「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側

「心の豊かさ、今ここを生きる」の管理人が個人的にお伝えしたいマインドセットやアイテムを紹介するブログです!

【コラム】死ぬ時は何も持っていけないのだから

死ぬ時は何も持っていけないのだから

一昨年の話です。

 

一昨年の夏の3ヶ月は、いろいろ移動した3ヶ月だったなぁ、という時期でした。

 

中国の珠海という街から、物流の街イーウーに移ったのが、5月末。

 

その後、1ヶ月半程滞在して、一度、珠海に戻って、それから大阪枚方市の実家へ。

 

すぐに実家の引越しあり、仮住まいの寝屋川へ。

 

1週間程して、徳島へ。徳島で1ヶ月程いて、また大阪へ戻ってきました。

 

これからも、しばらくあっち行ったり、こっち行ったりの生活になりそうです。

 

この移動で思ったのですが、身の回りの必要品って、そんなに無いんだなということです。

 

着るものも、大体決まっているし、これいつか着るだろうと思っている服に限って、選ばない。

 

思い出の写真とか、記録とかも、記憶に置いておけばいいわけだし・・・・

 

今、仮住まいしているのですが、ここに置いている自分のものを、この際、思いっきり整理しようかと考えています。

 

絶対いるもの・いつか使うもの・あればいいもの・いつ使うか分からないもの・要らないもの、と区別して、「絶対いるもの」と「いつか使うもの」以外は、全て廃棄しようと思います。

 

じゃ、「絶対いるもの」と「いつか使うもの」って、どうやって決めるのか?

 

代替え品を購入できるか、できないか、の基準ですね。

 

じゃ、誰かにもらったプレゼントで、使わないものは?

 

ごめんなさい。気持ちは十分頂きましたので、廃棄させて頂きます。

 

仮住まいから、改築した実家に戻る時は、段ボール数個レベルにできればと考えています。

 

最終的には、どの段ボールに何がはいっているか、言えるくらいまで、スリム化できれば、身も心も楽になるでしょう。

 

所有していないということが分かれば、購入するしかありませんから。

 

というのも・・・今、仮住まいの所で、昔買ったUSBがどこにあるのか探せないんです。

 

どこかにあるのは確かなのですが、どの段ボールに入っているか分からないので、結局探してしまう。

 

じゃ、もし、無いのが分かっていたら、買うしかありませんから。

その方が、結果早いですしね。

 

中国で生活をしていて、必要最低限の物があれば、生きて行けるって分かりました。

 

そして、最小限の物で生活するって、色々頭も使いますしね。工夫が必要です。

 

年に1回は、引越する方が、ボケ防止になるんじゃないかと、家族で話しているくらいです。

 

この感覚を、ここ日本でも活かしていこうと思います。

 

それでは、段ボール何個分まで圧縮できるか、ご期待(?)下さい!

死ぬ時は何も持っていけないのだから

今回の珍言爆言
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

荷物を減らして、心もスリム化しよう

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

 

imakokowoikiru.hatenablog.com

↓応援クリックして頂けると励みになります。ありがとうございます。↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ こころの風景へ
にほんブログ村

はてなIDがなくても拍手して頂けます!コメントもOKです。↓

web拍手 by FC2