作品の名前は知っていたのですが、実は初めて鑑賞しました。(石ノ森章太郎先生の作品だったんですね。)
内容は、超能力に目覚めた高校生「東丈」が、宇宙を滅ぼそうとする「幻魔」と戦うって話です。
1980年代って、こんな感じの「終末論」が流行ってたんだよな。
「AKIRA」や「ブレードランナー」などの作品にも通ずる所があります。
とにかく、未来が暗い。ディストピアですね。
それを打破する為に、特殊能力を身につけて、乗り越えなくてはいけない。
そのパターンの作品です。
私が馴染めなかったのは、主人公の「東丈」が、シスコン(実のお姉さんが大好き)だったこと。
う~ん、何で超能力を使って、お姉さんと遊園地にデートなんだ?って感じです。
音楽をキース・エマーソンが担当をしていて、これは素晴らしかったです。
この時代のSF作品はこんな感じ→
imakokowoikiru.hatenablog.comimakokowoikiru.hatenablog.com
幻魔大戦と超能力で戦ってみる?→
幻魔大戦 [DVD]
posted with amazlet at 18.06.04
角川エンタテインメント (2008-04-25)
売り上げランキング: 3,175
売り上げランキング: 3,175
幻魔大戦 [Blu-ray]
posted with amazlet at 18.06.04
角川エンタテインメント (2009-11-27)
売り上げランキング: 32,535
売り上げランキング: 32,535
↓応援クリックして頂けると励みになります。ありがとうございます。↓

にほんブログ村
↓はてなIDがなくても拍手して頂けます!コメントもOKです。↓