「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側

「心の豊かさ、今ここを生きる」の管理人が個人的にお伝えしたいマインドセットやアイテムを紹介するブログです!

【コラム】詐欺にかかる人は詐欺にかかっている事に気づかないから注意をするわけもないという事実

ストップ詐欺被害

早朝のNHKのニュースを見ていると、「ストップ詐欺被害!私はだまされない」というコーナーが毎日あるんです。

 

 

詐欺被害の詳細を毎日、手を替え品を替え紹介してくれるコーナーです。

 

 

 

NHKさん、あんた自身が詐欺的な存在だよ」というツッコミは一先ず脇に置いておいて、このコーナーを見ると、どうしてもツッコミたくなるんです。

 

 

 

例えば、こんな事例が紹介されていました。(いつもこんな感じの事例の紹介なのですが・・・)

 

 

 

「あなたのクレジットカードが勝手に作られて買い物に使われています」という内容の電話が金融機関からあって、自宅を訪ねてきた金融機関の職員にカードを渡してしまった。

 

 

 

その後は、お察しの通り、カードからお金が引き出されて・・・というパターンです。

 

 

 

どうしてそんな古典的な詐欺に引っかかってしまうんだ?と、赤の他人は思ってしまうのですが、詐欺被害にあった当の本人にとっては、一大事。

 

 

 

だいたい、詐欺を働く人は、どうすれば他人を信じ込ませるか?と日夜研究をしていますから、一般の人を騙すなんてお手の物。

 

 

 

そして、天下のNHK様は、こう締めくくります。

 

 

 

「カードの話題が出た時点で、それは詐欺です。絶対に応じないでまずは電話を切り、警察に相談してくださいね。」

 

 

ストップ詐欺被害

 

おーい!おーい! それが出来るなら詐欺は発生しませんよ!

 

 

 

詐欺にかかる人は、その時点では、詐欺師を詐欺師と思っていないんです。

 

 

 

しかも人間というのは、一度行動を始めると、ある程度決着が付くまで、その行動を止められないという習性があります。

 

 

 

なので、まず一番大事なのは、詐欺師と接触しない事。

 

 

 

つまり、詐欺師から電話を受けたり、訪問させないことが重要なんです。

 

 

 

出来れば、電話の設定を、知らない番号からは電話を受けないようにし、玄関にはインターフォンを付け、知らない人とは会わない。

 

 

 

それでも、詐欺師と接触してしまう事もありますので、そうなってもお金を引き出せない仕組みを作る事。

 

 

 

生体反応でしか、お金を引き出せない仕組みにするのが良いですね。(キャッシュ・カードやクレジット・カードといったプラスティックカードが無ければ、引き出す事も出来ない。)

 

 

 

その対策が、すぐできないのであれば、ダミーのカードや、偽のハンコを用意しておいて、他人にはこのカードやハンコを渡すように、財布なりタンスなりに入れておくことを習慣づけること。

 

 

 

せめて、天下のNHK様、高齢者が狙われているのを知っているなら、そういう方に、NHKが詐欺予防グッズとして配ったら良いのになぁと思うんです。

 

 

 

朝から、「ストップ詐欺被害!私はだまされない」を見て、「私は、NHKにはだまされない」と心に誓うのでした。

 

 

ストップ詐欺被害

 

今回の珍言爆言

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

注意しなくても被害に合わない方法を考える事が知恵

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

 

imakokowoikiru.hatenablog.com

↓応援クリックして頂けると励みになります。ありがとうございます。↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ こころの風景へ
にほんブログ村

はてなIDがなくても拍手して頂けます!コメントもOKです。↓

web拍手 by FC2