「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側

「心の豊かさ、今ここを生きる」の管理人が個人的にお伝えしたいマインドセットやアイテムを紹介するブログです!

【コラム】暇だから考える?昔は貴族の特権だった「自由」をかみしめよう!

貴族の特権だった自由をかみしめる

インターネットというツールが我々一般庶民でも使えるようになって何が大きく変わったのか?
 
 
 
色々ありますが、権力者でない私でも「情報を発信できるようになったこと」が、一番だと思っています。
 
 
 
個人の情報発信については、まだまだ過渡期でこれからの面もありますが、それでも発信できる「自由」があることを実感しないといけません。
 
 
 
「まだまだ過渡期」と書いたのは、私も含めてですが、相手の意見を「色メガネ」なしで聞くことができていない、また「自分のみが正しい」と思い込む点があるからです。
 
 
 
” 自分とは違う意見も聞く。"
 
 
 
その上で、その発言者の人格を判断(否定も含めて)するのではなく、発言内容について議論する。
 
 
 
これがインターネット上だけではなく、面と向かってでもできるようになれば、日本人として、そして人間として成長できるでしょう。
 
 
 
それができないのであれば、いっそのこと、民主主義をやめて、独裁国家(的)な方が楽かも知れません。
 
 
 
ご存知の通り、中国は共産党一党独裁政治です。
 
 
 
政治的な自由は、庶民にはありません。
 
 
 
けど、中国の庶民は、「生活」と「政治」はかけ離れていますが、それ以外は全く普通に、ある意味かなり自由な生活をしています。(政治的独立とか、民族自立とか、人権とか、そんなことを言い出すと、とんでもなくダメですが・・・・)
 
 
 
部屋でタバコを吸ってはいけないというような基本的人権を犯すような条例もありませんし・・・。(この条例、かなり人権侵害かも?)
 
 
 
つまり、共産党が庶民の生活をある程度自由にさせてくれるのであれば、「政治は、共産党さん、あんさんがやりなさいよ」って感じです。
 
 
 
もし、庶民の生活に支障が出たら? 例えば、政治の舵取りのミスで経済危機が起こって、大量に職を失う人が出たら?
 
 
 
ほぼ間違えなく反乱が起きて、今の共産党は退場させられるでしょうね。
 
 
 
それが中国の歴史のパターンです。
 
 
 
誤解を覚悟で言うなら、この政治システムは、ある意味合理的な社会システムとも言えるでしょう。
 
 
 
「政治的な自由」は庶民にはないけど、その分考えなくてはいけないことが減って、自分の人生を充実させることに専念できますから。
 
 
 
実は、日本人も本当はこの方が良いのではないか?とたまに思ってしまったりするんです。
 
 
 
なぜなら、本当の意味での「民主主義」が日本では育っていませんから・・・・まともな議論できないからなぁ・・・・
 
 
 
我々日本人は、まだそこまで判断することのできない愚かな民族なのかな・・・とたまに思って、落ち込みます。
 
 
 
けど、けど、しかしですね。
 
 
 
やっぱり「情報」や「意見」を配信することで、世の中が良くなる時代になっていくと思うんです。
 
 
 
力の強い(と思い込ませるのが上手い)誰かが、大多数の人を虫けらのように扱う時代は、早く終わらせないといけないなぁと。
 
 
 
これまでは暇でやることのない貴族(権力者)だけが、考えていたことを、我々庶民ができるようになったのですから。
 
 
 
きっと、1000年後の人類が、2000年代を省みた時に、この頃に人類は「情報」を発信することで「社会を変化させたんだなぁ」と思うはずです。
 
 
 
待ってろよ!人類の子孫たち!
 
 
 
という訳で、これからも何の足しにもならない「情報」を配信し続けますわよ♪
 

貴族の特権だった自由をかみしめる

 
 
今回の珍言爆言
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
情報革命の本質は、庶民が力を持ったこと
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

↓応援クリックして頂けると励みになります。ありがとうございます。↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ こころの風景へ
にほんブログ村

はてなIDがなくても拍手して頂けます!コメントもOKです。↓

web拍手 by FC2

【読書】「規律とトレーダー 相場心理分析入門」マーク・ダグラス:著

規律とトレーダー 相場心理分析入門

この著作は、オーディオ・ブックで拝聴しました。

 

トレーディングや投資における心構え(マインド・セット)の重要性について書かれています。

 

「トレードでの勝敗の80%は心のあり方によって決まり、トレードの手法や戦略の貢献度はわずか20%にすぎない」

 

投資がうまくいって資産が増えていても、失敗して損失が増えていても、心の何処かに「抜け道」ができてしまうものです。

 

事あるごとに、マインド・セットの見直しは必要ですね。

 

オーディオ・テープでは聞き流すことができるので、チェックするのに重宝します。

 

規律とトレーダー 相場心理分析入門 (ウィザードブックシリーズ)
マーク・ダグラス
パンローリング
売り上げランキング: 29,690

imakokowoikiru.hatenablog.com

↓応援クリックして頂けると励みになります。ありがとうございます。↓

にほんブログ村 本ブログ おすすめ本へ
にほんブログ村

はてなIDがなくても拍手して頂けます!コメントもOKです。↓

web拍手 by FC2

【Q&Aコーナー】真夏の運動競技は危険ではないのですか?

f:id:imakokowoikiru:20180722104048j:plain

今回は、今年で100回記念になる夏の高校野球を前に鋭い質問です。

 

Q:
熱中症に注意とか言っているのに、なぜ高校野球は、

炎天下の真夏に開催されるのですか?
兵庫県在住、30歳代男性、炎天下に高校生に運動させて自分はビール最高! さん)

 

  

A:
やっぱり汗と涙が感動を呼ぶからでしょうね。
つまり、その「感動」がお金になるということです。

(う〜ん、大人の世界・・・いやらしい!)
 

実際に、熱中症で高校球児から被害者が出れば、高校野球の開催時期も変わるかも知れませんけどね。

 

imakokowoikiru.hatenablog.com

↓応援クリックして頂けると励みになります。ありがとうございます。↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ こころの風景へ
にほんブログ村

はてなIDがなくても拍手して頂けます!コメントもOKです。↓

web拍手 by FC2

【映画】「名探偵コナン 純黒の悪夢」(2016年) 観ました。(オススメ度★★★☆☆)

劇場版 名探偵コナン 純黒の悪夢(ナイトメア)

劇場版『名探偵コナン』シリーズの20作目で、黒の組織とコナンたちの対決が楽しめる作品。

 

名探偵コナン 純黒の悪夢

黒の組織の一員「キュラソー」が警察庁内の機密データを奪い逃走、彼女を追う公安の安室とFBI赤井だったが、カーチェイスの後、爆発が発生し、取り逃がしてしまう。

 

名探偵コナン 純黒の悪夢

そのショックで一時記憶喪失となった女(キュラソー)と、コナンたち少年探偵団のメンバーが出会うこととなり・・・というストーリー。

 

少年探偵団のメンバーと記憶喪失となった女(キュラソー)との交流というのは面白かったですが、コナンらしくない後味の悪い(ストーリー上での)悲しい終わり方ですね。(子供達と交流したからといって、黒の組織のメンバーが自死するか?)

劇場版 名探偵コナン 純黒の悪夢(ナイトメア)

新一と蘭の絡みも、ほぼ無し(電話のみ)。小五郎の活躍(失敗?)も超微妙。

灰原哀ちゃんは、今回大活躍です。)

劇場版 名探偵コナン 純黒の悪夢(ナイトメア)

黒の組織」も、何か微妙にツメが甘いし・・・・。安室さんも身バレして殺されかけますし・・・。
 
カーチェイスのシーンや、最後の観覧車落下のシーンは、ハラハラしたけどね。

劇場版 名探偵コナン 純黒の悪夢(ナイトメア) 
という訳で、総合的に星3つという所です。

 

(2023/9/28 再鑑賞して追記。)


『名探偵コナン 純黒の悪夢(ナイトメア)』90秒予告編

↓応援クリックして頂けると励みになります。ありがとうございます。↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

はてなIDがなくても拍手して頂けます!コメントもOKです。↓

web拍手 by FC2

【漫画】「キングダム」(既刊50巻まで)原泰久:著、大人読みしました。

キングダム

週刊ヤングジャンプで連載されている原泰久先生作の「キングダム」を大人読みしました。(友人に紹介されて読み出しました。)

 

古代中華戦国大河ロマンと銘打っているだけあって、史実をベースに壮大な作品になっていて、とても良かったです。

 

やっぱり大きく歴史が動く時代というのは、人も個性的になるのでしょうか。

 

もちろん漫画なのだからでしょうけど、個々のキャラクターがとても魅力的です。

キングダム

 

まだ連載は続いていますので、引き続きチェックしていきます。

 

50巻現在、秦連合軍が、趙国に攻め入っていて、今後、李牧がどうなるのか?注目です。

 

キングダム

あぁ、続きが気になる。

 

古代中華戦国大河ロマンを満喫する→ 

キングダム コミック 1-50巻セット
原 泰久
集英社
売り上げランキング: 7,790

imakokowoikiru.hatenablog.com

↓応援クリックして頂けると励みになります。ありがとうございます。↓

にほんブログ村 本ブログ おすすめ本へ
にほんブログ村

はてなIDがなくても拍手して頂けます!コメントもOKです。↓

web拍手 by FC2

【コラム】お金持ちになるための超簡単なノウハウ

お金持ちになるための超簡単なノウハウ

より良い人生を送りたいのに、なかなか成功しない。
 
 
 
色々調べていくと、人生を良くするためには、ある種の法則があると、どこかで書いてあったような・・・誰かが言っていたような・・・
 
 
 
けど、私自身の人生は、まだ・・・・まだ・・・まだ? え? もう変わらないの?
 
 
 
そんなお悩み、手詰まり状態になってはいないでしょうか?
 
 
 
はい、人生を劇的に良くするノウハウ、簡単なノウハウ、サルでもわかるノウハウ・・・・お客さん、好きねぇ・・・ちょっとだけよ♪
 
 
 
そういう訳で、この手の話は、これまでも何度かお伝えしていますが、それでもまだご要望がありますので、今回も少し書いてみます。(ちょっとだけよ♪ウッフ~ン♪)
 
 
 
めちゃくちゃ簡単にいうと「環境を変える」んです。
 
 
 
はい、以上!
 
 
 
え?それだけ?それが出来ないから、困っているんですけど!(怒)
 
 
 
はい、それでは、人生の変化についての初級者は、まず「毎日通っている道」「毎日着ている服の感じ」を変えてみましょうか?
 
 
 
中級者なら「仕事を変える」とか「パートナーを変えてみる」とかですね。
 
 
 
上級者なら「一回死にかける(健康状態を変える)」とか「性転換手術を受ける(性別を変える)」とかがオススメかな?
 
 
 
とにかく、意識して何かを変えることが、スタートです。
 
 
 
はい、これが原則です。
 
 
 
あとは、いろいろと言い訳してください。
 
 
 
「だって、子供がいるから・・・」とか「だって、今の仕事好きだから・・・」とか「だって、今の嫁、怖いから・・・」とか(笑)
 
 
 
自分にとって変えたくないことは、無理やり変える必要はありませんよ。
 
 
 
その部分では、すでに「良い人生」になっているはずですからね。
 
 
 
そこは単なる言い訳であって、変える所ではないということです。
 
 
 
では、どの部分を良くしていきたいのか?
 
 
 
良くしていきたいのに、なぜ変えられないのか?
 
 
 
え?「お金」?お金持ちになりたいの?
 
 
 
出ました!定番のテーマ!ドドドーン!
 
 
 
お金持ちになりたいのに、なれないのは、(なっていないのは)この理屈で言えば、無理やり変える必要がない「良い」状態だからです。
 
 
 
それでも「お金持ちになりたい方法」を知りたいとおっしゃる方にお送りいたします。
 
 

お金持ちになるための超簡単なノウハウ

 
お金バージョンの「環境を変える」パターン。
 
 
 
初級者は、「毎月所得の4分の1を、定期預金してください。」
 
 
 
中級者は、「その残りの4分の1を、自己投資に使ってください。
 
 
 
上級者は、「今ある全財産を、全て寄付してください。」
 
 
 
さて、出来ましたか?
 
 
 
あなたは、本気でお金持ちになりたいのか? 
 
 
 
お金持ちって一体、どういう状態のことなのか、明確になっていますか?
 
 
 
そうです、「環境を変えること」がより良い人生を送るための原理原則なのですが、どういう状態(ゴール)を明確にしていないと、結果的に変われないんですね。
 
 
 
はてさて、今回は、人生を好転される秘伝について書いてみました。
 
 
 
え?全財産寄付したって?
 
 
 
行動早いですね。素晴らしい!
 
 
 
けど、あとは自己責任でやってくださいね。(.....∑ヾ(;゜□゜)ノギャアアーー!! 逃!)
 
 
 
なんでも「リスクとリターン」は表裏一体なのです。
 
 
 
けど、もし本当にお金持ちになれた時は、私に何かご馳走してくださいね。
 
 
 
あ、冗談です。
 
 
 
変わることができたあなたに、私の方からお祝いしてあげますよ。
 

お金持ちになるための超簡単なノウハウ

 
 今回の珍言爆言
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
本当は変わりたくない自分をまず認めること
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
 

↓応援クリックして頂けると励みになります。ありがとうございます。↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ こころの風景へ
にほんブログ村

はてなIDがなくても拍手して頂けます!コメントもOKです。↓

web拍手 by FC2

【読書】「ウォーレン・バフェット成功の名語録 世界が尊敬する実業家、103の言葉」桑原晃弥:著

ウォーレン・バフェット成功の名語録

世界的カリスマ投資家、ウォーレン・バフェットさんの名語録です。

 

投資の名語録なのですが、「投資」を「人生」と読み替えても、全く問題ないです。

 

気に入ったフレーズを引用させていただきます。

少し長いですが、参考になれば幸いです。

 

  • 来週抽選が行われる宝くじと、少しずつ金持ちになるチャンス。人はたぶん、前者のほうに可能性を感じてしまうのでしょう。
  • 人がどうふるまうかを大きく左右するのは、内なるスコアカードがあるか、それとも外のスコアカードがあるかということなんだ。
  • 定まったロードマップを描くことはできません。しかし知恵を磨くことはできます。
  • 時代遅れになるような原則は、原則じゃありません。
  • 私は76歳になった今も、19歳の時に本で読んだ考え方を実践しています。
  • リスクとは自分が何をやっているかよくわからない時に起こるものです。
  • 失敗した場合でも、そのいきさつを説明できるようにしておきたいと私は考えています。
  • 小さなことで規律を破ると、大きなことでも破るようになる。
  • 人は習慣で行動するので、正しい思考とふるまいを早いうちに習慣化させるべきだ。
  • 独力で考えなかったら、投資では成功しない。
  • 辛抱強さや冷静さは、知能指数より重要かもしれないと私は思っています。
  • つねに前例ではなく、道理を重視した。
  • 過去の業績がどんなにすばらしいものであっても、変化に何ら対応しないでいれば、待ち受けるのは破綻なのです。
  • どんなことであれ、自分が本当の意味で理解しているのなら、他人が理解できるように表現できるはずです。
  • やり方を心得ていることすべてをすばやくやる。ためらったり、考え直したりはしない。とにかくやり遂げる。
  • やる必要のない仕事は上手にやったところで意味がない。
  • 大事なのは、自分が好きなことをとびきり上手にやることです。お金はその副産物にすぎません。
  • 知性、エネルギー、そして誠実さ。最後が欠けていると、前の二つはまったく意味のないものになる。
  • 熱意こそ抜きん出る対価。
  • 私たちは約束した通りの姿勢を守ります。そう約束したからであり、そうする必要があるからです。
  • 名声を打ち立てるには一生かかるが、台なしにするには五分とかからない。
  • 繁栄しているときに規律を持ち込むのは容易じゃない。

ウォーレン・バフェット


私のお気に入りは、「人は習慣で行動するので、正しい思考とふるまいを早いうちに習慣化させるべきだ。」です。

 

 

imakokowoikiru.hatenablog.com

↓応援クリックして頂けると励みになります。ありがとうございます。↓

にほんブログ村 本ブログ おすすめ本へ
にほんブログ村

はてなIDがなくても拍手して頂けます!コメントもOKです。↓

web拍手 by FC2

【元気言葉】「しないことリスト」で読み解く般若心経

しないことリストで読み解く般若心経

1.自分の経験や記憶で、他人に善悪の評価をしない。
 
2.世間が作った価値基準だけが正しいと思わない。
 
3.外から入ってくる情報に惑わされて人を羨むことをしない。
 
4.心が休まらないほど欲張らない。
 
5.嫌なことから良いことが見出せず、
 嫌なことのままなら思い出さない。
 
6.こうじゃないとダメだ!という自分勝手な
 思い込みに振り回されない。
 
7.変化が必要な時に邪魔になるのは自分の記憶なので、
 記憶の中にある常識を過信しない。
 
8.文句とか悪口を言われたって、一時的なことだし気にしない。
 
9.美しいとか醜いとかは変化するから、自分を卑下したり、
 相手を差別したりしない。
 
10.年齢など人間が勝手に作ったものだから、
 自分の年齢なんて気にしない。
 
11.心配ばかりしていたら生を楽しめない、死は自然に委ねて、
 死を怖がらない。
 
12.自分が正しくて、相手が間違っていると思わない。
 
13.他人も自分と同じように感じたり思ったりしていると
 思わない。
 
14.自分にも相手にも完璧を求めない。
 
15.世界の一部でしかない人間が、
 何でも白黒つけようとし過ぎない。
 
16.自分の幸せだけを考えない。
 
17.自然に勝てる訳ないので、ややこしく難しく考えすぎない。
 
18.すべては変わるので、不変の物事があると思わない。
 
19.自分らしく生きる道があればそれでいいので、
 自分の道と他人の道を比べない。

しないことリストで読み解く般若心経

 

imakokowoikiru.hatenablog.com

↓応援クリックして頂けると励みになります。ありがとうございます。↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ こころの風景へ
にほんブログ村

はてなIDがなくても拍手して頂けます!コメントもOKです。↓

web拍手 by FC2

【Q&Aコーナー】このラッキーはいつまで続く?

f:id:imakokowoikiru:20180126103356j:plain

Q:
最近いいことが続いていてラッキーなのですが、いつまで続くでしょうか?

リオデジャネイロ出身、40歳男性、サンバでナンバさん)

 

 

A:
それは、簡単!

あなたが、「もういい」と思うまで続きます。
つまり、ラッキーが続くので、そろそろ駄目なことがあるかも?とか、思った時から、

駄目なことが起こります。

なので、このラッキーが一生続くと思えば、一生続きますよ!

f:id:imakokowoikiru:20180126103441j:plain

imakokowoikiru.hatenablog.com

↓応援クリックして頂けると励みになります。ありがとうございます。↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ こころの風景へ
にほんブログ村

はてなIDがなくても拍手して頂けます!コメントもOKです。↓

web拍手 by FC2

【コラム】喜ばすべきは「自分」か「他人」か?いい加減なアドバイスに惑わされる前に読むべきコト

自分を満たして、他人を喜ばすこと

いい加減な私が言うのも何ですが・・・・様々お悩みの相談を受けることがあります。
 
 
 
いい加減な私なのですが、できるだけ誠心誠意、心を込めて、お返事をさせて頂こうと努めております。
 
 
 
その中で、思ったのですが、さすがいい加減な私は、答えた内容に矛盾というか、相反することというか、人によって答えが違うことがよくあるんです。
 
 
 
例えば、「まず、自分を喜ばせて、自分を満たすことから始めましょう」と答えたり、「それは、他人が喜ぶような行動をしましょう。」ということです。
 
 
 
う~ん、さすが、いい加減な私だ・・・・と。
 
 
 
けど、よくよく考えてみると、これって、結局どちらでも良いことなんですねぇ。
 
 
 
どちらでも良いというと、かなり「いい加減」な感じがして、語弊を招くかも知れませんが、根底でつながっているという意味です。
 
 
 
着眼点が違うだけで、本質は同じというべきでしょうか?
 
 
 
つまり、自分(の感情)も、他人(の感情)も繋がっている。
 
 
 
と同時に、全く違う「容器」ということなんです。
 
 
 
あまりにも他人の目が気になっている人には、まず自分を満たすことから始めてください」とお伝えします。
 
 
 
自分に着眼点を置いて、自分が心地よいと思うことで、どんどん満たしていく。
 
 
 
そうすると、ある時点から、他人との関わり合いが気になるはずです。(無人島で一人で暮らすのが理想な人は除いて)
 
 
 
その段階で、「他人が喜ぶようなこと」をする必要性が出てきます。
 
 
 
逆に、自分の「我」があまりにも強すぎて、他人との関係がギクシャクしている場合。
 
 
 
「まずは、他人を喜ばすことから始めましょう」とお伝えします。
 
 
 
結局、他人を喜ばせようと行動しているうちに、変にこだわっていた「我」が奥へ引っ込んでいき、本当の意味で、自分を満たす方向に動くんですね。
 
 
 
そういうことなので、色々悩みすぎて、なかなか底から這い上がれないと感じている人がいたら、こう考えてください。
 
 
 
「答えはもうあるのに、それを見えなくさせているのは何だろうか?」
 
 
 
それをより簡単に見つける為にも、「自分を満たして、他人を喜ばすこと」を始めてみましょう。
 
 

自分を満たして、他人を喜ばすこと

 
今回の珍言爆言
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
 答えが隠れているという真実を受け入れよう
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

 

imakokowoikiru.hatenablog.com

↓応援クリックして頂けると励みになります。ありがとうございます。↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

はてなIDがなくても拍手して頂けます!コメントもOKです。↓

web拍手 by FC2

【映画】「ビッグ・リボウスキ」(1998年)観ました。 (オススメ度★★★★☆)

ビッグ・リボウスキ

どうしようもないオヤジたちが、どうしようもなく流されるという、かなりどうしようもない映画です。(笑)

 

ビッグ・リボウスキ

けど、こういうのが「人生」なんだよなぁ・・・とかなり愛おしくなります。

 

要所要所で、笑いのポイントがあります。

 

私は、ボーリングの対戦相手の「ジーザス」のシーンで、大爆笑してしまいました。

ビッグ・リボウスキ

こういう映画が面白いと思えるようになったのは、私も「どうしようもないオヤジ」になった証拠かな・・・・たぶん、そう!

 

ビッグ・リボウスキ


『ビッグ・リボウスキ』予告編

 

ビッグ・リボウスキ (字幕版)
(2013-11-26)
売り上げランキング: 18,103

↓応援クリックして頂けると励みになります。ありがとうございます。↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

はてなIDがなくても拍手して頂けます!コメントもOKです。↓

web拍手 by FC2

【読書感想】「史上最強の人生戦略マニュアル」フィリップ・マグロー:著

史上最強の人生戦略マニュアル

モチベーションアップ、気合いを入れてガツンと行きたい時に読むと良い本です。

 

人生を目的も方向性もなく、ただ彷徨っているのでは勿体無い。

 

そんな時は「戦略」を立てて進むことが大事なんです。

 

この本から気に入った部分を引用します。

 

  • たいていの人が、自分自身をダマしている
  • 自分が認めていないことは変えられない。
  • 問題が何かを明らかにすれば、半分解決したも同然だと信じている。
  • 特に大事な教訓は、みな、人生の終わりにさしかかり、「あの時〜しておけばよかった」と後悔していることだった。
  • しばしば、絶好の機会への扉は、しばらく開いたあと永遠に閉ざされる。
  • 勝つ人は、目的と意味のある行動をとる。彼らは考えるだけでは終わらない。 

 

史上最強の人生戦略マニュアル
きこ書房 (2015-07-02)
売り上げランキング: 93
 
 
 
 

↓応援クリックして頂けると励みになります。ありがとうございます。↓

にほんブログ村 本ブログ おすすめ本へ
にほんブログ村

はてなIDがなくても拍手して頂けます!コメントもOKです。↓

web拍手 by FC2

【映画】「エクス・マキナ(Ex Machina)」(2015年) 観ました。(オススメ度★★★★★)

エクス・マキナ(Ex Machina),アリシア・ヴィキャンデル,ソノヤ・ミズノ,裸体


映画『エクス・マキナ』予告編

この作品、前からずっとチェックしていたのですが、やっと鑑賞することができました。

 

AI(人工知能)の技術が発展していき「感情」を持つようになったら、どうなるか?という「よくある話」です。

 

ですが、なかなか良いストーリーに仕上がっていて、良かったです。

 

心理的にグイグイくるサスペンスになってますしね。

エクス・マキナ(Ex Machina),アリシア・ヴィキャンデル,ソノヤ・ミズノ,裸体

「本当に恋しているのか?」「恋しているふりをしているのか?」

 

これってAIロボットだからって訳でなく、普通に男女関係でも起こりうることです。

 

それで最後は「そこを突いてくるか?」という結末でした。

エクス・マキナ(Ex Machina),アリシア・ヴィキャンデル,ソノヤ・ミズノ,裸体

「こんなにハイテクの研究施設なのに、なぜカードキーなの?」とか、設定などで少し冷めてしまう部分があって、普通なら★4つ半って所です。

 

エクス・マキナ(Ex Machina),アリシア・ヴィキャンデル,ソノヤ・ミズノ,裸体エクス・マキナ(Ex Machina),アリシア・ヴィキャンデル,ソノヤ・ミズノ,裸体

しかし、エヴァ役の「アリシア・ヴィキャンデル」さん、キョウコ役の「ソノヤ・ミズノ」さんの裸体が美しすぎるので、★5つにしています。(やっぱ、そこか?)

 

エクス・マキナ(Ex Machina),アリシア・ヴィキャンデル,ソノヤ・ミズノ,裸体

 

エクス・マキナ (字幕版)
(2016-11-04)
売り上げランキング: 40,185

↓応援クリックして頂けると励みになります。ありがとうございます。↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

はてなIDがなくても拍手して頂けます!コメントもOKです。↓

web拍手 by FC2

【元気言葉】ひまわりのようなあなた

ひまわりのようなあなた

太陽に向かって
ひまわりのように咲くあなた。
 
苦しくとも悲しくても負けずに、
それでも太陽に向かって
咲くようなあなた。
  
今日を精一杯生きる花のような
見えない強さが
見えない根があなたにはある。
   
たとえあなたのことを
誤解する人がいたとしても
私はあなたを信じています。
  
信じることの難しさに
ぶつかるようなことも
あるかもしれないけど、
  
あなたを信じた心は
新たな一歩となって
必ず次の一歩に繋がっていく。
  
そんなあなたには、
いつまでもひまわりのように、
輝いていて欲しい。

 

ひまわりのようなあなた

 

imakokowoikiru.hatenablog.com

↓応援クリックして頂けると励みになります。ありがとうございます。↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ こころの風景へ
にほんブログ村

はてなIDがなくても拍手して頂けます!コメントもOKです。↓

web拍手 by FC2

【コラム】備えあれば憂なしだけど、備えない理由は如何に?

備えあれば憂なしだけど備えない理由

今回の西日本を中心にした水害で、ふと思い出したことがありました。

 

 

 

私は、大阪の実家にいたのですが、そこでも避難するように緊急速報が、けたたましくスマホに流れてきました。

 

備えあれば憂なしだけど備えない理由

 

 

その当時、流れていたテレビ報道でも避難を促す速報が流れていました。

 

 

 

けど、「避難準備情報」とか「避難勧告」とか「避難指示」とか「避難命令」とか、これってどう違うの?

 

 

 

「うちの地域は、避難命令じゃなくて、勧告なので、大丈夫かな?とか迷いませんでした?

 

 

 

私も正直、「うちはどうすれば良いの?」と思って、何もしません(できません)でした。

  

備えあれば憂なしだけど備えない理由

 

この心理状態を体験して、ある事件を思い出したんです。

 

 

 

それは、集団心理について考えさせられる大きなきっかけとなったキティ・ジェノヴィーズ事件」についてです。

 

 

 

有名な集団心理の一つに「傍観者効果」というのがあります。

 

 

 

ある事件に対して、自分以外に傍観者がいる時に率先して行動を起こさない心理で、傍観者の数が多いほど、その効果は高いと言われる事象です。

 

 

 

1964年にニューヨークで起こった「キティ・ジェノヴィーズ事件」という暴行殺人事件が、この「傍観者効果」という集団心理を世の中に知らしめるきっかけになりました。

 

 

 

この事件は、深夜に自宅アパート前でキティ・ジェノヴィーズさんが暴漢に襲われたのですが、彼女の「助けて!という叫び声で付近の住民38人が事件に気づいて目撃していたにもかかわらず、誰一人警察に通報もせず、助けにも行かなかったという事件です。

 

 

 

まさに「見て見ぬふり」ってやつですね。

 

備えあれば憂なしだけど備えない理由

 

 結局、彼女は死亡してしまい、当時のマスコミは都会人は冷淡だ」と報道して注目を浴びたのですが、その後の研究で集団心理が関係していることが分かったのです。

 

 

 

例えば、路上である人が急病で倒れたとします。

 

 

 

それを、何人かの人が目撃はしますが、最初多くの人は素通りしていきます。

 

 

 

そして、ある一人が異変を察知して、倒れた人に駆け寄ります。

 

 

 

だんだん野次馬が増えてきますが、誰も警察や消防署に通報しません。

 

 

 

つまり、傍観者になってしまうと、身動きできなくなるんです。

 

 

 

この時、最初に駆け寄った人は、どうすれば良いのでしょう?

 

 

 

「そこのメガネをかけた青のシャツを着たあなた、119番に電話して救急車を呼んでください。」

 

 

 

と、傍観者の一人を指差し、具体的に指示をする必要があります。

 

 

 

すると、指示を受けた人は、我に返り具体的な行動をすることが出来ます。

 

 

 

この問題は、「都会人が冷たいから」ではないんです。

 

 

 

人間も動物なので、群れになるとどうしても本能が出てきて、動かない方が安全だと感じてしまうのでしょう。

 

 

 

それで話は戻りますが、災害の時の「避難」の指示の方法について。

 

 

 

テレビなどのマスコミでは、「至急非難してください」と煽っておられましたが、不特定多数が見ている「マスコミ」では全員が傍観者になっているので、具体的な行動を促す効果は少なくなります。

 

 

 

実際に今回の水害でも、避難せずに被害に遭われた方がいらっしゃいました。

 

 

 

やはり具体的な行動をさせるには、責任者である、そこ自治体(市長とか、消防署とか)が主体にならないといけない。

 

 

 

その上で、「勧告」とか「指示」とか「命令」とかの専門用語ではなく、「逃げる」「逃げない」の明確な基準を作って、情報を的確に流す。

 

 

 

「●●地区のお住いの方、雨量が後2時間で●●mmを超えそうなので、1時間以内に海抜●m以上の避難場所に移動してください。」

 

 

 

これくらい具体的にしないと、自分が当事者と認識しにくいのではないでしょうか?

 

 

 

そして、家を捨てて逃げるということは、最悪自宅という財産を放棄せざる得なくなる可能性もあります。

 

 

 

災害は発生するものという前提で、その財産をどうするのか?保険をかけておくのか?税金で対応するのか?

 

 

 

そういった社会的な方向性も考えておかないと、緊急時の合理的な判断が出来なくなるのが人間なんだと、改めて認識しました。

 

 

今回の珍言爆言

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

明日わが身だけど、みんな自分には関係ないと思っている。

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

imakokowoikiru.hatenablog.com

↓応援クリックして頂けると励みになります。ありがとうございます。↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ こころの風景へ
にほんブログ村

はてなIDがなくても拍手して頂けます!コメントもOKです。↓

web拍手 by FC2