NHKが10年にわたり取材、放送してきた恐竜・古生物関連の番組をもとに、担当したディレクターが生命の不思議について書き下ろしたビジュアル・ブック。
第1集の本作は、地球誕生から古生代、中生代 三畳紀までを網羅しています。
約5.4億年前に発生したカンブリア紀の生命大爆発。
大陸のミネラル分が海に溶け出し、生物の殻や神経細胞などを作ったという理屈は分かりますが、本当に不思議です。
何回読んでも「生命の謎」に驚くばかりでした。
原生生物の形も摩訶不思議ですね。
足が全方位に生えていたり、目がたくさんあったり・・・それが淘汰されて今の形になっている。
現在までで分かっている科学的見知を知り、アップデートすることが大切だと再認識した内容でした。
↓応援クリックして頂けると励みになります。ありがとうございます。↓
↓はてなIDがなくても拍手して頂けます!コメントもOKです。↓