「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側

「心の豊かさ、今ここを生きる」の管理人が個人的にお伝えしたいマインドセットやアイテムを紹介するブログです!

【神社仏閣】紫竹貴船神社(しちくきふねじんじゃ) in 京都市北区紫竹

紫竹貴船神社(しちくきふねじんじゃ) 京都市北区紫竹

禅で有名な大徳寺の北に鎮座する紫竹の貴船神社

 

これも有名な鞍馬の貴船神社が本社になります。

 

目次

創建

紫竹貴船神社(しちくきふねじんじゃ) 京都市北区紫竹

いつ創建されたのかは不明ですが、「恐らく鎌倉時代の初期頃の鎮座と思われる」とのことです。

 

紫竹貴船神社(しちくきふねじんじゃ) 京都市北区紫竹

この辺りは、賀茂別雷神社上賀茂神社)の荘園だったので、「よっしゃ、貴船さんも来てもらおう」と呼んだ(勧請された)んだと思われます。

御祭神

紫竹貴船神社(しちくきふねじんじゃ) 京都市北区紫竹

御祭神は、高龗神 (たかおかみのかみ)で、水徳を司り給う神様です。

 

紫竹貴船神社(しちくきふねじんじゃ) 京都市北区紫竹

住宅地の中にあり、こじんまりしていますが、落ち着いた感じの神社でした。

紫竹貴船神社の場所

imakokowoikiru.hatenablog.com

↓応援クリックして頂けると励みになります。ありがとうございます。↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

はてなIDがなくても拍手して頂けます!コメントもOKです。↓

web拍手 by FC2