「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側

「心の豊かさ、今ここを生きる」の管理人が個人的にお伝えしたいマインドセットやアイテムを紹介するブログです!

【読書】「仏像の楽しみ方完全ガイド」副島弘道:著

仏像の楽しみ方完全ガイド

日本各地の仏像、国宝・重要文化財50体を紹介した内容。

 

仏像の楽しみ方完全ガイド

釈迦や菩薩の役割、時代ごとの特徴、製造法の他、仏像の手つきや服装の意味、珍しい納入品、寺院巡りのコツなどを解説しています。

 

仏像の楽しみ方完全ガイド

体系的な解説というよりも、個々の仏像にフォーカスした解説になっているので、実際に見に行った時により役立つ情報でした。

 

仏像の楽しみ方完全ガイド

仏像の楽しみ方完全ガイド

京都や奈良を訪れた時は、仏像に特化した観光ルートを作ってみるのも楽しいそうですね。(近くに住んでいるからこそ、なかなか実践できていません。)

 

imakokowoikiru.hatenablog.com

↓応援クリックして頂けると励みになります。ありがとうございます。↓

にほんブログ村 本ブログ おすすめ本へ
にほんブログ村

はてなIDがなくても拍手して頂けます!コメントもOKです。↓

web拍手 by FC2

【映画】「レナードの朝(Awakenings)」(1991年) 観ました。(オススメ度★★★★☆)

レナードの朝(Awakenings)

性神経病患者専門の病院に赴任したセイヤー医師は、廃人のようなだった患者にも反射神経が残っている事に気づき、パーキンソン病の新薬を投与することを試みる。

 

レナードの朝(Awakenings)

一番重症だったレナードにまず新薬の投与を開始し当初は成果が現れなかったものの、ある日レナードが自力で起き上がり、みるみるうちに機能を回復。

 

レナードの朝(Awakenings)

レナードの成功を踏まえ、他の患者たちにも薬を投与し、全ての患者が何年かぶりに目覚め、生きる幸せを感じるのだが・・・というストーリーです。

 

実話が原作とのことですが、映画用に脚色もされているようです。

 

レナードの朝(Awakenings)

生きるとは何か?幸せとは何か?家族とは何か?というテーマを深く感じさせる作品ですが、やっぱり最後はちょっと悲しい。

 

患者たちは症状が悪化し、再び回復することはありませんでした。

 

レナードの朝(Awakenings)

レナード演ずるロバート・デ・ニーロの凄まじい演技には、感嘆しかありませんが、第63回アカデミー賞の受賞は成りませんでした。(この年の作品賞は「ダンス・ウィズ・ウルブズ」、主演男優賞はジェレミー・アイアンズ「運命の逆転」、脚色賞は「ダンス・ウィズ・ウルブズ」マイケル・ブレイクでした。)

 

www.youtube.com

imakokowoikiru.hatenablog.com

↓応援クリックして頂けると励みになります。ありがとうございます。↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

はてなIDがなくても拍手して頂けます!コメントもOKです。↓

web拍手 by FC2

【漫画】「空母いぶきGREAT GAME」かわぐちかいじ:著、八木勝大・潮匡人:監修、惠谷治:企画原案(既刊12巻まで)大人読みしました。

空母いぶきGREAT GAME

漫画「空母いぶき」の続編に当たる作品。

 

imakokowoikiru.hatenablog.com

imakokowoikiru.hatenablog.com

 

前作で中国軍と沖縄で衝突し勝利した事件から5年後、温暖化で氷が溶けている北極海でアルゼンチン籍の調査船「ディオサ号」が海中ソナーを引き上げた直後、どこからかの魚雷攻撃を受ける。

 

空母いぶきGREAT GAME

それを救助した日本の護衛艦「しらぬい」が「ディオサ号」を日本へ曳航しようとすると、ロシア軍とアメリカ軍の妨害を受けることになるが・・・というストーリー。

 

空母いぶきGREAT GAME

北極海の覇権をめぐり、ロシアと北海道で戦争するというかなりヤバめの話です。

 

空母いぶきGREAT GAME

う~ん、ここで描かれている内容が現実になりそうだからこそ、今の日本の政治家で日本を守れるのか?憂鬱になりそうな内容ばかりでした。

 

空母いぶきGREAT GAME

実際に軍事衝突になったら、加えてサイバー攻撃とかありそうだしなぁ。

 

「おい!日本人よ、目を覚ませ!」という意味では、かなり良い作品です。引き続きフォローして行きます。

 

imakokowoikiru.hatenablog.com

↓応援クリックして頂けると励みになります。ありがとうございます。↓

にほんブログ村 本ブログ おすすめ本へ
にほんブログ村

はてなIDがなくても拍手して頂けます!コメントもOKです。↓

web拍手 by FC2

【神社仏閣】葛原天満宮(くずはらてんまんぐう)in 大阪府寝屋川市

葛原天満宮(くずはらてんまんぐう)大阪府寝屋川市

目次

行き方がわかりにくい

葛原天満宮(くずはらてんまんぐう)大阪府寝屋川市

この神社へは、Googleマップを参考に行ったのですが、めちゃくちゃ迷いました。

 

葛原天満宮(くずはらてんまんぐう)大阪府寝屋川市

西寝屋川高校の裏手にあることは分かったのですが、どうしても行き道が分かりませんでした。

 

何回か周辺を回りながら、たどり着くあぜ道(農道)を発見。自転車で行って正解でした。

 

境内というか、公園(葛原二丁目第一ちびっこ老人憩いの広場)の入り口に鳥居、公園の中に小さな祠があるだけの佇まい。

御祭神

天満宮なので、御祭神は菅原道真・・・のはずです。

創建

葛原天満宮(くずはらてんまんぐう)大阪府寝屋川市

創建は不詳。寝屋川市誌によれば、「1671年 社殿再建」という記事があるそうなのですが、よく分からないようです。

 

この辺りの氏神さんとして、長く慕われていたのでしょう。

 

今でも田んぼの真ん中で、お守り頂いておりました。

葛原天満宮の場所

imakokowoikiru.hatenablog.com

↓応援クリックして頂けると励みになります。ありがとうございます。↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

はてなIDがなくても拍手して頂けます!コメントもOKです。↓

web拍手 by FC2

【読書】「『熈代勝覧』の日本橋 」小澤弘・小林忠:著

『熈代勝覧』の日本橋、小澤弘・小林忠

文化二年(1805年)頃の江戸、今川橋から日本橋までの大通りの様子が描かれたという「熈代勝覧(きだいしょうらん)」。

 

『熈代勝覧』の日本橋

これは面白い!

 

『熈代勝覧』の日本橋

200年ほど前の日本最大の繁華街の様子が描かれています。

 

『熈代勝覧』の日本橋

商人は商人っぽいし、武士は武士っぽい、街を歩く人は、ほとんどみんな笑顔で楽しそう。

 

『熈代勝覧』の日本橋

当然、魚と野菜を食べていたんだなぁ。

 

活気あふれる江戸時代の先輩たちの姿を見て、ほっこりできる内容でした。

 

imakokowoikiru.hatenablog.com

↓応援クリックして頂けると励みになります。ありがとうございます。↓

にほんブログ村 本ブログ おすすめ本へ
にほんブログ村

はてなIDがなくても拍手して頂けます!コメントもOKです。↓

web拍手 by FC2

【映画】「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア(Mobile Suit Gundam Char's Counterattack)」(1988年) 観ました。(オススメ度★★★☆☆)

機動戦士ガンダム 逆襲のシャア(Mobile Suit Gundam Char's Counterattack)

機動戦士ガンダム」での戦争が終わってから14年後(宇宙世紀0093年)、シャア・アズナブルが「このままじゃあかん」とネオ・ジオンを率いて地球連邦政府に戦争を仕掛ける。

 

小惑星アクシズを地球に落下させて滅ぼそうとするシャアをアムロを筆頭の地球連邦軍が阻止しようとするのだが・・・という話。

機動戦士ガンダム 逆襲のシャア(Mobile Suit Gundam Char's Counterattack)

TVシリーズの「機動戦士ガンダム」の続編で、オリジナル映画という位置づけですが、2時間の作品にしては詰め込み過ぎ感がありました。

 

やっぱりシャアはマスク姿じゃないとしっくり来ないわ。

 

機動戦士ガンダム 逆襲のシャア(Mobile Suit Gundam Char's Counterattack)

モビルスーツのデザインも、かっこ良くなったのもあれば、なんかイマイチのもあり。

 

機動戦士ガンダム 逆襲のシャア(Mobile Suit Gundam Char's Counterattack)

この作品で登場するキャラクターの深掘りも、やはり難しいですね。(クエスお嬢さんの振る舞いも妙に鼻につきますし・・・)

 

色んな意味で、ガンダムを楽しむにはちょっと消化不良という感じがする作品でした。

機動戦士ガンダム 逆襲のシャア(Mobile Suit Gundam Char's Counterattack)

他のガンダムシリーズも鑑賞して、全世界観を頭に入れないと、本作の本質を味わえないのかなぁ?

 

www.youtube.com

imakokowoikiru.hatenablog.com

↓応援クリックして頂けると励みになります。ありがとうございます。↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

はてなIDがなくても拍手して頂けます!コメントもOKです。↓

web拍手 by FC2

【読書】「キム・フィルビー かくも親密な裏切り」ベン・マッキンタイアー:著、小林朋則:訳

【読書】「キム・フィルビー かくも親密な裏切り」ベン・マッキンタイアー:著、小林朋則:訳

冷戦時代、ソビエト連邦のスパイ(KGB)でありながら、イギリスのスパイ(MI6)としても活動していた二重スパイ、キム・フィルビーの一生について書かれた内容。

 

イギリスのスパイ時代の友人ニコラス・エリオットとは20年以上、同僚として、友人として活動していたが、やがてキムに二重スパイの疑惑が出てきて、その友情に変化が起こる。

 

読んでいて、正直辛かった。誰も幸せじゃないしね。

 

ベイルートからモスクワへ「蒸発」したキム・フィルビーは、果たして上手く逃げたのか?それとも、上手く追い出されたのか?

 

「真実は小説より奇なり」とは、まさに彼自身と彼の周りの人の人生のことのようだと思える衝撃的な一生でした。

 

imakokowoikiru.hatenablog.com

↓応援クリックして頂けると励みになります。ありがとうございます。↓

にほんブログ村 本ブログ おすすめ本へ
にほんブログ村

はてなIDがなくても拍手して頂けます!コメントもOKです。↓

web拍手 by FC2

【TV】「キングダム」TVアニメ第五シリーズ(全13話)大人鑑賞しました。

「キングダム」TVアニメ第五シリーズ

「キングダム」TVアニメ第五シリーズ、やっぱり観てしまいました。

 

imakokowoikiru.hatenablog.com

imakokowoikiru.hatenablog.com

imakokowoikiru.hatenablog.com

 

第五シリーズ(全13話)は、趙国(ちょうこく)の要衝「黒羊丘(こくようきゅう)」での戦いを、桓騎(かんき)軍の下で戦う飛信隊という話でした。

キングダム,TVアニメ第五シリーズ

深夜の放送とはいえ、NHKにしては残虐な殺戮シーン豊富なキングダム。

 

なんとなくボヤかしてエグいシーンを表現すると、余計にその非道さが伝わって来て良い感じでした。

キングダム,TVアニメ第五シリーズ

第五シリーズは、全13話で終わりましたが、何か中途半端。(シリーズ最短です。)

 

キングダム,TVアニメ第五シリーズ

黒羊丘の戦いって、こんな所で終わったっけ?もう一度コミックの方を確認しないと。

 

キングダム,TVアニメ第五シリーズ

さて、第六シーズンはあるのだろうか?(また見ると思うけど)

 

キングダムは、ずっとこの繰り返し(戦争・政治・殺戮)なんだけどなぁ。

 

www.youtube.com

imakokowoikiru.hatenablog.com

↓応援クリックして頂けると励みになります。ありがとうございます。↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

はてなIDがなくても拍手して頂けます!コメントもOKです。↓

web拍手 by FC2

【コラム】今を生きることが出来ていないのなら、夜中のドライブを思い出してみよう説

今を生きる夜のドライブ

どうも最近のトピックのネタが、重いというか、暗いというか、気が滅入る内容が多いなぁと思い反省しておりました。

 

出来れば、朝から前向きな気持ちでいけるような内容が良いですよね。

 

まぁ、確かに最近の身の回りの状況は、暗くなるような事件や事故が多く、注意しないといけないという事で、どうしてもヘビーなトピックを取り扱わざる得ないのも実情です。

 

ですが、毎回ヘビーな内容っていうのは、しんどいですよね。

(書いている私もしんどい。)

今を生きる夜のドライブ

という事で、今回はちょっと前向きになれるようなお話を・・・。

 

この話は、以前にもしたのですが、その時の内容を読み返してみたら、少しまどろっこしかった。

 

その記事がこれ↓

imakokowoikiru.hatenablog.com

 

当時の私の文章力が下手なので致し方無い。申し訳ございません。

 

けど、同じ内容でも、大切なことは何回も伝えないといけないなぁという思いで、今回も書きます。

 

テーマは「今を生きる」ってことで・・・。

 

今を生きる夜のドライブ

夜のドライブって、ちょっとワクワクしませんか?

 

なんかプチ冒険みたいな感じがします。

 

「今を生きる」って、この夜のドライブみたいなものではないかと思うんです。

 

見える範囲は、前方はヘッドライトが当たる範囲、後方はバックミラーで見える範囲。

 

もちろんカーナビは使って良いけど、見える範囲に集中して、気をつけながら運転する。

 

人や対向車が飛び出してこないか?とか、急カーブはないか?とか、ガソリンは大丈夫とか、運転席から判断できる情報を懸命に把握しながら、昼間以上に注意して安全運転に徹する。

 

その時、目的地が明確になっていないと、大変ですよね。

 

昼間のドライブなら、特に目的地がなくても、景色を楽しむという運転もアリなのかも知れません。

 

けど、夜中のドライブなら、どこに行くかを決めて車を走らせないと、ただ彷徨うだけになってしまいます。

 

もし今、いろんなことで上手くいっていないのであれば、夜中のドライブのように「今」に集中してみましょう。

 

とりあえずは、今日の目的地を決めて、無事にドライブを終わらせる。

 

当初の目的地に無事に着いたら、一旦は休憩して、また新たな目標地を決めて、出発し、無事に到着する。

 

その繰り返しが、「今を生きる」ということなんだと思います。

 

あまりにも先の目的地のことや、過去に通ってきた道のことは、今考えても仕方ないことなので、ひとまず忘れて、目の前のドライブに集中すること。

 

そして、無事に目的地に着いたら、その都度、安全運転した自分を褒めてあげましょう。

今を生きる夜のドライブ

結局、自分が決めた目的地に着くことが大事なんですから。

 

そのことを忘れず、今日も進んで行きましょう。

 

今回の珍言爆言

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

急いでいくことよりも目的地を決めることが大事

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

imakokowoikiru.hatenablog.com

↓応援クリックして頂けると励みになります。ありがとうございます。↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ こころの風景へ
にほんブログ村

はてなIDがなくても拍手して頂けます!コメントもOKです。↓

web拍手 by FC2

【映画】「椿三十郎」(1962年) 観ました。(オススメ度★★★★☆)

椿三十郎

城代家老汚職に関する意見書を提出したが受け入れられず、憤慨し神社の社殿で密談していた若侍九人。

 

椿三十郎

たまたま話を聞いていた浪人の椿三十郎が、黒幕は大目付だと指摘。

 

そこへ刺客がやってきて、椿三十郎は若侍たちを手助けすることとなり、やがてお家騒動に巻き込まれて行くが・・・というストーリー。

椿三十郎

椿三十郎役に三船敏郎、ライバルの室戸半兵衛役に仲代達矢、若侍のリーダー井坂伊織役に加山雄三、保川邦衛役田中邦衛、お姫様の千鳥役に団令子と、錚々たるメンバー。

 

全体の話は単純なのですが、椿三十郎臨機応変な対応、敵の騙し方が絶妙で面白く、最後まで引き込まれました。

椿三十郎

この面白いリズムこそが、黒澤マジックの本質なのですが、なかなか上手く言語化できないですね。

 

www.youtube.com

imakokowoikiru.hatenablog.com

↓応援クリックして頂けると励みになります。ありがとうございます。↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

はてなIDがなくても拍手して頂けます!コメントもOKです。↓

web拍手 by FC2

【読書】「歴代商用車アルバム―国産商用車80年史」田中浩佳:発行

歴代商用車アルバム―国産商用車80年史

戦中から現代に日本で活躍した商用車を集めた本。

歴代商用車アルバム―国産商用車80年史

歴代商用車アルバム―国産商用車80年史

Amazonのレビューによれば画像も説明も間違いが多いとのことですが、ただ見ているだけで楽しい本でした。

 

歴代商用車アルバム―国産商用車80年史

あんな車、町中を走ってたよなぁと懐かしい感じ。

 

歴代商用車アルバム―国産商用車80年史

歴代商用車アルバム―国産商用車80年史

カタログを見ても、デザインが手書きでお洒落、その時代の雰囲気が伝わってきました。

 

歴代商用車アルバム―国産商用車80年史

一生懸命汗水流して働いていたおっちゃん・おばちゃんの息吹が伝わってくるような内容でした。

 

imakokowoikiru.hatenablog.com

↓応援クリックして頂けると励みになります。ありがとうございます。↓

にほんブログ村 本ブログ おすすめ本へ
にほんブログ村

はてなIDがなくても拍手して頂けます!コメントもOKです。↓

web拍手 by FC2

【神社仏閣】大杜御祖(おおもりみおや)神社(奥の宮) in 大阪府寝屋川市

大杜御祖(おおもりみおや)神社(奥の宮)大阪府寝屋川市

目次

創建

大杜御祖(おおもりみおや)神社(奥の宮)大阪府寝屋川市

かなり古くからある神社のようで、平安時代の延長5年(927年)にまとめられた『延喜式神名帳にも載っているとのこと。

 

大杜御祖(おおもりみおや)神社(奥の宮)大阪府寝屋川市

この社殿が建っている場所は、飛鳥時代の終わり(白鳳時代)に建てられたと見られる「高宮廃寺跡」でした。

 

大杜御祖(おおもりみおや)神社(奥の宮)大阪府寝屋川市

奈良の薬師寺と同じような形だったそうです。案内板がありました。

御祭神

大杜御祖(おおもりみおや)神社(奥の宮)大阪府寝屋川市

地元では「奥の宮」と呼ばれて、御祭神は天萬魂命(あめのよろずたまのみこと)で、土地の産土神とされています。

 

大杜御祖(おおもりみおや)神社(奥の宮)大阪府寝屋川市

小高い丘の上の林の中に、ポツンと鎮座されていて、シンプルな社殿のみがあり、ちょっと寂しい感じでした。

 

めちゃくちゃ由緒のある神社なんだから、もう少し観光名所にしても良いと思うんですけど・・・。

大杜御祖神社(奥の宮)の場所

imakokowoikiru.hatenablog.com

↓応援クリックして頂けると励みになります。ありがとうございます。↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

はてなIDがなくても拍手して頂けます!コメントもOKです。↓

web拍手 by FC2

【音楽】ユミ(遠藤由美子) - “もしもタヌキが世界にいたら”

www.youtube.com

フジテレビ系列クイズ番組「なるほど!ザ・ワールド」のエンディングテーマで使われていた曲。

 

作詞は荒木とよひさ、作曲・編曲は坂本龍一と豪華コンビ。

 

「もしも、●●にタヌキがいたら、○○タヌキになるでしょう。」という歌詞で、その国の「こんにちは」という言葉と、首都名、その国の名物っぽいものが覚えられるという「勉強になる」歌でした。

 

まだまだ海外旅行が身近でなかった時代、外国の風習が分かって勉強になる面白い番組でした。

 

この番組のおかげで、海外に行ったことのある人も多いのではないかなぁ。

 

imakokowoikiru.hatenablog.com

↓応援クリックして頂けると励みになります。ありがとうございます。↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

はてなIDがなくても拍手して頂けます!コメントもOKです。↓

web拍手 by FC2

【映画】「風に立つライオン」(2015年) 観ました。(オススメ度★★☆☆☆)

風に立つライオン

長崎大学熱帯医学研究所の医師としてケニアに派遣され現地医療に従事していた柴田紘一郎のエピソードに触発され歌手のさだまさしさんが製作した楽曲「風に立つライオン」を基に映像化した作品。

 

風に立つライオン

恋人を日本に置いたままケニアに行き、その地で医師として悩みながら現地の人々を救い、傷ついた子供達を救うために孤児院まで創設したが、最後はゲリラに巻き込まれて・・・というストーリーです。

 

柴田紘一郎氏は、実在の人物ですが、映画のエンディングとは違う人生を歩まれています。

風に立つライオン

東日本大震災後の東北の風景も絡めつつ、感動できる話に仕上げられています。

 

ですが、ちょっと長い。

風に立つライオン

泣き所は随所にあったのですが、先が読める展開でしたし、「感動ポルノ」ギリギリのパターンでした。

 

それでも、東日本大震災を心配してトウモロコシの種を寄付してくれるケニアの女性のシーンは良かった。

 

www.youtube.com

imakokowoikiru.hatenablog.com

↓応援クリックして頂けると励みになります。ありがとうございます。↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

はてなIDがなくても拍手して頂けます!コメントもOKです。↓

web拍手 by FC2

【読書】「図説 地獄絵の世界」小栗栖健治:著

図説地獄絵の世界,小栗栖健治

日本人が昔からビビっていた死後に落ちる地獄の世界を、写真たっぷりに用いて解説した内容。

 

図説地獄絵の世界,小栗栖健治

古事記の世界観にもあるような黄泉の世界と、仏教的な来世の世界としての地獄がミックスされていって日本人の死生観が出来ていく様子が面白かった。

 

図説地獄絵の世界,小栗栖健治

子供が親より早く死ぬことも「家」を継承できなかったので、地獄に落ちるという発想になるんです。

 

図説地獄絵の世界,小栗栖健治

あと、どの絵にも地獄には「火」があり、落ちた人は常に炙られてました。

 

図説地獄絵の世界,小栗栖健治

永遠とも思われる長い時間苦しみに耐えなければいけない「地獄に落ちないように、現世で徳を積まないといけませんよということなのですが、最近の日本人は、そんなことさえ忘れて、現世を「地獄化」しているのではないでしょうか?

 

imakokowoikiru.hatenablog.com

↓応援クリックして頂けると励みになります。ありがとうございます。↓

にほんブログ村 本ブログ おすすめ本へ
にほんブログ村

はてなIDがなくても拍手して頂けます!コメントもOKです。↓

web拍手 by FC2