「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側

「心の豊かさ、今ここを生きる」の管理人が個人的にお伝えしたいマインドセットやアイテムを紹介するブログです!

藤森神社(ふじのもりじんじゃ)in 京都市伏見区

藤森神社,京都市伏見区の神社

5月5日に行われる駈馬神事、菖蒲の節句の発祥地として、また6月からは紫陽花苑が公開される(紫陽花まつり)神社で有名です。

 

藤森神社,京都市伏見区の神社

 

目次

創建

藤森神社,京都市伏見区の神社

社伝によると、神功皇后摂政3年(203年)、三韓征伐から凱旋した神功皇后が、山城国深草の里の藤森に纛旗(とうき、いくさ旗)を立て、兵具を納め、塚を作り、祭祀を行ったのが、この神社の発祥とされています。

 

藤森神社,京都市伏見区の神社

神功皇后が、大阪湾から上ってきて、ここに武器を納めたんですね。

 

藤森神社,京都市伏見区の神社

めちゃ古い歴史ある神社です。一説によれば、もともと藤森神社があった土地に後から伏見稲荷が来たと言われています。

 

藤森神社,京都市伏見区の神社

御祭神

藤森神社,京都市伏見区の神社

御祭神は、以下の通りとなっています。

 

藤森神社,京都市伏見区の神社

本殿(本殿中座) - 素盞嗚命、別雷命、日本武命、応神天皇神功皇后武内宿禰仁徳天皇

東殿(本殿東座) - 天武天皇崇道尽敬皇帝舎人親王

西殿(本殿西座) - 崇道天皇早良親王)、伊予親王井上内親王

 

藤森神社,京都市伏見区の神社

馬と勝負事の神社

藤森神社,京都市伏見区の神社

駆馬や菖蒲(勝負の連想)、武神が多く祀られていることから、馬と武運の神社として信仰を集めていて、馬と勝負事の神社として信仰を集めています。

 

競馬関係や学問・受験の祈願が多くされています。

紫陽花まつり(紫陽花苑)

紫陽花苑は、色とりどりの紫陽花が乱れ咲いていて、めちゃくちゃ綺麗でした。(見学者もめちゃくちゃいましたけどね。)

藤森神社,京都市伏見区の神社

藤森神社,京都市伏見区の神社

藤森神社,京都市伏見区の神社

藤森神社,京都市伏見区の神社

藤森神社,京都市伏見区の神社

藤森神社,京都市伏見区の神社

藤森神社の場所

imakokowoikiru.hatenablog.com

↓応援クリックして頂けると励みになります。ありがとうございます。↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

はてなIDがなくても拍手して頂けます!コメントもOKです。↓

web拍手 by FC2