目次
由緒
昔々、ここに松の大木があって、天保8年(1837年)の大塩平八郎の乱や明治42年(1909年)の大火にも焼け残り、火除けの霊松として崇められてたそうです。
その松は大正9年(1920年)に枯れてしまったのですが、その後、松の霊を祀った祠と霊松碑が建てられて、現在の神社になったとのこと。
御祭神
ということで、御祭神は、松の木?
普通の家の庭に鎮座しているような神社でしたが、地元の人々に大切に祀られている感が溢れていて、めちゃくちゃいい感じでした。
というか、ここのお宅、羨ましいです!これからも末永く大切に祀って、守ってください!
松の木神社の場所
↓応援クリックして頂けると励みになります。ありがとうございます。↓
↓はてなIDがなくても拍手して頂けます!コメントもOKです。↓