「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側

「心の豊かさ、今ここを生きる」の管理人が個人的にお伝えしたいマインドセットやアイテムを紹介するブログです!

【音楽】Billy Joel(ビリー・ジョエル)- The Longest Time(ザ・ロンゲスト・タイム)


Billy Joel - The Longest Time (Official Video)

 

「ザ・イノセント・マン」に収録されているビリー・ジョエルの隠れた(隠れてないか?)名曲です。

 

ビリー・ジョエルの定番のバラードではなく、こういうコミカルな曲も良いですね。

 

メロディーラインが美しい!さすがは、ビリー・ジョエル

 

ボーカルとコーラスは、ビリー・ジョエルが全て多重録音をしたそうです。

 

The Longest Time
The Longest Time
posted with amazlet at 18.12.16
Columbia (2013-06-21)
売り上げランキング: 77,318

↓応援クリックして頂けると励みになります。ありがとうございます。↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

はてなIDがなくても拍手して頂けます!コメントもOKです。↓

web拍手 by FC2

 

【映画】「東京ゴッドファーザーズ」(2003年) 観ました。(オススメ度★★★★★)

東京ゴッドファーザーズ

今敏監督作品の中では、かなり純粋な人情物語。

 

新宿で暮らすホームレス三人組が、ゴミの山の中から赤ちゃんを見つけ出すことから物語が始まります。

 

この赤ちゃんの親を探して、雪降る東京を彷徨い歩きながら、騒動が巻き起こり、家族とは何かと気づいていくという話です。

 

東京ゴッドファーザーズ 

90分ほどの作品ですが、ストーリーが練られているのと、無駄な描写が削ぎ落とされていて、とても心地よく鑑賞できました。

 

東京ゴッドファーザーズ

私の中では、今敏監督作品で一番好きかも。

 

最後のオチも良いですし、これぞ「映画」って感じの作品でした。

 

東京ゴッドファーザーズ 

 

家族であることに気づいてみたい人は→

東京ゴッドファーザーズ
(2013-11-26)
売り上げランキング: 8,360

↓応援クリックして頂けると励みになります。ありがとうございます。↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

はてなIDがなくても拍手して頂けます!コメントもOKです。↓

web拍手 by FC2

【漫画】「ネオ・ファウスト」手塚治虫:著(全2巻)大人読みしました。

ネオ・ファウスト,手塚治虫

手塚治虫が亡くなる直前に描いた未完の絶筆作品です。

 

ゲーテの「ファウスト」をベースに、1970年代の学園闘争の頃をモチーフにして、生命を創造する野心について描かれています。

 

手塚治虫の永遠のテーマである「人間は生命を創造できるか?」ということにアプローチしているだけに、途中で未完となっており、結末はわからずじまいで、本当に残念です。

 

手塚先生は、どう結論づけたかったのかな?

ネオ・ファウスト,手塚治虫

 

手塚治虫の永遠のテーマに触れてみる?→ 

ネオ・ファウスト (手塚治虫文庫全集)
手塚 治虫
講談社
売り上げランキング: 83,089

↓応援クリックして頂けると励みになります。ありがとうございます。↓

にほんブログ村 本ブログ おすすめ本へ
にほんブログ村

はてなIDがなくても拍手して頂けます!コメントもOKです。↓

web拍手 by FC2

 

【元気言葉】捨てることで幸せになる24の法則

f:id:imakokowoikiru:20180531092209j:plain  
1)部屋の整理整頓=心の整理整頓
  
2)整理をするとは、捨てること。
  
3)いらない物は片付けるより、捨てるのが一番。
 
4)捨てることは、物質的に限った話ではなく、
  精神的なことにも当てはまる。
 
5)部屋にたくさんの物が置かれているのは、
  心の穴を埋めている姿。
 
6)コンプレックスを埋めるために、
  物を持とうとしてしまっていることに気付く。
 
7)捨てることは、手に入れること。
 
8)心がすっきりしている人は、メモが習慣になっている。
 
9)いろいろな物を中途半端にもたない。
  一点豪華主義を目指す。
 
10)整理整頓するから、心がすっきりするのではない。
  心がすっきりしているから、部屋も整理整頓されていく。
 
11)手放すから余裕ができる。
  整理整頓は、手放したときに実現する。
 
12)「高い安い」で整理整頓しない。
  「好き嫌い」で整理整頓する。
 
13)レンタルできるものは、徹底的にレンタルに頼る。
 
14)整理整頓は、生活しやすく、住みやすくするための手段である。
 
15)整理整頓の第一歩は、軽い気持ちで始める。
 
16)人の本性は「言葉」ではなく「行動」に表れる。
 
17)部屋がすっきりしていない人は、
  人間関係もすっきりしていない。
 
18)やる気は今が一番の旬。
  整理整頓を後回しにすると、やる気がなくなってしまう。
 
19)自分を偽る人は、本当の改善がいつまで経ってもできない人。
 
20)整理整頓が習慣になっている人は、すべてにおいて整理整頓が
  できるようになる。
 
21)もらうより、買うほうがいい。
 
22)整理整頓で、仕事も恋も友人関係もうまくいく。
 
23)手に入れる豊かさより、手放すことによる豊かさのほうが上回っている。
 
24)この世には、全体として宇宙という「1つ」しかない。
 
出典:「HappyLifeStyle」より抜粋
https://happylifestyle.com/2618

 

imakokowoikiru.hatenablog.com

 

↓応援クリックして頂けると励みになります。ありがとうございます。↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ こころの風景へ
にほんブログ村

はてなIDがなくても拍手して頂けます!コメントもOKです。↓

web拍手 by FC2

【映画】「劇場版Infini-T Force/ガッチャマン さらば友よ」(2018年) 観ました。(オススメ度★★☆☆☆)

Infini-T Force/ガッチャマン さらば友よ

科学忍者隊ガッチャマン」「破裏拳ポリマー」「新造人間キャシャーン」「宇宙の騎士テッカマンといったタツノコヒーローが揃って出演。

 

ドンピシャ世代にとっては、感動もののキャスティングでした。

 

Infini-T Force/ガッチャマン さらば友よ

この「劇場版Infini-T Force」は、連続アニメの続きなんですね。

 

なので、この劇場版だけ観ても、少し物足りない感じがしました。

 

Infini-T Force/ガッチャマン さらば友よ

また、フル3DCGアニメで作成されているので、どうしても人間の動きが、カクカクしていて、個人的には馴染めず・・・・嫌でした。

 

Infini-T Force/ガッチャマン さらば友よ

戦闘シーンの臨場感は、素晴らしかったですけど・・・・ということで、厳しめの★2つにしています。

 


「劇場版 Infini-T Force/ガッチャマン さらば友よ」本予告

www.infini-tforce.com

 

タツノコヒーローの闘いを堪能してみる→ 

劇場版 Infini-T Force/ガッチャマン さらば友よ
(2018-08-02)
売り上げランキング: 2,670

↓応援クリックして頂けると励みになります。ありがとうございます。↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

はてなIDがなくても拍手して頂けます!コメントもOKです。↓

web拍手 by FC2

【動画】「修理、魅せます。」第七回「カメラ」(Wiiの間)


修理、魅せます。 #007「カメラ」

 

「修理、魅せます。」シリーズの第七回は、「クラシック・カメラ」(修理人:早田清さん)です。

修理、魅せます。,クラシック・カメラ,早田清さん

 

父親から譲り受けた古いカメラの修理。

 

シャッター音から分解を始める修理人。

 

シャッター膜を自作し、レンズの汚れを取り、復元。

 

まさに職人技です。

 

職人が使う専用の工具も、自作なのかな、使い込まれていていい感じです。

 

カメラを修理しているのですが、家族との思い出を蘇られるのが仕事なんですね。

修理、魅せます。,クラシック・カメラ

修理後の写真(趣がありますね。)

修理、魅せます。,クラシック・カメラ

 

”形あるものはいつか壊れる。

壊れたものに再び命を吹き込む。

美しき職人技の世界。

修理、魅せます。” (by 石坂浩二

 

 こちらもご覧ください!

imakokowoikiru.hatenablog.com

imakokowoikiru.hatenablog.com

imakokowoikiru.hatenablog.com

imakokowoikiru.hatenablog.com

imakokowoikiru.hatenablog.com

imakokowoikiru.hatenablog.com

 

imakokowoikiru.hatenablog.com

↓応援クリックして頂けると励みになります。ありがとうございます。↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

はてなIDがなくても拍手して頂けます!コメントもOKです。↓

web拍手 by FC2

【映画】「耳をすませば」(1995年) 観ました。(オススメ度★★★★☆)

耳をすませば

1995年のジブリ作品で、主人公月島雫の青春ストーリーって感じの内容でした。

 

「こんな青春いいよなぁ」というオジさん目線の感想です。

 

というか、宮崎駿さんは、ここを狙っていたのではないかな?

 

耳をすませば 

この映画のような、こんな「綺麗」な青春を送る事ができたら、ラッキーでしょうけど、現実は難しいでしょうね。

 

だからこそ、あえてオヤジが、若者にもっと「青春を大切に過ごせ!」と檄を飛ばしているのではないか、と。

 

耳をすませば 

まさに、地球屋の店主が主人公の雫に「説教じみた・・」と前置きをして励ましている部分にあるのかと思います。

 

耳をすませば

 


Whisper of the Heart Japanese Trailer 耳をすませば

 

今から充実した青春をやり直したい人は→

耳をすませば [DVD]
耳をすませば [DVD]
posted with amazlet at 18.12.31
ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント (2002-05-24)
売り上げランキング: 1,227

↓応援クリックして頂けると励みになります。ありがとうございます。↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

はてなIDがなくても拍手して頂けます!コメントもOKです。↓

web拍手 by FC2

【コラム】いっそ年金制度なんかやめてしまって、高齢者を徴用して働ける社会にしてみれば?

年金よりも徴用制

「老後は2000万円以上貯金がないとダメよ」とか「日本の平均年齢が50歳超えるから本当に大丈夫?」とか、不安を煽る系が相変わらず跋扈しているのを見て、「分かってないなぁ」とボヤいておりました。

 

 

 

所詮、年金なんて、一種の保険ですので、早く死んだら絶対に損だし、長く生きても、そんなに「お得感」はない。

 

 

 

もちろん、「お金」なのでどんどん腐っていきますので、当然「目減り」しちゃいます。

 

 

 

そもそも年金は、完璧な「福祉」ではないので、「老後は何もしなくても、お金もらえるから大丈夫」などと考えているとしたら、それは完全なカモですよね。

 

 

 

まぁ、私のトピックを継続的に読んで頂いている方には、そんな情報弱者はいないと思いますが・・・・。

 

 

年金よりも徴用制

 

というわけで、問題の本質を指摘せずに、ピーチクパーチク揚げ足取りに躍起になっている国会議員ってどうなんでしょう?と思いながら、私が絶対権力者だったらこうするというのを、勝手に考えてあげました。

 

 

 

題して「年金なんかあてにするんじゃなくて、クソジジイ・クソババアになっても働ける社会にしやがれ!」大作戦です。(勝手に考えてあげた大作戦シリーズ、私の中では好評なので続けます!)

 

 

 

いつものようにちょっと極端なアイデアですが、年金で老後にわずかなお金をもらいながらセコセコ&ビクビク生活をするよりも、死ぬまで働ける環境があった方が良いと思うんですよね。

 

 

 

たとえ給料が少額でも働ける環境がある方が、ずっと安心と思う人も多いはず。(もちろん、働けなくなった人・働く必要のない人は、「働かない」という選択はできます。)

 

 

 

なので、あえて提案したい!「定年後は徴兵制」・・・そうそう、高齢者を徴兵して戦地に送りこみ、どんどん死んでもらって、人口比率を無理やり若返らせる?

 

年金よりも徴用制


 

いやいや、めちゃくちゃあかんがな。(すみません、ブラック・ジョークです。)

 

 

 

そうではなくて、「定年後は徴用制」ですね。

 

 

 

例えば、65歳で定年退職したら、5年から10年は、必ず企業ボランティアをしないといけないという感じです。

 

 

 

もちろん、少額ですが、給料は出ます。

 

 

 

一種のアルバイトみたいですが、基本義務というのがポイントです。

 

 

 

一定の期間、義務でボランティアをした後は、続けて働いてもいいし、本当に隠居してもいい。

 

 

 

国も企業も、定年退職者の働き口(雇用・仕事)を用意しないといけません。

 

 

 

企業側としたら、安い給料で、最近まで戦力だった人が働いてくれるので、メリットあるでしょう。

 

 

 

逆に、年配の方でも気軽にできる仕事を創造したり、働きやすい就業条件を整える工夫が必要ですね。(これこそ、「働き方改革」でしょう!)

 

 

 

やっぱり自分で働いたお金でおマンマを食べる生活が幸せと感じる日本文化、これいいよね。

 

 

 

年金制度なんぞ全部やめて、こういう社会のために「お金」と「力」を注いでいけばより良い社会になるのではないでしょうか?

 

 

 

賛成・反対など、なんでもご意見頂ければ、ありがたいです。

 

年金よりも徴用制

 

今回の珍言爆言

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

いくつになっても自分で働いたお金でメシ食える社会って良くね?

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

 

↓応援クリックして頂けると励みになります。ありがとうございます。↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ こころの風景へ
にほんブログ村

はてなIDがなくても拍手して頂けます!コメントもOKです。↓

web拍手 by FC2

【映画】「ジム・キャリーはMr.ダマー(Dumb and Dumber)」(1994年) 観ました。(オススメ度★★★☆☆)

ジム・キャリーはMr.ダマー

お馬鹿な二人(ロイドとハリー)のお馬鹿なドタバタ珍道中って感じの話です。

 

ジム・キャリーが乗りに乗っていた1994年の作品で、彼自身もお気に入りの作品だそうです。

 

ジム・キャリーはMr.ダマー


映画自体は、いわゆるドタバタ喜劇ですが、ジム・キャリーの細かい技が、さりげなく随所に盛り込まれていて、楽しかったです。

 

ジム・キャリーはMr.ダマー

 

あんまり悩んでも仕方ない、素直に突進して行けば、なんとかなるさ!という気持ちにさせてくれました。

 

ジム・キャリーはMr.ダマー

 


ジム・キャリーはMr.ダマー(字幕版)(プレビュー)

 

たまには後先考えずに、珍道中の旅に出てみる?→ 

ジム・キャリーはMr.ダマー (字幕版)
(2013-11-26)
売り上げランキング: 2,365

↓応援クリックして頂けると励みになります。ありがとうございます。↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

はてなIDがなくても拍手して頂けます!コメントもOKです。↓

web拍手 by FC2

 

【Q&Aコーナー】影で悪口を言う人がいたら?

f:id:imakokowoikiru:20181230172521j:plain

Q:
友達の一人で、見えない所で人の悪口を言う人いて、その人が信じられなくなりました。

 
先生は、人を信じなさいを言うのですが、どうしたらいいですか?

(宮崎県在住、10歳代女性、人類皆兄弟さん)

 

 

A:
見えない所で悪口を言っていることを知っているのなら、「そんなこと言わない方が良いですよ」と教えてあげてください。
 

その時に反撃されるかも知れませんが、何を言われても、負けないで下さい。
  
大人になってから、多くの人を傷つける人になって欲しくないから、と伝えてください。
 

そして、先生の言うように人を信じれる人になって下さい。

 

↓応援クリックして頂けると励みになります。ありがとうございます。↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ こころの風景へ
にほんブログ村

はてなIDがなくても拍手して頂けます!コメントもOKです。↓

web拍手 by FC2

【コラム】人生は後ろ向きでしか進めない!

人生は後ろ向きでしか進めない!

「前を向いて進もう」「夢見て生きよう!」良いですね。

こういう感じのポジティブさ・・・・。ルンルンルン♪

 

 

 

けど、なかなか夢というものは、現実にならないもので・・・というか、「もう人生の折り返し地点通過してしまってるぞ!どうしよう?」となっている人も多いのではないでしょうか?

 

 

 

はい、だからこそ、「今を生きる」ことが大事。

 

 

 

はい、そうそう!それ大事!

 

 

 

だけど、「今を生きる」って何なんだ?

 (自分にツッコミをいれてます!はい!)

 

 

 

というのも、あなたの「今」というのは、あなたが「過去」に経験をしたことの積み重ねで出来ているんですよね。

 

 

 

言われてみれば、当たり前のことなのですが・・・・。

 

 

 

だから、あなたの「今」や「未来の夢」というのは、当然ながら、過去の延長上にあるんです。

 

 

 

それでは、現状を突破するような「新しい未来」や、「新しい夢」は、永遠に来ないの? Oh, no, no?

 

 

 

「はい、まぁ、非常に言いにくいのですが、現状ままであれば無理ですね。」(by 神さまのつぶやき)

 

 

 

だって、後ろ向き歩きをしながら(つまり過去を見ながら)、全く未知のゴールを目指しているようなものですからね。

 

 

 

ところで、後ろ向き歩きって、したことありますか? なかなか怖いですし、正確に歩くことが非常に困難です。(一度、怪我しないように注意してやってみてください。)

f:id:imakokowoikiru:20180603111905j:plain

 

 

そして、当たり前ですが、過去を全て忘れ去ることは出来ませんし、いや、むしろ過去の貴重な経験を生かして、自分の夢を叶えたり、自分らしい人生を送りたいから悩んでいるんですよね?

 

 

 

「それでは一体どうすれば良いの?」という訳で、さっきの神さまに直談判して、秘密の方法を教えてもらいました。(ホンマかいな?)

 

 

 

「脳みそを外科手術して、過去の記憶を全て消して、新しい人生を送ってみましょう!」(by 神さまのつぶやき)

 

 

 

おいおい!それじゃ、全く別の人格になってしまうやん!

 

 

 

というか、そんな外科手術、出来ませんし・・・・・!!

 

 

 

という訳で、無責任な神様のつぶやきは、却下しまして、少し真面目に考えてみました。

 

 

 

それは、後ろ向き歩きをしながら、見えてくる景色を楽しみつつ、進路を少しずつ変えていくという方法です。

 

 

 

後ろを向きでも、日々歩いているのですから、見える景色は変わっていきすよね。

 

 

 

もちろん、一歩後ろは、崖っぷちなのかも知れませんが、それでも歩いている訳です。

 

 

 

まぁ、普通は崖っぷちに落ちたくないですから、見慣れた風景を選択していると思います。

 

 

 

当然、見慣れた風景であればあるほど、安心して歩める訳です。

 

 

 

しかし、その繰り返しでは、同じようなパターンの日々が過ぎて、結局、何も変わらないような毎日が過ぎていくばかり・・・。

 

 

 

決して、そういう生き方自体を否定する訳ではありません。

 

 

 

しかし、もし、人生を大きく変えてみたいのであれば、見慣れていない風景を求めて、見えない後ろの一歩を少しずつ変えていく必要があるんですね。

 

 

 

「お~、怖い!それが出来ないから、困っているんだよ!」

 

 

 

お、そうでした。

 

 

 

じゃ、今見えている「過去」という「目線」を少しだけ、360度中の1度だけ角度を変えてみましょう。

 

 

 

ほとんど、見えている景色(過去)は同じですが、少し捉え方を変えてみるんです。

 

 

 

何も90度いきなり変えろ、と言っているわけではありません。たった1度だけ角度を変えるだけでいいんです。

 

 

 

そうすれば、「怖い」と思っていた方向にも、案外歩み出せませんか?

 

 

 

その繰り返しをしていくと、だんだんとですが、自分の想像しているものとは、違うものが見えてきます。

 

 

 

そして、その中で、理想の「自分の夢」の風景に出会えれば、ラッキーですね。 

 

人生は後ろ向きでしか進めない!

 

この角度を少し変えた「後ろ歩み」の一歩が、「今を生きる」ことであり、後ろ歩みの行く先が「自分の夢」になっていくんです。

 

 

 

それでも、なかなか「自分の夢」に出会えなくても、焦ったり、不安がったりすることはありません。

 

 

 

角度を変えながら、歩み続けてさえいれば、いつかはきっと出会えるものなのですから・・・。

 

 

 

今回の珍言爆言

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

いきなり極端に行動を変える必要はない。

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ 

imakokowoikiru.hatenablog.com

↓応援クリックして頂けると励みになります。ありがとうございます。↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ こころの風景へ
にほんブログ村

はてなIDがなくても拍手して頂けます!コメントもOKです。↓

web拍手 by FC2

 

【映画】「女神の見えざる手(Miss Sloane)」(2016年) 観ました。(オススメ度★★★☆☆)

女神の見えざる手

アメリカの超有能なロビイスト、エリザベス・スローン。(「ロビイスト」って、まぁ簡単にいえば、お金をもらって政治家などに政策・戦略を提案していく立派な仕事です。)

 

彼女が銃規制賛成のロビー活動を進めるていくと、銃規制反対(つまり銃は必要と思っている派)からの弾圧・妨害を受けていき、それに打ち勝っていくという内容です。

 

しかし、このエリザベス・スローン、仕事は超有能なんですが、人間性はかなり悪い!成果のためなら、手段を選ばずという感じの”悪女”なんです。

 

ですが、彼女の信念の太さが、彼女自身をも突き動かしていき、それが観ている者に共感を覚えさせます。 

 

女神の見えざる手

最後に形勢を逆転させる所は、「そうくるか!」って感じで気持ちよかったです。

 

日本の政治には馴染みの薄い「ロビー活動」と、テーマが「銃規制について」だったので、深くは入り込めず、オススメ度は★3つにしています。

 

しかし、議論で戦うディベートというのは、「正しさ」を追求する上で、大切な手法だと再認識させられました。

女神の見えざる手 

ディベートというのは、言葉で相手を打ち負かすことではなく、真実を追求する為の方法なんですよね。

 

日本人の議論って、感情論が多いからな・・・なかなか真実が見えてこないと思うんです。


「女神の見えざる手」予告編

 

美人のロビイストに最後の最後に大逆転されてみたい人は→

女神の見えざる手(吹替版)
(2018-03-01)
売り上げランキング: 26,383
女神の見えざる手(字幕版)
(2018-04-03)
売り上げランキング: 57,481

↓応援クリックして頂けると励みになります。ありがとうございます。↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

はてなIDがなくても拍手して頂けます!コメントもOKです。↓

web拍手 by FC2

【音楽】犬のおまわりさん with GUEEN(ハッチポッチステーション)


犬のおまわりさん with GUEEN

ハッチポッチステーション』では数々の名曲・珍曲があるけど、この曲のパロディ具合は逸脱です。

 

オリジナルは、ご存知Queenの「ボヘミアン・ラプソディ」ですが、それを「犬のおまわりさん」にしてしまうセンスは素晴らしい。

 

母の名前は「みよこ」って・・・・知らんがな。

 

グッチーズのバンド演奏版はコチラ↓


【グッチ裕三 with グッチーズ】犬のおまわりさん~ボヘミアン・ラプソディー

 

 本家のQueenの「ボヘミアン・ラプソディ」はコチラを↓

imakokowoikiru.hatenablog.com

もちろん映画は観に行きましたよ↓ 

imakokowoikiru.hatenablog.com

 

↓応援クリックして頂けると励みになります。ありがとうございます。↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

はてなIDがなくても拍手して頂けます!コメントもOKです。↓

web拍手 by FC2

 

【読書】「苫米地博士の『知の教室』」苫米地 英人:著

苫米地博士の『知の教室』

会員制ウェブサイトの内容をまとめたものとのことだったので、内容は薄っぺらいのかと思いましたが、いや全然違い、面白かったです。

 

対話形式だったので、すんなり読めました。

 

気に入ったキーワードを列挙します。

  • 「四次元は、待ち合わせ」 
  • 「思考は時空を超えることができる」
  • 「宗教をやってないのになんで瞑想するの?」
  • 「瞑想なんて、ただの煩悩。サプリを飲むのと一緒。」
  • 「宗教って、煩悩の絶対肯定。」
  • 「行動をやめるのは自分の情動。」
  • 「感情は出さないといけない。ただTPOをわきまえて」
  • 「自分にたいして言うのが自己責任。自業自得とは全く違う。」
  • 「誰の言葉に耳を傾けるかを自分でよく吟味する」
  • 「ゴールに合致していたら、こだわるに決まっている。」
  • 「情報は情報。それを毒にするのは自分。」
  • 「当たり前の日常のことを幸せという。」
  • 「そもそも正義はこの世には存在しない。」

 

なかなかの一刀両断ぶりで、腑に落ちたことがたくさんあって、気持ち良かったです。

 

煩悩をほどほどにしてスッキリしてみる→

↓応援クリックして頂けると励みになります。ありがとうございます。↓

にほんブログ村 本ブログ おすすめ本へ
にほんブログ村

はてなIDがなくても拍手して頂けます!コメントもOKです。↓

web拍手 by FC2

 

【コラム】何か面白いことないかな?と口についたら、”母を訪ねて三千里”的な方法で打破しよう!

何か面白いことないかな?

こう見えても、私は性格が素直すぎて、よく昔から、ひねくれ者と言われます。(一体、どんな論理なんだ?)

 

 

 

よく学生の頃は、「何か面白いことないかなぁ?」と何となしにボヤく友人に、「面白いことは、自分で作るもんやろ!」と正論を投げかけ、だんだん友人が減っていっていたものです。

 

 

 

という前置きはさておき、今回のメルマガのテーマは何しようか?と考えて居りましたら、そんな「何か面白いことないかなぁ?」目線になっていた自分に気づいた訳です。

 

 

 

あらら、ということは、どうしようもない中二病の学生以下に成り下がってしまって、どうしようもないひねくれ者になったのか、と少し凹みつつ、あの頃の甘酸っぱい学生の頃の自分が、中年のボクを励ましてくれてますので、頑張って書いてみます。

 

 

 

ということで、どうしようもなく面白いことが見つからない時は、どうすれば良いのか?

 

 

 

いつも申してますように、「笑顔は楽しいから笑顔になるのではなくて、無理にでも笑顔になると楽しくなる」理論を信じて、「面白いことは、無理にでも探すと見つかる」だろうということで、探しに行くことにしました。

 

 

 

名付けて、「面白いことが見つかるまで、家には帰ってきてはいけません」大作戦!

 

 

 

というわけで、無理やり家から飛び出し、面白いことが見つけるまで、帰ってこないことにしました。

 

 

 

まるで母を訪ねて三千里の旅に出るマルコかのごとく、飼っている金魚に今生の別れをして、家を出たんです。

 

何か面白いことないかな?

 

すると家を出て、3分くらいした所で、発見してしまいました。

 

 

 

シャツを捲り上げて、腹を出しているオジさんがいたました!

ドドドーン! 

何か面白いことないかな?

 

そ、そういえば、私は、中国の住んでいるんだった!(それだけで、面白いことを見つけるにはかなり有利!)

 

 

 

ここ中国では、暑い日にシャツを捲り上げて、お腹(大体は丸々肥えたビール腹)を全開にしている人をたくさん見かけます。

 

 

 

というか、これって、普段もよく目にしている光景じゃないか?

 

 

 

毎日のように目にしている風景じゃないか?

 

 

 

あぁぁぁぁ!求めているモノは目の前にあったのか!?

 

 

 

「ブルータス、お前もか?」(ブルータスは、関係ないって?)

 

何か面白いことないかな?

 

ということで、私の理論は正しいと、自分なりに納得しました。

 

 

 

面白いことは、無理にでも探せば見つかるということです。

 

 

 

え?そりゃ私が中国という「面白い」場所に住んでいるからでしょ?って・・・??

 

 

 

それでは皆さんもぜひ「面白いモノを見つけるまで家に戻れない」大作戦やってみて、その成果を教えてください。

 

 

 

もし、見つからずに、そのまま三千里の旅に出ることになってしまったら?

 

 

 

その旅自体が、面白い経験になりますよ!

 

 

今回の珍言爆言

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

退路を断つと、視界が広がる

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

imakokowoikiru.hatenablog.com

↓応援クリックして頂けると励みになります。ありがとうございます。↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ こころの風景へ
にほんブログ村

はてなIDがなくても拍手して頂けます!コメントもOKです。↓

web拍手 by FC2