「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側

「心の豊かさ、今ここを生きる」の管理人が個人的にお伝えしたいマインドセットやアイテムを紹介するブログです!

【コラム】全席を優先座席にしてしまったら、どうなる?

全席を優先座席にする

ある日、電車に乗っていた時のこと。


優先座席に座っていたある男性が、駅に着くちょっと前に、キョロキョロしていました。


何をしているんだろう?と思って見ていると、駅で降りる乗客が立って空いた席に、すばやく移動したのです。


よっぽど、優先座席が嫌だったのかな。


別にその優先座席の周りに、高齢者っぽい人はいなかったのですが・・・・。


確かに、微妙な時がありますね。


明らかに腰の曲がっている人や、妊婦さんや、松葉杖をついている人なら、席を譲れますが、「この人に席譲っても、失礼じゃないだろうか?」という人が来た時は、ちょっと心の中で葛藤があります。


たぶん、さっきの男性は、この葛藤を感じることさえ、嫌だったんだろうな。


,。・:*:・゜'☆,。・:*:,。・:*:・゜'☆,。・:*: ,。・:*:・゜'☆,。・:*:,。・:*:

 

また別の日、空いている優先座席に座ろうとしたら、その隣に座っていたおじさんが、いきなり、


「それ、携帯電話やないやろな!」


と、私に向かって、大声で怒鳴りだしたのです。


私は、携帯音楽プレーヤーをしていたので、咄嗟に「違います」と答えたのですが、そのおじさんは、続けてひとり言で、

 

「わしは、ペースメーカー入ってるから、困るねん」

 

とブツクサ言っていました。


「なるほど」と思った私は、カバンの中にあった携帯電話の電源をあわてて切ったのでした。


確かに、優先座席に座ろうとする時に、携帯電話の電源を切ってから座る人は見かけたことがないです。

 

座ってから電源を切っている人は見たことがありますが。


ペースメーカーが入っている人にとってみたら、座ってから電源を切ってもらっても、ちょっと遅い時があるのですね。


もっと言えば、携帯音楽プレーヤーや、ノートパソコンや、タブレット型パソコンなどの電子機器は、微弱ですが電磁波を発生しているはずなので、本来は電源を切るべきなのです。

 

マナー向上は大切です。


けど、マナー意識だけに頼っていても、境界線があいまいになってくると、守れない状況が出てきます。


前から思っていたのですが、「私はペースメーカー所持者です。」バッチや、「私は席譲っていりません。」バッチ、「私はよければ席を譲って欲しいです。」バッチを作ってつけたらどうやろか?

 

ということを以前に考えていたのですが、最近「ヘルプマーク」というのが、浸透しつつあるようです。

全席を優先座席にする

実際に電車の中で見かけたことは、まだ無いのですが・・・・

 

こういうのが世間に一般的になれば、より快適になると思います。

 

それでも、高齢者が「私は席譲っていりません」という人や、若い人でも風邪のうえ徹夜勤務明けで「私はよければ席を譲って欲しいです」という人向けには対応できてませんね。

 

それもわかるようなマークができたら良いのですが・・・

 

どうだろう?

 

今回の珍言爆言
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

いっそのこと、全部優先座席にしてしまおう!

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

imakokowoikiru.hatenablog.com

↓応援クリックして頂けると励みになります。ありがとうございます。↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ こころの風景へ
にほんブログ村

はてなIDがなくても拍手して頂けます!コメントもOKです。↓

web拍手 by FC2