「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側

「心の豊かさ、今ここを生きる」の管理人が個人的にお伝えしたいマインドセットやアイテムを紹介するブログです!

【コラム】人は罪も犯すし迷いもするから、指導すべき人は責任を全て受け入れる覚悟を持つべき論

指導すべき人の反省の仕方

このブログのネタ用に、常日頃からいろんな事を忘れないように書き溜めております。

 

 

たまにそのネタを振り返って、考えがまとまってきたら、トピックを書いたり、あるいはずっとボツのままにしたりしています。

 

 

今年も年末に差し掛かり、言い忘れていたネタはないかと思って見ていたら、一つありました!

 

 

今年の5月のニュースです。古いニュースで今さらですが、一言申し上げたい!

 

指導すべき人の反省の仕方

京都市の立本寺(りゅうほんじ)というお寺から、「月天子(がってんじ)」という仏像1体を盗んで無職の男性が窃盗容疑で捕まったというニュースです。

 

 

参照;

www.asahi.com

www.kyoto-np.co.jp

 

しかも、盗んだ仏像を売り、それを買った古物商が、ネット・オークションの「ヤフオク!」に出品したのがきっかけで、窃盗した容疑者が捕まったとのこと。

 

指導すべき人の反省の仕方

さらにその容疑者というのが、このお寺の元信者(?)だったとのことだから驚きです。

 

 

それでもって、このお寺の貫主名代(住職)さんのコメントが次の通りです。

 

指導すべき人の反省の仕方

「お金がなくて仕方なく盗んだのかもしれないと思うと、少しかわいそう。ばちが当たるのではなく、反省し、後悔してもらえたら」

 

「(容疑者は)以前よく参拝に来られた方で名前は知っていた。やむにやまれぬ事情があったにせよ、軽率だった行為に向き合って反省してほしい。」

 

 

はい、このコメントを読んで、私がどこにツッコミを入れたかったのか、分かりますか?

 

 

仏像を盗んだ犯人(容疑者)に反省して欲しい、と言っている所です。

 

 

反省すべきは、住職、あなたでしょ!とツッコンでしまったんです。

 

 

あなたの宗教を信じていた人が、窃盗という過ちを犯してしまった。

 

指導すべき人の反省の仕方

それはあなたの教え、信仰が不十分だったからと思わないのでしょうか?

 

 

人間は不完全で、色々悩み苦しみます。

 

 

だからこそ、その元信者さんは、宗教(仏さん)に救いを求めにきた。

 

 

なのに、その信者の苦しみを救うことが出来なかった上、その信者は仏さんを盗んでしまった。

 

 

罪を犯した元信者にとって、これ以上の苦しみはなかったでしょう。

(たとえ、一時的に金銭を得ることが出来たとしても)

 

指導すべき人の反省の仕方

それなのに、その教えを説いている住職に、「反省してほしい」と突き放されたら?

 

 

私がその犯人だったら、めちゃくちゃ苦しむと思います。

 

 

その信仰を辞めたいと思うでしょう。(だから、元信者なのか!)

 

指導すべき人の反省の仕方

もし住職が、「私の説法が至らなくて、申し訳なかった。仏さんを盗んだ犯人以上に、私が反省しないといけません。」とコメントしていたら?

 

 

窃盗をしてしまった元信者さんは、自分が犯した罪の重さに気づくかも知れませんね。

 

 

先生とか、宗教者とか、政治家とか、人の上に立つ人や指導すべき立場の人というのは、模範になる行動をしないといけません。

 

 

なのに、なんか最近は、自分のことばっかりの人が増えているような気がしますね。

 

指導すべき人の反省の仕方

まぁ、この住職がこんなレベルの人だから、大切な仏像が信者に盗まれたのかも知れませんけどね。

 

指導すべき人の反省の仕方

あんまり後々に語り継ぎたくないニュースでしたが、現在の日本人のレベルを表しているような内容だったので、今年中に言っておこうと思って取り上げてみました。

 

 

今回の珍言爆言

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

他人の痛みを理解するということが救いの道

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

imakokowoikiru.hatenablog.com

↓応援クリックして頂けると励みになります。ありがとうございます。↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ こころの風景へ
にほんブログ村

はてなIDがなくても拍手して頂けます!コメントもOKです。↓

web拍手 by FC2