「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側

「心の豊かさ、今ここを生きる」の管理人が個人的にお伝えしたいマインドセットやアイテムを紹介するブログです!

【コラム】勝手にインターンシップ制度(秘伝ですので、他言無用でお願いします!)

勝手にインターンシップ制

先日、喫茶店行ったんです。

 

そしたら、隣のカウンター席で、たまたま就職活動中らしき学生さんたちがいました。

 

男性一人、女性一人と、たまたま隣になったのですが、二人とも、エントリーシートって言うんですか、履歴書みたいな書類を一生懸命に書いていました。

 

茶店で履歴書みたいな個人情報ばりばりの書類を書くのも、いかがなものかなぁ、と思うんですが、書いている内容が全部同じなんです。(全部見えちゃってますよー!)

 

雛形の文章を、全部手書きで何枚ものエントリーシートに書いているわけです。

 

手書きにする意味があるんやろか?

 

恐らく察するにですが、「手書きで書いてるぞー!」という情熱をアピールするためなのでしょうね。

 

けど、何枚も同じのを書くのであれば、印刷でいいんじゃない?

 

採用する企業側も、同じような内容のエントリーシートを、大量に送られてきて大変でしょうね。

 

しかも、手書きで見難いし・・・・。

 

それで採用したけど、数年で辞める新入社員も多いと聞きますし・・・・・

 

う~ん、日本経済の根深い問題点を、喫茶店で見つけてしまった瞬間でした。

 

というわけで、どうすれば雇用のミスマッチが減るか、勝手に考えてあげました!

 

まず、就職の応募をするのを有料にする。

 

例えば、1社につき3万円とか。

 

今は、応募するのはタダ(無料)でしょ?

 

名が通っている企業は、大量にエントリーシートが送られてきて書類の分別だけでも大変な作業ですよ。

 

就職しようとする学生も、数打ちゃ当たる(だろう)作戦で、とにかく業種とか関係なく、エントリーシートを送りまくるという人も、(恐らくほとんどの人)いるはずです。

 

それをなくす為に、今の大学の入試みたいに、就職の応募するのにも費用がかかるようにする。

 

そうすれば、ちょっとは真剣に、応募しようとする企業の内側を調査するようになりますね。

 

それから、もう一つは、「とりあえず仮雇用期間」を設けるってことです。

 

その会社の仕事の内容が合うかという問題も大事ですが、その職場の雰囲気と合うかというのも重要な問題です。

 

人間関係が良かったら、人のパフォーマンスは上がりますからね。

 

最長1ヶ月くらいを目処にして仮雇用で働いてもらって、OKなら試用期間へ。

 

NGなら、企業は、別の会社を紹介する。

 

1年くらいは、いろいろな会社を渡りあるいても、新卒と見なすって感じでどうでしょうか?

 

入社して、すぐ辞めてしまって、フリーターになってしまう人を増やすより、1年くらい様々な会社で自分の適性を見つめなおすのも、結果的にはOKじゃないでしょうか。

 

別の会社を紹介する紹介制なので、いわゆる社会的に認知度の低い中小企業へも、新卒の人が回ってくるようになる。

 

会社の中に入ると、見えていなかった部分も見えて、これから勤めようとする学生側もリスクが減りますし・・・いいでしょ?

 

インターンシップ制度みたいな感じですけど。

 

そんなようなことを、喫茶店にいた就職活動中の学生さんを見て考えてしまいました。

 

何かのマニュアル本をそのままやっているのでは、アカンのですよ。学生さん!

 

それでは最後に秘伝の術を、就職活動中の学生さんに伝授したいと思います。

 

履歴書に、「給料いりませんので、明日から一ヶ月試しに働かせてください。」と書くのです。

 

気合と根性入れて!

 

つまり、自分で勝手にインターンシップしちゃうことです。

 

名づけて「勝手にインターンシップ制」

 

この文章を見て、「この学生、おもろいな」と思わない企業だったら、その企業は将来も明るくないでしょう。(現実には、法律で無給で働かすことはできないはず・・・詳しくは労働基準監督署まで。)

 

もしこのアピール方法で上手くいったら、教えてネ!

 

いろいろ勝手なことを述べましたが、それでは学生さん、グッドラック!

勝手にインターンシップ制

今回の珍言爆言

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

人生はマニュアル通りいかない

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

 

imakokowoikiru.hatenablog.com

↓応援クリックして頂けると励みになります。ありがとうございます。↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ こころの風景へ
にほんブログ村

はてなIDがなくても拍手して頂けます!コメントもOKです。↓

web拍手 by FC2