ビジネスパーソンの基本の手法である「PDCAサイクル」の活用方法について、解説した内容。
このPDCAサイクルを「鬼速」で回せるようになると、あらゆることに応用できて、無理にモチベーションを高めなくても、天井知らずに成果を上げられるということでした。
もちろん、PDCAサイクルの有効性は体感しておりますが、何が「鬼速」なのか、どういう状態が「鬼速」なのかについての言及がなくて、少しガッカリ。
複数のプロジェクトのPDCAを同時に回す。プロジェクトを細分化して、極端にPDCAサイクルの時間を短くする。
まぁ、そんな感じなのでしょう。
それよりも、問題点の本質を即時に把握し、PLANの見極め、きっちり回すことが大事なんだと、私は実感しております。
↓応援クリックして頂けると励みになります。ありがとうございます。↓
↓はてなIDがなくても拍手して頂けます!コメントもOKです。↓