「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側

「心の豊かさ、今ここを生きる」の管理人が個人的にお伝えしたいマインドセットやアイテムを紹介するブログです!

【映画】「ドラゴンボール超 ブロリー(Dragon Ball Super:BROLY)」(2018年) 観ました。(オススメ度★★★☆☆)

ドラゴンボール超 ブロリー(Dragon Ball Super:BROLY)

41年前にフリーザの配下で働いていたサイヤ人。その王ベジータが嫉妬から潜在能力の高いブロリーを辺境の星バンパへ追放、彼の父パラガスも息子を追って行ったが宇宙船が故障し帰れなくなった。

 

ドラゴンボール超 ブロリー(Dragon Ball Super:BROLY)

過酷な環境で生きながえられた親子はやがて救出されフリーザの元に戻されるが、フリーザブロリーを地球にいる孫悟空ベジータと戦わせ、自身はドラゴンボールを奪おうとするが・・・というストーリー。

 

ドラゴンボール超 ブロリー(Dragon Ball Super:BROLY)

昔に辺境の星に送られたサイヤ人ブロリー)が強くなっていて、地球で悟空とベジータが戦うという話。

 

ドラゴンボール超 ブロリー(Dragon Ball Super:BROLY)

ストーリー的には単体の作品としても理解できましたが、やはりキャラの背景が多少わかってないと理解できない部分はありました。

 

ドラゴンボール超 ブロリー(Dragon Ball Super:BROLY)

ですが、ドラゴンボールらしい戦闘シーンは、カッコよかった!(男子はこれだけで満足!)

 

ドラゴンボール超 ブロリー(Dragon Ball Super:BROLY)

ブリーザも今回は諦めよく地球を去り、また続編があるのか?と期待させる形で終わって、良い感じ。

 

しかし、キャラクターを大量に作った作品でも、単体の作品としても上手くまとめるあたり、さすが鳥山明先生です。

 

www.youtube.com

imakokowoikiru.hatenablog.com

↓応援クリックして頂けると励みになります。ありがとうございます。↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

はてなIDがなくても拍手して頂けます!コメントもOKです。↓

web拍手 by FC2