「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側

「心の豊かさ、今ここを生きる」の管理人が個人的にお伝えしたいマインドセットやアイテムを紹介するブログです!

【漫画】「空母いぶき」かわぐちかいじ, 惠谷治:著(既刊8巻まで)大人読みをしました。

空母いぶき

たまにフィクションの方が先に書いてあるのに、現実が追いつくみたいな現象がありますが、この作品を読んで、こうならないように真剣に願いました。

 

中国が尖閣諸島を占領し、その後、沖縄の先島諸島に乗り込んでくるという話です。

 

どこまでがリアルか分からないくらい現実的な内容で、背筋がゾッとします。

 

今年は、憲法改正の議論が自ずと進む年だと思います。

 

我々日本人全員が、現実に目を向け、子孫が苦労しないように考えて行かないと改めて認識しました。

空母いぶき

ぬるま湯に浸かった脳みそを覚醒させるのに、良い作品です。ぜひ、ご一読ください。

 

9巻以降もフォローしていきます。

空母いぶき

空母いぶき(1) (ビッグコミックス)
小学館 (2015-10-30)
売り上げランキング: 1,037

↓応援クリックして頂けると励みになります。ありがとうございます。↓

にほんブログ村 本ブログ おすすめ本へ
にほんブログ村

はてなIDがなくても拍手して頂けます!コメントもOKです。↓

web拍手 by FC2

【映画】「素晴らしき日曜日」(1947年) 観ました。(オススメ度★★☆☆☆)

素晴らしき日曜日,黒澤明

黒澤明監督の初期の作品です。

 

終戦直後の男女の休日の模様を描いた作品。

 

ちょうど私の祖父祖母が結婚した時代ってこんな感じだったのでは?と思いながら見ていました。

 

黒澤作品っぽい(?)毒々しさがなく、他愛もない日々の人々の機微が描かれていると思います。

 

素晴らしき日曜日,黒澤明

特にラストの(妄想の)演奏会。

 

昨今の映画作品だったら、CGをたくさん入れて視覚で演出するのでしょうが、想像力だけでオーケストラを描写するシーン描く所なんか、さすがは黒澤監督って感じですね。

素晴らしき日曜日,黒澤明

引き続き、黒澤作品を鑑賞続けたいと思います。

 

素晴らしき日曜日<普及版> [DVD]
東宝 (2007-12-07)
売り上げランキング: 151,324

↓応援クリックして頂けると励みになります。ありがとうございます。↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

はてなIDがなくても拍手して頂けます!コメントもOKです。↓

web拍手 by FC2

【コラム】インフォーメーションの人が、超マニュアル人間だった話

東京人は冷たい?

先日、野暮用で東京に行ってきた時の話です。

 

同じ日本ですから、そんなにネタはないなぁと思っていたのですが、やっぱり人口密度高いわ!

 

新宿や渋谷に行くと、人がうじゃうじゃおって、かわいい子に見とれていたら、道に迷って、ココドコ?みたいな感じになりました。

 

いわゆる人酔いってやつですね。

 

地上にいないと窒息しそうになりました。

 

で、まぁ、そんな感じじゃ、つまらないので、知らない人としゃべってみようと思ったわけです。

 

新宿から、京王線で駅一つの笹塚という所にいく予定をしていたので、インフォメーションのお姉さんに聞いてみたんです。

 

東京人は冷たい?

 

「あの、すみません、笹塚まで、何分くらいかかりますか?」

 

ええ、普通でしょ?

 

あえて、関西弁丸出しにしたわけじゃないし、あえて普通に聞いたんです。

 

すると・・・

 

「ここはJRです。笹塚は他社の路線なので、お答えできません。」

 

私は、ずっこけましたよ。(こけた格好をしたんです。)

 

「なんじゃ、そりゃ!」と突っ込みながら・・・。

 

確かに、そこは、JRのインフォメーションでした。

 

ちょっとかわいいお姉さんだったので、思いっきり愛想よく訪ねたのですが、全く笑顔なしのお答え!しかも、ズッコケた上に突っ込んでるのに、反応なしでした(泣)

 

いやいやいやいや、そこは、少なくとも、「ここはJRなので、正確なことはお答えできませんが、大体○分くらいちゃいます?」で、ええんちゃう?

 

それも答えられへんのやったら、「ここはJRなので、お答えできませんので、そこの京王線の窓口で聞いて頂けませんか?」やろ?せめて・・・。

 

いや~、びっくりしたわ。

 

インフォメーションのお姉さんにパンチかまされたので、新宿の人ごみで泣きそうになりました。

 

で、それだけじゃ、東京の人を嫌いになりそうだったので、もう一度気を取り直して、話かけることにしました。

 

JR新宿駅中央東口の改札前で、待ち合わせをしていたので、そこで立っていたおっちゃんに声をかけてみました。

 

ちょっとしかめっ面をしていたので、怖かったのですが・・・・。

 

「すみません、中央東口ってここであっていますか?」

 

なんかね、たくさん改札口があって、自信がなかったので。左隣にも、気のよさそうなご婦人がいたのですが、ここはあえて、しかめっ面のおっちゃんに聞いた方が面白いやろと思って聞いてみたのです。

 

「はい、そうです。中央東口ってここしかないはずです。東口って、他にもあるみたいですけど」って感じで、普通にしゃべってくれました。

 

なんやかんやで、しばらく会話を楽しみました。

 

そのおっちゃんは、親御さんと待ち合わせをしていたみたいです。親御さんの指定した場所にもかかわらず、来ていなかったので、ちょっと心配になっていたみたいです。

 

おおきに、おっちゃん!

 

いやいや、これって普通やん、普通に尋ねて、普通に答えてくれるみたいな。

 

別にボケもネタも何もなし。

 

ま、さっきのインフォメーションのお姉さんのパンチが強力やったので、このおっちゃんはめちゃくちゃいい人に感じました。

 

大阪やったら、どうなるんやろ?

 

JRのインフォメーションで、京阪電車のことを尋ねたら、どうなるんやろ?

 

今度、検証してみます。

 

今回の珍言爆言
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

都会では普通の会話が骨身に沁みる

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

imakokowoikiru.hatenablog.com

↓応援クリックして頂けると励みになります。ありがとうございます。↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ こころの風景へ
にほんブログ村

はてなIDがなくても拍手して頂けます!コメントもOKです。↓

web拍手 by FC2

【元気言葉】拝む心:本田宗一郎

拝む心:本田宗一郎

人を動かすことのできる人は、
 
他人の気持ちになれる人である。
 
そのかわり、他人の気持ちに
 
なれる人というのは、自分が悩む。
 
自分が悩んだことのない人は、
 
まず人を動かすことはできない。
 
拝む心がなければ、人は動かない。
 
本田宗一郎

拝む心:本田宗一郎

 

imakokowoikiru.hatenablog.com

↓応援クリックして頂けると励みになります。ありがとうございます。↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ こころの風景へ
にほんブログ村

はてなIDがなくても拍手して頂けます!コメントもOKです。↓

web拍手 by FC2

【映画】「スター・ウォーズ 最後のジェダイ」(2017年)観ました。in 中国

スター・ウォーズ/最後のジェダイ


映画『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』予告編

 

最新作、エピソード8「最後のジェダイ」を中国で鑑賞しました。

 

スター・ウォーズ/最後のジェダイ

スター・ウォーズには、こだわりを持ったマニアさんがたくさんいらっしゃるので、あまり細かいことは申しません。

 

スター・ウォーズ/最後のジェダイ

ただ一言だけスノーク(敵方の最高指揮者)さん、弱すぎない?」

 

以上です。(笑)

 

スター・ウォーズ/最後のジェダイ

スター・ウォーズを最初からまた観たくなりますね。

 

そして、次作エピソード9、やっぱりどうなるのか?気になるわ・・・・!

 

↓応援クリックして頂けると励みになります。ありがとうございます。↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

はてなIDがなくても拍手して頂けます!コメントもOKです。↓

web拍手 by FC2

【コラム】鬼に笑われても来年の正月をイメージする夢実現法

来年の正月をイメージする夢実現法

年末年始に、ふと気付きました。



「今年の目標」の立て方で良い方法があることに!



いつも私は、目標の設定方法として、期限を設けるのには、「あんま意味ねぇよな」派に属しているんです。



ほとんどの人は、目標に期限を設定しても、三日坊主で終わってしまうことが多い。(でしょ?)



期限を設けるのに「あんま意味ねぇよな」会派のスタンスとしては、


  • 未来のことは、なかなか想定できないから、近い未来のことを着実にやろう!
  • 年末年始に目標を立てても、どうせ忘れてしまうから、目標を立てずに、臨機応変に対応しよう!
  • 先の将来のことを心配するよりも、どんな問題もすぐに解決できる器と能力を養おう!


という感じで生きております。



その方が、気楽ですもの・・・・・(笑)



いやいや、そうは言っても、「夢を実現させるには期限を設けなさい!」という熱い助言を耳にすることがありますでしょ?



なんでも自己実現するには、「目標を設定する重要性」が解かれているのを目にしたことがあると思います。



はい、これは正しい、実に正しい!



自分自身の過去を振り返ってみても、何かを達成させた時は大体スケジュール管理が上手く行っていたことが多い。(ですよね!)



人間は、先のことを明確にはイメージできない、けど、夢に「期限」を設定した方が実現しやすい。



う〜ん、どうしよう?と、ずっと悩んでいたのですが、この正月に良いことを思いつきました。



というか、良い「質問」を思いつきました。



その「質問」がこれ↓です。



「来年のお正月、あなたはどう過ごしたいですか?」

来年の正月をイメージする夢実現法

そう!「節目」という「期限」を設定することで、目標や夢がイメージしやすくなる。

  • もし、来年のお正月も、今年と同じように平穏無事に過ごしたいとイメージするなら、そうなるでしょう。
  • 誰と一緒に過ごしたいのか? 明確にイメージできるなら、そうなるでしょう。
  • どこで過ごしたいのか? 明確にイメージできるなら、そうなるでしょう。

 


ダイエット●kgとか、年収??万円とか、がイメージしにくいのは、何となく理解できると思います。

 

  • 来年の正月にこの服を着て初詣でかけることをイメージする。(その為には、こういう体型でいるのが当然だ)
  • 来年の正月に、住所は何処何処で、新しい家で過ごしているイメージをする。(その為には、これくらい稼いでいるのが当然だ)


であれば、達成できる確率が格段に上がると思いませんか?



こんな感じで、わかりやすい節目(正月・クリスマス・誕生日など)を利用して期限設定しながら、夢を実現しているのをイメージしてみる。



どうでしょう?ちょっとわかりやすくなったかな?



ということで、「期限を設けるのにあんま意味ねぇよな会派」に加えて、「節目にどう過ごしたいか考える会派」にも所属することにします!



それでは、あなたも来年のお正月、どういう状態でいたいのかを設定してみましょう!

来年の正月をイメージする夢実現法


今回の珍言爆言
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
節目を利用して、どうありたいのか明確にすること

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

 

imakokowoikiru.hatenablog.com

↓応援クリックして頂けると励みになります。ありがとうございます。↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ こころの風景へ
にほんブログ村

はてなIDがなくても拍手して頂けます!コメントもOKです。↓

web拍手 by FC2

【映画】「宣戦布告」(2002年) 観ました。(オススメ度★★★★☆)

宣戦布告

少しヘビーなポリティカル・サスペンス映画でした。
 

宣戦布告

北東人民共和国(→北朝鮮がモデル)の潜水艦が福井県座礁し、武装した工作員が日本に上陸。
 
警察・自衛隊を投入して、事態を掌握しようと試みるも、敵の工作員の戦闘能力の方が高く、多数の被害者が出てしまう。
 
そうしているうちに北東人民共和国の核ミサイルが発射準備体制にはいったとの情報が・・・・というあらすじです。
 

宣戦布告

これ、2002年の作品なので、フィクションとして見れたかも知れませんが、今見ると、かなり現実味が帯びていて、はっきり言ってシャレになりません。
 
まさか、実際の日本の政府や自衛隊が、この作品のように体たらくだとは信じたくないですが、憲法の問題など解決していない課題は、依然山積みです。
 
国防について、考えさせられる作品でした。
 
出演している俳優さんは、一流どころばかり。
 
しかし、残念ながら、興行的には芳しくなかったみたいです。

 

宣戦布告 [DVD]
宣戦布告 [DVD]
posted with amazlet at 17.08.06
アネック (2013-07-26)
売り上げランキング: 36,871

↓応援クリックして頂けると励みになります。ありがとうございます。↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

はてなIDがなくても拍手して頂けます!コメントもOKです。↓

web拍手 by FC2

【コラム】正しい言葉使いよりも、正しいコミュニケーション能力を!

正しい言葉使いよりも、正しいコミュニケーション能力を

だいぶ前の話なのですが、「たけしのニッポンのミカタ」というテレビ番組を見ていました。

 

「知的エンターテインメント番組」とのことで、現代日本人の身近に起きる様々な社会現象をテーマに、“今”を捉える内容を放送しています。

 

私がたまたま見た回は、「躾(しつけ)」を扱っている回で、「日本語の言葉の乱れ」についての部分が興味深かったので、ちょっと考えてみようかと思いました。

 

早速ですが、「若者のこの言い回しが気に食わない!ワースト5」って何だと思います?

 

気に食わない調査対象は、若者じゃない中年以上の方ってことなんですが、年齢のことは気になさらず・・・。

 

番組では、気に食わない言い回しを紹介して、それの正しい日本語を挙げていました。

 

なので、ここでは先に正しい日本語の方を紹介します。

 

【若者のこの言い回しが気に食わない!ワースト5】の正しい日本語

 

・第5位:・・・と申しますか

・第4位:わたくしの考えでは

・第3位:正直に申し上げますと

・第2位:そうですね

・第1位:かわいい・すごい・素晴らしい・美しい・おいしい…etc.

 

どうですか?

 

これらの若者言葉バージョンわかりますか??

 

え、わからない?もう、オジサン、オバサンですねぇぇ(笑)

 

じゃ、正解発表!

 

【若者のこの言い回しが気に食わない!ワースト5】

 

・第5位:っていうか  →正しくは「と申しますか」

・第4位:○○的には…  (例)自分的には→正しくは「わたくしの考えでは」

・第3位:ぶっちゃけ  →正しくは「正直に申し上げますと」

・第2位:○○っす… (例)そうっすね→正しくは「そうですね」

・第1位:ヤバい →かわいい・すごい・素晴らしい・美しい・おいしい…etc.

 

「・・っていうか、自分的には、ぶっちゃけ、ヤバいっす。」

 

なんかこんなフレーズで一日を過ごしている人もいそうですね。

 

日本語の乱れと言いますが、この表現は正確ではないと思います。

 

他人との心理的距離感の把握の乱れ、適切なコミュニケーション能力の乱れ、というべきなのではないでしょうか?

 

親しい友達同士なら、どんな言葉使いでしゃべっていても構いません。

 

年上の方や、初対面の方に話す時の言葉使いは、切り替える。

 

会社で毎日会って親しくはなっているけど、先輩や上司、取引先の方と話す時は、敬語を使う。

 

その距離感というか、適切なコミュニケーションを判断できなくなっている現象の一つとして、言葉使いが乱れているのだと思います。

 

正しい言葉使いよりも、正しいコミュニケーション能力を

「適切なコミュニケーションができない。」

 

こっちの方が問題ですね。

 

結局、ビジネスも教育も人生も全部、物や他人や自分とのコミュニケーションで成り立っているでしょ。

 

そのコミュニケーションが上手くないと、結局、人生も上手くいかないってことにつながります。

 

また先述の番組では、しつけをキチンとしてくれる保育園も取り上げていました。

 

0歳児から挨拶や正座を教え込むんですよ。

 

それが評判になって、その保育園の人気は高くなって、入園希望者が増えたみたいですが。

 

親がキチンとした躾(しつけ)を受けていないから、子供にしつけできない。

 

その子供たちが大人になって社会の中心になる20〜30年後まで、日本はアカンのか、と思うとちょっと恐ろしいですね。

 

「・・っていうか、自分的には、ぶっちゃけ、ヤバいっす。」 

 

今回の珍言爆言

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

人生はコミュニケーションの質で決まる

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

imakokowoikiru.hatenablog.com

↓応援クリックして頂けると励みになります。ありがとうございます。↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ こころの風景へ
にほんブログ村

はてなIDがなくても拍手して頂けます!コメントもOKです。↓

web拍手 by FC2

【映画】「舟を編む」(2013年) 観ました。(オススメ度★★★☆☆)

舟を編む

辞書の編纂という事業をテーマにした作品です。

 

地味な作業の中にも、職人の愛みたいなのが感じられて、良い作品でした。

 

宮崎あおいさんの役、こういうのが多いなぁ。

 

天地明察」の役もこんな感じの縁の下の力持ち的な日本女性の役でした。

imakokowoikiru.hatenablog.com

  

舟を編む

そういえば、最近、ちょっとしたことを調べるのも全てネットで検索して、辞書を手に持って調べることは極端に減ったなぁ。

 

それでも現在でも辞書編纂の仕事は、継続して続けられています。

 

大変な仕事でしょうけど、大事な文化を担ってますから、これからも頑張って続けて行って頂きたいものです。


映画『舟を編む』予告編

 

舟を編む
舟を編む
posted with amazlet at 17.09.09
(2013-11-26)
売り上げランキング: 28,487
舟を編む 通常版 [DVD]
舟を編む 通常版 [DVD]
posted with amazlet at 17.09.09
松竹 (2013-11-08)
売り上げランキング: 3,858

↓応援クリックして頂けると励みになります。ありがとうございます。↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

はてなIDがなくても拍手して頂けます!コメントもOKです。↓

web拍手 by FC2

【読書】「マーケットの魔術師 - 米トップトレーダーが語る成功の秘訣」ジャック・D. シュワッガー/横山直樹:著

マーケットの魔術師 - 米トップトレーダーが語る成功の秘訣

この本は、本当に勉強になりました。
 
様々な手法で、成功したトレーダーたちにインタビューをされている内容です。
 
トレード手法というよりは、トレーダーのマインドセットやその時の感情がインタビューから読み取れて、参考になる点が多かったです。
 
これは繰り返し読む必要がありますね。
 
トレードの手法が違うけど、多くの人に共通している点があったことも興味深かったことです。
 
自分の基準を明確にする。トレード・ルールを作り、実践する。
 
これらのことは、自分の人生にも適用できるのではないかと思っています。

 

マーケットの魔術師 - 米トップトレーダーが語る成功の秘訣
ジャック・D. シュワッガー 横山 直樹 Jack D. Schwager
パンローリング
売り上げランキング: 4,579

↓応援クリックして頂けると励みになります。ありがとうございます。↓

にほんブログ村 本ブログ おすすめ本へ
にほんブログ村

はてなIDがなくても拍手して頂けます!コメントもOKです。↓

web拍手 by FC2

【コラム】仮病のメカニズムを実体験した話

仮病のメカニズムを実体験

先日、体調不良ということで、お休みを頂きました。


ご迷惑をおかけして、誠に申し訳ございませんでした。

 

しかも、そのことをSNSに載せると、たくさんの方々から、お見舞いのメッセージを頂戴致しました。

 

感謝です!おおきに、ありがとうございました。

 

一応、メッセージの返事には、「仮病です」とお伝えしたのですが、実は、本当に体調が悪かったのです。

 

けど、心配をかけるのも、良くないかなぁと思いまして、「仮病」にしておりました。

 

重ねて、ごめんなさい!

 

今回はそんな感じの話です。

 

さて、「仮病」とは、何なんでしょう?

 

辞書によれば「病気でないのに病気のふりをすること。」と書いてあります。

 

しかし、今回の一件でわかりました。

 

「病気のふりをする」と病気になってしまいます。

 

いや、むしろ、言い訳を仮病にしようと考えた瞬間、病気になってしまって、正常の状態ではなくなります。

 

確かに先日は、超忙しすぎて、体調もかなり悪く、朝からの段取りも良くなくて、「わちゃー」という一日でした。

 

仕事の段取りは一応していたのですが、短時間で仕上げるには少し難しかったので、どうしようかなぁ、と思っていた瞬間! 本当に体調がおかしくなってしまいました。

 

これが・・・これが・・・仮病のメカニズムか・・・・!

 

その瞬間、体の方が動かなくなってしまいました。

 

仮病のメカニズムを実体験

 

 この後、さらに仮病のメカニズムがわかりました。

 

体調不良をSNSで伝えた後、心温かい方々から、続々とお見舞いメッセージが届いたのです。

 

いやぁ、ほんま嬉しかった。

 

異国の地で這いつくばって生きている、私のことを気にかけてくれてたんですね。

 

ほんまおおきに。

 

やめられまへんなぁ・・・この感じ・・・。

 

いやいや、あかん、あかん。 仮病が癖になってしまう。

 

人間って、誰かにかまってもらいたいものなんですね。

 

だから注意を引くように、何かをしてしまう。

 

仮病って、誰かの注意を引くには、もってこいなのかも知れません。

 

こんな感じで、本当にわかりました。

 

言い訳を仮病にしてしまうと、抜け出せないってことを!

 

今回の珍言爆言

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

かまってもらいたいと思うから、おかしくなる。

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

imakokowoikiru.hatenablog.com

↓応援クリックして頂けると励みになります。ありがとうございます。↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ こころの風景へ
にほんブログ村

はてなIDがなくても拍手して頂けます!コメントもOKです。↓

web拍手 by FC2

【映画】「スラムドッグ$ミリオネア(Slumdog Millionaire)」(2008年) 観ました。(オススメ度★★★★☆)

スラムドッグ$ミリオネア(Slumdog Millionaire)

クイズ番組史上最高額の賞金を手に入れるスラム出身の少年。

 

なぜ全問回答できたのか?を彼の人生を振り返りながら、読み解いていくストーリーです。

 

この作品、ふと思い出して、再び鑑賞してみました。

 

最初に観たのは、テレビで放映されていたバージョンだったことに気づきました。

 

テレビで放映されたバージョンは、最後のダンスのシーンが丸々カットされていたので、全く記憶になかったのです。

 

このダンスのシーン、とても素敵なシーンなのに、もったいない。

スラムドッグ$ミリオネア(Slumdog Millionaire)

インドの社会の問題点についても、さりげなく盛り込まれている良い作品ですね。

 

数々の映画賞を受賞しています。

 

そして、最終的には純愛の物語っていうのも、良い感じです。

スラムドッグ$ミリオネア(Slumdog Millionaire)

だからこそ、最後のダンスシーンは必見なんですけど・・・

 


スラムドッグ$ミリオネア 予告編

 

スラムドッグ$ミリオネア (字幕版)
(2013-11-26)
売り上げランキング: 16,590
スラムドッグ$ミリオネア (吹替版)
(2013-11-26)
売り上げランキング: 54,297
スラムドッグ$ミリオネア [DVD]
メディアファクトリー (2009-10-23)
売り上げランキング: 13,286

 

 

 

imakokowoikiru.hatenablog.com

↓応援クリックして頂けると励みになります。ありがとうございます。↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

はてなIDがなくても拍手して頂けます!コメントもOKです。↓

web拍手 by FC2

【コラム】タイ旅行で感じた「観光」の本質

タイ旅行で感じた「観光」の本質

先日、タイのバンコクに約4年ぶりに遊びに行ってました。

バンコクは、その間にさらに都会化が進んでました。

大きなショッピング・モールが数多くできていて、そのどこもが人で溢れてました。



また、一昨年お亡くなりになった前国王の火葬殿があるサナームルアンにも行くことが出来て、参列させていただきました。(幸い、開放時期が昨年の12月末まで延期になったので、見学することが出来ました。)

タイ旅行で感じた「観光」の本質


タイの国民に愛されていたプミポン前国王にお別れをするために、多くの方が参列にいらっしゃってました。(中には何回も参列する人がいるそうです。)



その風景と、仏教国であるタイの寺院を見ると、日本人にとって、とても親近感ある感じです。(タイの場合、色彩はキンキンキラキラですが・・・)



日本にも神社仏閣が至るところにあり、天皇制があり、感覚的に馴染みやすいものがあります。

タイ旅行で感じた「観光」の本質

一方、バンコクの名物でもあるトゥクトゥクという三輪タクシー。



これに久しぶりに乗ってみようと思ったのですが、ものすごく高い値段を掲示されて、断念・・・・。



人が多い場所で、しかも混雑していた時間だったのが悪かったのかも知れませんが、完全に、「観光地」価格になっていました。



また近くの場所には、「行かない」と言って乗車拒否されまくりました。



寺院の前とかで止まって客待ちをしている三輪タクシーは、外国人観光客が、べらぼうに高い値段でも乗ってくれるから、ドライバーはこんな態度になってしまうのでしょうね。



仕方がないといえば、仕方ないのでしょうが、古き良きタイを知っている者にとってみれば、少し寂しい感じです。



はい、この「寂しい」という気持ちは何なのでしょうか?



資本主義なんだから、観光地での値段が上がるのは当然だと理解はしているけど、微笑みの国タイ=敬虔な仏教国のタイ人=純真なタイ人と勝手に思い込んでいて、「お金」に毒されているタイ人はイメージと違うから「寂しい」と思うのかな。



これって、外国人の勝手な思い込み、大きなお世話ですよね。



しかし、今回の旅で大きな気づきを得られたのはここの部分です。



人望厚かったプミポン前国王の火葬殿に何回も参列する国民の姿には、明らかにタイ文化が反映されていると思います。



外国人から見ても、「いいなぁ」「羨ましいなぁ」「素晴らしいなぁ」と感じます。



一方、観光地化されてしまった部分、乗車拒否したり、とんでもない値段を要求する三輪タクシーのドライバー。



姿形は現地の人ですが、心は完全にグローバリズム的資本主義に侵された人たちです。



また「会いたいなぁ」とはあんまり思いません。



「観光」とは、「光」を観にくること。



そこに魅力ある「光」がないと、人は集まらない訳ですね。



そう考えると、我が日本も「光」を発しているのか、考えされられました。



ただ安いから買い物のために外国人が日本に来ているだけになっていないか?



つまり観光を産業にするということは、観光地だけのハード面の問題だけではなく、住んでいる人全員の「心」も輝かせていかないとダメなんです。



今回の珍言爆言
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
輝いている所に人もモノもお金も集まる
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

 

imakokowoikiru.hatenablog.com

↓応援クリックして頂けると励みになります。ありがとうございます。↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ こころの風景へ
にほんブログ村

はてなIDがなくても拍手して頂けます!コメントもOKです。↓

web拍手 by FC2

【コラム】人間って不思議に順応するもの、慣れからの脱却するためには?

人間って不思議に順応するもの、慣れからの脱却するためには?

海外にしばらく住んでいると、人間って慣れてくるんでしょうね。

 

なんか新発見する確率が減っているように思います。

 

部屋が雨漏りしても、普通にペットボトルの上を切って水受けにしたり、トイレが詰まって水&汚物があふれても、動じなくなったり・・・・。

 

良く言えばたくましくなったと言えるのですが、慣れてきたというべきでしょうか?

 

順応しております。

 

慣れや順応って、気付きを無くしますね。

 

気付きがなくなると、成長しなくなります。

 

毎日が同じパターンの生活をしていても、楽になって、心地よくなります。

 

そうすると更に気づきがなくなります。

 

段々と、日常のパターンから抜け出せなくなり、更に成長できなくなります。

 

そのデフレ・パターンから抜け出すには?

 

動くしかないんですね。

 

場所を動くと、また新しい発見をする。

 

そうすれば、また動いていく。

 

そして、成長に繋がる。

 

いつもと違う場所に動く。

 

パターンを変える。会う人を変える。

 

そうすれば自分の心に新しい風が入って、成長することができる。

 

人生こそ旅だからね。

 

どんどん動いていきましょう。

人間って不思議に順応するもの、慣れからの脱却するためには?

今回の珍言爆言

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

人生こそが旅

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

 

imakokowoikiru.hatenablog.com

↓応援クリックして頂けると励みになります。ありがとうございます。↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ こころの風景へ
にほんブログ村

はてなIDがなくても拍手して頂けます!コメントもOKです。↓

web拍手 by FC2

【読書】「日本サイバー軍創設提案: すでに日本はサイバー戦争に巻き込まれた」苫米地英人:著

日本サイバー軍 創設提案

日本もやっと自衛隊がサイバー防衛部隊を創設した(2014年3月創設)とニュースで見ましたが、この点について、苫米地博士は、もっと昔から提言されてました。
 
この著作を読めば、かなり怖いサイバー事情が理解できます。

 

それでも少し前の状況ですので、現在はもっと進んでいるのでしょうね。

 

いっそのこと、windowsLinuxをやめて、日本独自のOSを創る必要があるのかも知れませんね。(最低でも公共のOSには)

 

また個人レベルでも対応できる、ネット犯罪から身を守る方法も書かれてあるので、参考になります。

 

日本サイバー軍 創設提案
苫米地 英人
サイゾー (2015-11-02)
売り上げランキング: 308,383

↓応援クリックして頂けると励みになります。ありがとうございます。↓

にほんブログ村 本ブログ おすすめ本へ
にほんブログ村

はてなIDがなくても拍手して頂けます!コメントもOKです。↓

web拍手 by FC2