「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側

「心の豊かさ、今ここを生きる」の管理人が個人的にお伝えしたいマインドセットやアイテムを紹介するブログです!

【映画】「映画ドラえもん のび太の地球交響楽」(2024年) 観ました。(オススメ度★★★☆☆)

映画ドラえもん のび太の地球交響楽

リコーダーの練習をしているのび太の前に、ミッカという不思議な少女が現れる。

 

映画ドラえもん のび太の地球交響楽

彼女は音楽をエネルギー源とする自分の惑星「ムシーカ」の存続の危機から守るため、音楽の達人を探していたのだが・・・というストーリー。

 

映画ドラえもん のび太の地球交響楽

とある星の存続の危機を、ドラえもんたちが「音楽」で救うという話です。

 

映画ドラえもん のび太の地球交響楽

本作のテーマが、音楽、合奏ということで、否が応でも感情移入して感動してしまいます。

 

映画ドラえもん のび太の地球交響楽

けど、ストーリーが少し複雑になってます。

 

映画ドラえもん のび太の地球交響楽

抑揚とつけるためだと思うのですが、ちょっと流れが悪いというか、ドラえもんの道具の選択もラストの展開に無理に合わせたようになってますし・・・。

 

制作側の苦労は分かりますよ。

 

毎年新しい作品を考えないといけないでしょうから。

 

まぁ、そんな小難しいことは考えず、ドラえもんたちが惑星ムシーカを救うために音楽演奏で心一つにするという話を純粋に楽しむ分には良い作品でした。

 

www.youtube.com

imakokowoikiru.hatenablog.com

↓応援クリックして頂けると励みになります。ありがとうございます。↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

はてなIDがなくても拍手して頂けます!コメントもOKです。↓

web拍手 by FC2