「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側

「心の豊かさ、今ここを生きる」の管理人が個人的にお伝えしたいマインドセットやアイテムを紹介するブログです!

2018-01-01から1ヶ月間の記事一覧

【映画】「ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル」(2011年) 観ました。(オススメ度★★★★☆)

香港のテレビで放映していたので、ついつい最後まで観てしまいました。 アクション、展開、手際の良いトリック、全てスピード感があって、ハラハラドキドキしながら楽しめました。 こういう作品を企画して、内容やストーリーを考えるのって、本当に頭使うで…

【読書】「『婚活』がなくなる日―結婚=幸せという洗脳」苫米地英人:著

この本は軽めに読めます。 現在「婚活」をしている人!に是非読んで欲しい。 この本を読んで、戦略的マーケティングによって追い求めさせられている「幻想」に気づき、本当の幸せを掴んで欲しいですね。 ゴール設定の方法もわかりやすく説明されているので、…

【コラム】中国で小麦アレルギー対策した麺を売りたい!という人がいて・・・・

中国の食文化といえば、何を思い浮かべますか? いろいろ美味しいものや食材があるのですが、私の印象としては・・・・ 「油と小麦」ですかね。 基本、どんな料理にも、油と小麦が入っているような感じです。 私のいる南部の方は、そんなこともないみたいな…

【映画】「无声的爱」(2010年) 観ました。(オススメ度★★★☆☆)

日曜日の朝のテレビで放映されていたので、ついつい最後まで見てしまいました。 聾唖の少女がダンスを通じて、強くなっていく人間模様という全体のストーリーです。 まぁ、ちょっとクサすぎる展開といえば、その通りなのですが、この少女と彼女の家族が健気…

【コラム】私の風邪予防法(首を温めよう!)

(写真は当然私ではありません!個人的に美女の方が好みだったので採用しております。) この季節、少し寒さが和らいだかなぁと思ったら、また冷え込んできたりして、本当に体調管理が大変な時期です。 寒い時は、体力を消耗してしまいがちです。何やらイン…

【元気言葉】北野武らしい生き方

仮に、3日後か、1週間後に、 あんた、死ぬよって宣告されても、 世界中のうまいもの食ったり 世界一周旅行なんてことは 絶対にしない。 今までどおりにピアノのレッスンして、 タップ踊って、ネタ考えて コテッていければいいのであって、 その生活パター…

【コラム】火星の水をかけたら出てくる生物と、後ろ姿が美しいオバさんを正面から覗いて見て、衝撃を受けた話

以前の話なのですが、NASAが、火星に探査機を着陸させて調査をしているというニュースが流れていた時のことです。 火星には水があった痕跡があったそうなんです。 水があったということは、生物がいたかも知れない。 (多分、こんな火星人はいないと思います…

【読書】「ジャパン・ファースト: 〜日本の問題がクリアに見えてくる「新・国家論」〜 Kindle版」 苫米地英人:著

「日本とは何か?」「日本人とは何か?」国土とかアイデンティティとか、少し思い出すのには良い本です。 色々な国の統治スタイルがあって、日本のスタイルもあります。 日本は島国で独自の歴史がある上、現在は「民主主義」というシステムを利用しています…

【コラム】関西人が関西を恋しいと思うのは、リズム感が違うから・・・異国の地で感じた関西文化論

中国で生活していると、気がつきました。(私は普段、中国の広東省に住んでいます。) 海外で働くことよりも、周りに関西人がいない方が辛いということを・・・。 海外なので、日本語をしゃべる機会が減るのは仕方がないのですが、それよりも関西人独特の言…

【漫画】「空母いぶき」かわぐちかいじ, 惠谷治:著(既刊8巻まで)大人読みをしました。

たまにフィクションの方が先に書いてあるのに、現実が追いつくみたいな現象がありますが、この作品を読んで、こうならないように真剣に願いました。 中国が尖閣諸島を占領し、その後、沖縄の先島諸島に乗り込んでくるという話です。 どこまでがリアルか分か…

【映画】「素晴らしき日曜日」(1947年) 観ました。(オススメ度★★☆☆☆)

黒澤明監督の初期の作品です。 終戦直後の男女の休日の模様を描いた作品。 ちょうど私の祖父祖母が結婚した時代ってこんな感じだったのでは?と思いながら見ていました。 黒澤作品っぽい(?)毒々しさがなく、他愛もない日々の人々の機微が描かれていると思…

【コラム】インフォーメーションの人が、超マニュアル人間だった話

先日、野暮用で東京に行ってきた時の話です。 同じ日本ですから、そんなにネタはないなぁと思っていたのですが、やっぱり人口密度高いわ! 新宿や渋谷に行くと、人がうじゃうじゃおって、かわいい子に見とれていたら、道に迷って、ココドコ?みたいな感じに…

【元気言葉】拝む心:本田宗一郎

人を動かすことのできる人は、 他人の気持ちになれる人である。 そのかわり、他人の気持ちに なれる人というのは、自分が悩む。 自分が悩んだことのない人は、 まず人を動かすことはできない。 拝む心がなければ、人は動かない。 本田宗一郎 imakokowoikiru.…

【映画】「スター・ウォーズ 最後のジェダイ」(2017年)観ました。in 中国

映画『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』予告編 最新作、エピソード8「最後のジェダイ」を中国で鑑賞しました。 スター・ウォーズには、こだわりを持ったマニアさんがたくさんいらっしゃるので、あまり細かいことは申しません。 ただ一言だけ「スノーク(…

【コラム】鬼に笑われても来年の正月をイメージする夢実現法

年末年始に、ふと気付きました。「今年の目標」の立て方で良い方法があることに!いつも私は、目標の設定方法として、期限を設けるのには、「あんま意味ねぇよな」派に属しているんです。ほとんどの人は、目標に期限を設定しても、三日坊主で終わってしまう…

【映画】「宣戦布告」(2002年) 観ました。(オススメ度★★★★☆)

少しヘビーなポリティカル・サスペンス映画でした。 北東人民共和国(→北朝鮮がモデル)の潜水艦が福井県に座礁し、武装した工作員が日本に上陸。 警察・自衛隊を投入して、事態を掌握しようと試みるも、敵の工作員の戦闘能力の方が高く、多数の被害者が出て…

【コラム】正しい言葉使いよりも、正しいコミュニケーション能力を!

だいぶ前の話なのですが、「たけしのニッポンのミカタ」というテレビ番組を見ていました。 「知的エンターテインメント番組」とのことで、現代日本人の身近に起きる様々な社会現象をテーマに、“今”を捉える内容を放送しています。 私がたまたま見た回は、「…

【映画】「舟を編む」(2013年) 観ました。(オススメ度★★★☆☆)

辞書の編纂という事業をテーマにした作品です。 地味な作業の中にも、職人の愛みたいなのが感じられて、良い作品でした。 宮崎あおいさんの役、こういうのが多いなぁ。 「天地明察」の役もこんな感じの縁の下の力持ち的な日本女性の役でした。 imakokowoikir…

【読書】「マーケットの魔術師 - 米トップトレーダーが語る成功の秘訣」ジャック・D. シュワッガー/横山直樹:著

この本は、本当に勉強になりました。 様々な手法で、成功したトレーダーたちにインタビューをされている内容です。 トレード手法というよりは、トレーダーのマインドセットやその時の感情がインタビューから読み取れて、参考になる点が多かったです。 これは…

【コラム】仮病のメカニズムを実体験した話

先日、体調不良ということで、お休みを頂きました。 ご迷惑をおかけして、誠に申し訳ございませんでした。 しかも、そのことをSNSに載せると、たくさんの方々から、お見舞いのメッセージを頂戴致しました。 感謝です!おおきに、ありがとうございました。 一…

【映画】「スラムドッグ$ミリオネア(Slumdog Millionaire)」(2008年) 観ました。(オススメ度★★★★☆)

クイズ番組史上最高額の賞金を手に入れるスラム出身の少年。 なぜ全問回答できたのか?を彼の人生を振り返りながら、読み解いていくストーリーです。 この作品、ふと思い出して、再び鑑賞してみました。 最初に観たのは、テレビで放映されていたバージョンだ…

【コラム】タイ旅行で感じた「観光」の本質

先日、タイのバンコクに約4年ぶりに遊びに行ってました。 バンコクは、その間にさらに都会化が進んでました。 大きなショッピング・モールが数多くできていて、そのどこもが人で溢れてました。 また、一昨年お亡くなりになった前国王の火葬殿があるサナーム…

【コラム】人間って不思議に順応するもの、慣れからの脱却するためには?

海外にしばらく住んでいると、人間って慣れてくるんでしょうね。 なんか新発見する確率が減っているように思います。 部屋が雨漏りしても、普通にペットボトルの上を切って水受けにしたり、トイレが詰まって水&汚物があふれても、動じなくなったり・・・・…

【読書】「日本サイバー軍創設提案: すでに日本はサイバー戦争に巻き込まれた」苫米地英人:著

日本もやっと自衛隊がサイバー防衛部隊を創設した(2014年3月創設)とニュースで見ましたが、この点について、苫米地博士は、もっと昔から提言されてました。 この著作を読めば、かなり怖いサイバー事情が理解できます。 それでも少し前の状況ですので、現在…

【映画】「ドラえもん のび太の恐竜」(1980年) 観ました。(オススメ度★★★★☆)

映画ドラえもんの第1作目。 改めて鑑賞しました。 キャラクターの形も昔風で、ストーリー的にもツッコミどころもある(どこでもドアをなぜ使わない)んですが、やっぱりドラえもん作品はすごいです。 世界中の子供たちに「愛」を与えようとしている感が良い…

【読書】「株で富を築くバフェットの法則[最新版]」ロバート・G・ハグストローム:著

今更ながら、バフェットさんを学んでいます。 これは「投資」というより、完璧に「ビジネス・オーナー」の視点ですよね。 そこには「投機」の要素は、全くありません。 やはり偉大な投資家から学ぶべきことはたくさんあります。 気に入ったフレーズを引用し…

【コラム】年末献血の話の続編(美人看護師さんに会えたのか?)

先日書きました年末献血の話の続編です。 imakokowoikiru.hatenablog.com 実は私、クリスマス寒波の前後にちょっと無理しまして、先週初めあたりから体調を崩しておりました。 「まずいなぁ、献血行って、美人の看護師さんに会えへんやん。」と焦っていまし…

【コラム】人工知能(AI)が人類を滅亡させる唯一のシナリオ

昔からSF小説や映画、漫画などで扱われたテーマで、ロボットや人工知能が発展して(暴走して)人類を滅ぼすか?というのがあります。 例えば、心優しい鉄腕アトムが、勝手に暴走して人間を殺していくってことですね。 私の(今の)考えでは、これは無いと思…