「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側

「心の豊かさ、今ここを生きる」の管理人が個人的にお伝えしたいマインドセットやアイテムを紹介するブログです!

お薦め音楽

【音楽】Daddy Cool(ダディ・クール) - “Eagle Rock”(イーグル・ロック)

Daddy Cool - Eagle Rock - Clip (1971) Daddy Cool(ダディ・クール)は、オーストラリアのロックバンド。 daddycool.com.au 1971年デビューという事なので、かなり古いグループですが、今でもオーストラリアでは人気のあるバンドだそうです。 1975年に解散…

【音楽】Led Zeppelin(レッド・ツェッペリン) - “Rock and Roll”(ロックン・ロール)

Led Zeppelin - Rock and Roll 1973 Live Video FULL HD レッド・ツェッペリン的「俺たちがロックしたらこんなんなっちゃったけど、かっこいい?」という感じの名曲です。 作詞作曲のクレジットは、ジョン・ボーナム、ジョン・ポール・ジョーンズ、ジミー・…

【音楽】Guns N' Roses(ガンズ・アンド・ローゼズ)- “Sweet Child O' Mine”(スウィート・チャイルド・オブ・マイン)

Guns N' Roses - Sweet Child O' Mine (Official Music Video) Guns N' Roses(ガンズ・アンド・ローゼズ)のファースト・アルバム『Appetite for Destruction(アペタイト・フォー・ディストラクション)』の収録曲で、のちに全米1位になった楽曲。 「Welc…

【音楽】David Lee Roth(デイヴィット・リー・ロス)- “Just Like Paradise”(まるっきりパラダイス)

David Lee Roth - Just Like Paradise (1988) (Music Video) WIDESCREEN 720p David Lee Roth(デイヴィット・リー・ロス)が1988年に発表したアルバム「スカイスクレイパー(Skyscraper)」に収録されているゴキゲンでキャッチーなロックナンバー。 ビリー…

【音楽】ヴィレッジ・シンガーズ 「亜麻色の髪の乙女」

亜麻色の髪の乙女 1968年発売のヴィレッジ・シンガーズのシングル曲。 島谷ひとみさんのカバーの方が、今では有名かも知れません。 作曲は、すぎやまこういち先生。 タイミングよく文化功労者にすぎやま先生が選ばれたとのこと。本当におめでとうございます…

【音楽】“夢色のスプーン・リンゴの森の子猫たち”(歌:飯島真理)アニメ:スプーンおばさん主題歌

スプーンおばさん OP ED 1983年4月4日から1984年3月9日までNHKで放映されたテレビアニメ「スプーンおばさん」の主題歌。 この曲良いなぁと昔から印象に残っていました。 調べてみたら、作詞 :松本隆、作曲:筒美京平のコンビの作品。さすがです。 しかも歌…

【音楽】Magical Mystery Orchestra(マジカル・ミステリー・オーケストラ) - “The Mystery Of Sgt. Pepper”(ザ・ミステリー・オブ・サージェント・ペパー)

Magical Mystery Orchestra - The Mystery Of Sgt. Pepper [Full Album] イタリア出身のビートルズのカバーバンド「Magical Mystery Orchestra(マジカル・ミステリー・オーケストラ)」による”サージェント・ペパー~”の再現ライブです。 www.magicalmyster…

【音楽】オーネット・コールマン(Ornette Coleman) - “ロンリー・ウーマン”(Lonely Woman)

Ornette Coleman Charlie Haden. Lonely Woman Ornette Coleman Lonely Woman, at Jazz a Vienne 2008 Ornette Coleman -Lonely Woman- live Time in Jazz 2010 オーネット・コールマンも、もう亡くなっちゃたんだよな。 生前に彼のライブ・パフォーマンスを…

【音楽】嘉手苅林昌&登川誠仁(琉球フェスティバル'97) - “ナークニー〜ハンタ原”

嘉手苅林昌&登川誠仁(競演):琉球フェスティバル'97 お二方が亡くなって、もうだいぶ経つんだなぁ。 この時の「琉球フェスティバル」観に行きました。 島唄なんだけど、ブルースに聴こえるんだよな。 心に染み入る感覚。 琉球フェスティバルで嘉手苅林…

【音楽】Wes Montgomery(ウェス・モンゴメリー) - “Live in '65”(ライブ・イン・65)

Wes Montgomery Live In 65 流れるような指使いも最高ですが、やっぱウェスの笑顔、ギターを弾いている時の表情が素敵なのです。 たまに無性に聴きたくなるウェスのジャズ。 ウェスがソロの時はもちろん、ベースやピアノがソロを弾いている後ろの伴奏も良い…

【音楽】USA for Africa(ユーエスエー・フォー・アフリカ) - “We are the World”(ウィー・アー・ザ・ワールド)

USA for Africa - We are the World 純粋に音楽が世界を変えられると信じられていた時代(むかし昔ある所に・・・)の素晴らしい作品です。 いや、厳密に言えば、当時からもう「音楽」という商品が切り売りされて、一部の人に富が集中する仕組みにはなってい…

【音楽】The Bangles(ザ・バングルス) - “Hazy Shade Of Winter”(冬の散歩道)

The Bangles - Hazy Shade Of Winter (Return To Bangleonia) The Bangles - Hazy Shade of Winter オリジナルは、サイモン&ガーファンクルが1966年に発表した楽曲ですが、このザ・バングルスのバージョンの方がよりロックっぽくてカッコイイと思います。 ち…

【音楽】 ピンク・レディー「渚のシンドバッド」

渚のシンドバッド 1977 Pink Lady Nagisa No Sindbad ピンクレディ 渚のシンドバッド 1977年発売のピンク・レディーのシングル曲。 この曲が発表された時期は、まさにピンクレディーの黄金時代で、前後3作連続でオリコンシングルチャート1位を獲得し、テレビ…

【音楽】爆風スランプ(BAKUFU-SLUMP) - “まっくろけ”

爆風スランプ - まっくろけ この頃(”Runner”がヒットするまで)の爆風スランプが好きだったなぁ。 ちなみにこの映像の爆風は、江川ほーじんさんがベースではありません。 「まっくろけ」は、1986年のシングル曲。(アルバム「楽」に収録) 「庶民はキリキリ…

【音楽】The Analogues(ザ・アナログス)- The Beatles - White Album Live 「ホワイト・アルバムの再現ライブ」

www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com…

【音楽】The Knack (ザ・ナック) - “My Sharona”(マイ・シャローナ)

The Knack - My Sharona 1979年に発売された「ザ・ナック」のデビューシングルで、ビルボードホット100で5週連続1位となる大ヒットを収めた曲です。 だけど、このデビュー曲が大ヒットしすぎで、そのあとヒット曲に恵まれず、世界的な「一発屋」になってしま…

【音楽】Mötley Crüe(モトリー・クルー) - ”Wild Side”(ワイルド・サイド)

Mötley Crüe - Wild Side [Official Music Video] 1980年代のアメリカのハードロックバンド「モトリー・クルー (Mötley Crüe) 」の代表曲の一つ。 間奏で、ドラム毎回転するシーンが強烈にインパクトありました。 今聴いたら、ギターの音色も艶っぽくて、い…

【音楽】George Harrison(ジョージ・ハリソン) - ”Got My Mind Set On You(セット・オン・ユー)”

George Harrison - Got My Mind Set On You (Version II) [Official Music Video] ビートルズのメンバー、ジョージ・ハリスンのアルバム「クラウド・ナイン」からのカバー曲で、ビルボード1位を獲得したキャッチーな楽曲です。 このプロモーション・ビデオ…

【音楽】LOUDNESS - “Loudness”(ラウドネス)

LOUDNESS - Loudness LOUDNESS ~ LOUDNESS 日本を代表するヘビメタ・バンド「LOUDNESS」。 1981年に発売された、LOUDNESSのデビューアルバム「THE BIRTHDAY EVE ~誕生前夜~」のオープニング曲です。 ヘビメタ・バンドなのに、自身の冠タイトルの曲が、な…

【音楽】Bee Gees (ビー・ジーズ)- “Stayin' Alive”(ステイン・アライブ)

Bee Gees - Stayin' Alive (1977) ビージーズの楽曲で、1978年2月4日から、全米シングルチャートで4週連続1位を記録した大ヒット曲。 フォルセット(裏声)ボーカルがとても印象的な曲ですね。 どこかの廃墟を、歩いて歌う姿も、時代を感じさせます。 個人的…

【音楽】超電磁ロボ コン・バトラーV - 水木一郎(唄)

コンバトラーVのテーマ 水木一郎 「V・V・V~♪」の音触りが良くて、ずっと口ずさんでいましたこの歌。 東映テレビのアニメ『超電磁ロボ コン・バトラーV』のテンポ良いオープニング曲です。 当時、流行っていた合体ロボ系の代表格ですね。 あんまりストーリ…

【音楽】キャンディーズ - “年下の男の子”

Toshishita no Otoko no Ko (年下の男の子) by Candies (キャンディ―ズ) う~ん、かなり昭和的に色っぽい! キャンディーズの5枚目のシングル、この曲で1975(昭和50 )年のNHK紅白歌合戦に初出場しました。 年上のお姉さんが年下の男性に恋愛するという新…

【音楽】George Michael(ジョージ・マイケル) - ”Faith”(フェイス)

George Michael - Faith (Official Video) 2016年に亡くなったジョージ・マイケル、本当に残念です。 この曲は、彼のソロデビューアルバムの代表曲です。 (全世界で2,500万枚以上のセールスを記録) ただのアイドルではないアーティストとしての実力が十分…

【音楽】山本コウタローとウィークエンド - “岬めぐり”

山本コウタロー 岬めぐり / Kotaro Yamamoto Misakimeguri この歌を聴くと行ったことのない岬を思い描いてしまう。 なんか日本の原風景って感じで良いんですよね。 岬めぐり posted with amazlet at 19.05.24 Sony Music Direct(Japan)Inc. (2016-06-01)売り…

【音楽】Falco(ファルコ) - “Rock Me Amadeus”(ロック・ミー・アマデウス)

Falco - Rock Me Amadeus 1985年のヒット作品。オーストリアのミュージシャン「ファルコ:Falco」の世界的なヒット曲です。 このPV、インパクトあったよなぁ。 世界的な一発屋かと思い込んでいましたが、ファルコは継続的に活動されているそうです。 http://…

【音楽】KAN - “愛は勝つ”

愛は勝つ KANさん最大のヒット曲で、”KAN”の名を一躍有名にした曲。 私は、KANさんのパクリというか、オマージュというか、リスペクトというか、超有名な楽曲の影響をあえて受けている所を隠さないのが好きです。 この曲は、ビリー・ジョエルの「アップタウ…

【音楽】山口百恵 - “さよならの向こう側”

www.youtube.com www.youtube.com 1980年8月にリリースされた山口百恵の31枚目のシングルで、同年10月5日に日本武道館で行われたファイナル・コンサートでは最後に歌われた山口百恵のラストソング。 子供の頃、テレビで観たのですが、非常にインパクトありま…

【音楽】「林檎殺人事件」(昭和52/1978年)唄:郷ひろみ・樹木希林 - 樹木希林さんこそが尖っていると感じる名曲

林檎殺人事件 (1978) www.youtube.com 郷ひろみと樹木希林がデュエットで唄ってヒットした名曲。 振り付け(ダンス)もコミカルで特徴的です。 この時代の日本の歌謡曲って、独自のスタイルで尖っているよな・・・。 作詞は、阿久悠先生、 作曲・編曲は穂口…

【音楽】Genghis Khan(ジンギスカン) - “Dschinghis Khan”(ジンギスカン)

ジンギスカン(1979) 歌詞付き 1979年に流行した(謎の)「ジンギスカン」という曲。 幼少の頃に聞いたのですが、今でも耳に残っています。 逆にインパクトのあるこの映像は、覚えていませんでした。(笑) しかも、このパフォーマンス・グループは、ドイツ…

【音楽】「とんでも戦士ムテキング」のオープニング曲「ローラーヒーロー・ムテキング」とエンデイング曲「おれたちゃクロダコブラザーズ」

ムテキングOP とんでも戦士 ムテキング ED 1980年に放送されたタツノコアニメ「とんでも戦士ムテキング」のオープニング曲とエンディング曲。 アニメの内容は、ほとんど覚えていませんが、この楽曲はよく覚えているんです。 あらためて聴くと、名曲ですよ…