「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側

「心の豊かさ、今ここを生きる」の管理人が個人的にお伝えしたいマインドセットやアイテムを紹介するブログです!

【神社仏閣】素戔嗚尊神社・芥川廃寺(すさのおのみことじんじゃ・あくたがわはいじ)in 大阪府高槻市

素戔嗚尊神社・芥川廃寺(すさのおのみことじんじゃ・あくたがわはいじ)

今城塚古墳の東、芥川に近くに鎮座している素盞嗚尊神社。

 

目次

御祭神

素戔嗚尊神社・芥川廃寺(すさのおのみことじんじゃ・あくたがわはいじ)

御祭神は、素盞嗚尊(スサノオ)さんです。

由緒

素戔嗚尊神社・芥川廃寺(すさのおのみことじんじゃ・あくたがわはいじ)

古く(奈良時代?)は、「神郡社(かみごおりのやしろ)」と称されていたとのこと。

 

素戔嗚尊神社・芥川廃寺(すさのおのみことじんじゃ・あくたがわはいじ)

鳥居の扁額には、「神郡社」となっています。

 

素戔嗚尊神社・芥川廃寺(すさのおのみことじんじゃ・あくたがわはいじ)

「手水鉢」に使われている大きな石は、郡寺の塔の心礎(塔心礎=とうしんそ)に使われていたものとされ、昔は金堂が建てられていたと考えられています。

 

明治の廃仏毀釈で、お寺に関するものは消され、素盞嗚尊を祀るようになったのかなぁ?

 

郡寺のあった場所(芥川廃寺跡)とのことで、昔は官庁街だったのだろうか?

 

素戔嗚尊神社・芥川廃寺(すさのおのみことじんじゃ・あくたがわはいじ)

そう考えると、この辺りは周りを見渡せやすく、少し開かれた感じがします。

 

今は、小さいながらも非常に落ち着いた空間になっていて、少しの時間の滞在でしたが、心休まるひと時でした。

素戔嗚尊神社の場所

imakokowoikiru.hatenablog.com

↓応援クリックして頂けると励みになります。ありがとうございます。↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

はてなIDがなくても拍手して頂けます!コメントもOKです。↓

web拍手 by FC2