「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側

「心の豊かさ、今ここを生きる」の管理人が個人的にお伝えしたいマインドセットやアイテムを紹介するブログです!

【読書】「ダマして生きのびる 虫の擬態」海野和男:著

ダマして生きのびる,虫の擬態,海野和男

世界中の擬態昆虫の写真と解説した内容。

 

ダマして生きのびる,虫の擬態,海野和男

これを見ると、本当に不思議の一言に尽きます。

 

ダマして生きのびる,虫の擬態,海野和男

葉や砂、他の昆虫(蜂や蟻)や動物などに形を似せたりしてカモフラージュするという生存戦略は理解できるのですが、一体誰がそれを考えたのだろう?

 

ダマして生きのびる,虫の擬態,海野和男

ダーウィンの進化論だけでは説明できない生物の進化の不思議が感じられる内容となっています。

 

ダマして生きのびる,虫の擬態,海野和男

昆虫自身の目はそんなに良くないのに、捕食者の目を意識することができるのか?

 

謎は深まるばかりでした。

imakokowoikiru.hatenablog.com

↓応援クリックして頂けると励みになります。ありがとうございます。↓

にほんブログ村 本ブログ おすすめ本へ
にほんブログ村

はてなIDがなくても拍手して頂けます!コメントもOKです。↓

web拍手 by FC2