.hatenablog.com

↓応援クリックして頂けると励みになります。ありがとうございます。↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ こころの風景へ
にほんブログ村

はてなIDがなくても拍手して頂けます!コメントもOKです。↓

web拍手 by FC2

【漫画】「DEATH NOTE(デスノート)」大場つぐみ:原作、小畑健:作画(全13巻)大人読みしました。

デスノート

名前を書いた人間を死なせることができるという「デスノート」を拾った夜神月は、犯罪者を抹殺し理想の世界を作り上げようとするが、そこに立ちはだかる名探偵LやSPKのメンバーたちの頭脳戦、心理戦を描いた内容です。

 

連載当時流行ったのは知ってましたが、じっくり読んだのは今回が初めてです。

 

デスノート

デスノート」のルールが複雑で、読むのに結構時間がかかりました。

 

夜神月デスノートで人を殺すことより、彼に好意を持つ女性たちや、家族の気持ちを裏切ることの方が許せなかったですね。

 

デスノート

L(エル)も殺されずにもうちょっと粘って欲しかった。 

 

映画もあるので、追々チェックしていきます。

デスノート


デスノートを持っていたら、誰の名前を書きたい?→

imakokowoikiru.hatenablog.com

↓応援クリックして頂けると励みになります。ありがとうございます。↓

にほんブログ村 本ブログ おすすめ本へ
にほんブログ村

はてなIDがなくても拍手して頂けます!コメントもOKです。↓

web拍手 by FC2